[24055076] 5000 seriesメモリ規格について質問です
(マザーボード > GIGABYTE > X570 AORUS XTREME [Rev.1.0])
2021/04/01 16:54:32(最終返信:2021/04/02 11:31:54)
[24055076]
...高レイテンシで動作させやすいけど 4400メモリーは、4000で動くんじゃ? 敢えて、周波数低いのを買う? Ryzenもインテルも同じですがメモリーコントローラーとメモリーの速度を1対1で動かす方が有利です...
[24055561] USB typeCで映像出力できますか?
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-I GAMING)
2021/04/01 21:41:11(最終返信:2021/04/02 10:56:05)
[24055561]
...Modeでの出力での話ですよね? それは不可能です。 それをするなら、Type-C付きのグラボを買うか、Thunderbolt3が必要です。 モニターがType-Cからの給電で動作するもの自体が非常に少ないと思うのですが...
(マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY)
2021/03/27 22:48:20(最終返信:2021/03/28 08:45:00)
[24046429]
...モニターのイヤホンジャックからスピーカーにつないでも音は出るけど、どちらにしてもスピーカーが必須です。 スピーカー付きモニターを買う スピーカー買って、本体につなぐ ふたつにひとつ。 音が出るところがなければ、音が出るわけがない...
(マザーボード > GIGABYTE > B460M DS3H [Rev.1.0])
2021/03/23 22:49:19(最終返信:2021/03/24 10:03:01)
[24038926]
...を換える必要があります。 なるほど。B460であれば10世代Intel cpuと合わせて買うのが良いということでしょうか? 新しいのが出るたびに交換してたらお金がいくらあっても足り...るとかがいいんですかね。 なるほど。B460であれば10世代Intel cpuと合わせて買うのが良いということでしょうか? そうですね、Comet Lake Refreshは大差...感じる必要は、今はたいして無いと思います。 性能が高いCPUが欲しいのなら、そのマザーを買うときに一番良いのを買っておきましょう。...
[24035437] M.2SSDとグラボは一緒に使えますか?
(マザーボード > ASRock > H370M-ITX/ac)
2021/03/22 03:20:25(最終返信:2021/03/22 15:14:42)
[24035437]
...マザーボードを見ていたら、これで動くんだろうかと不安になりまして。 よろしければ教えてください。 なお、上手くいかないようなら、グラボを買うのを断念しようかと。 何も問題はありません。使用できますよ。 SSDに大きなヒートシンク付けてたら干渉しそうですね... ただ、本来はもっと小さいグラボもあると思うのですが、今は全然選択肢がないです。そもそも今グラボを買うこと自体、避けた方がいいのかもしれないと言うくらい品薄で、価格が高騰しています。狭い中で選べる唯一の選択肢でした...
(マザーボード > ASUS > PRIME Z390-P)
2021/03/16 11:04:38(最終返信:2021/03/17 18:20:35)
[24024041]
...2.5GbpsのLANカードやネットワークハブで運用するというのも手としてはあります。 なるほど・・勉強になります! パソコンのパーツを買うのってなんか楽しいですね! ASUSの10G LANカード使用して10Gbps環境で使用しています...lid=20190108pricemenu_hot 3年くらい前から使ってますが、非常に安定していますよ ありがとうございます!買う際の参考にさせていただきます! 中古のものなら5,000円くらいのものも多いですよ。 ヤフオク!で...
(マザーボード > MSI > MEG B550 UNIFY)
2021/03/13 18:22:43(最終返信:2021/03/16 17:46:41)
[24019212]
...環境配慮のため同梱マニュアルをQRコードによるダウンロード方式に順次変更しております。」と書かれています。 私の場合、買う前にダウンロード版のマニュアルで予習しておくのでなくてもいいかなとは思っていますが......
[24005129] 原因文が文字化けしたAmerican Megatrendsが出る
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B460-PLUS)
2021/03/06 12:20:49(最終返信:2021/03/16 17:23:43)
[24005129]
...CT500P1SSD8両方とも例の症状が起きてるので、同じような症状の人が出たらこの記事にたどり着くことを願います。 とりあえずM.2はWDのを買うとして、SATASSDやメモリは変わらずクルーシャルの物を使っていきます(笑) それは残念でしたね...
(マザーボード > ASRock > H410M-HDV/M.2)
2021/03/14 10:18:43(最終返信:2021/03/14 19:25:06)
[24020396]
...ストに載ってるなら普通ちゃんと動きます。 逆にそれが信用できないようなメーカーのパーツを買うべきではありません。 あと、CPUがサポートされるのは次にでる11世代までだろうから、本...セットも変わるし買い替えをするならCPUを変える時で良いし、125Wの電力が大きなものを買う場合ですかね? まあ、どのメーカーでもそうですが、互換リストに載ってるなら保証期間中く...ないことがあると言う認識で間違いないようですね。 ツクモの店員さんはマザーボードを何を買うか決めてない状態で本製品を提案してくださり、高いものを売りつけてやろうという感じは全くな...
(マザーボード > GIGABYTE > Z590 UD AC [Rev.1.0])
2021/03/08 17:42:03(最終返信:2021/03/11 22:00:57)
[24009767]
...使えない可能性が大きいです。CNViはCPU直結バスから出力してるので、普通のPCI-Eでつなぐものを買うのは動作しない可能性があります。 買うのならCNVi接続で接続するAX201のほうが良いと思いますが >uPD70116さん...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550M-PLUS (WI-FI))
2021/03/11 06:31:56(最終返信:2021/03/11 20:45:09)
[24014440]
...サラウンド用に音質が調整されているのか声は厚みがあっていい感じです 2ch用の設定など改善方法があったら教えてください デジタル入力があるアンプを買うしかないのかな マザーの音源ですからね。 ALC1220を積んだ凝った内蔵音源でもないので音はそれなりだとは思います...
(マザーボード > GIGABYTE > X570 AORUS ELITE [Rev.1.0])
2021/02/27 09:57:12(最終返信:2021/03/11 18:26:01)
[23991153]
...電源スイッチの周りにある輪のようなランプは点灯しています。 ファンも一通り回っています。 >ムアディブさん 電源orマザーの2択のようなので片方づつ買うしかなさそうですね。 皆様の意見でCPUはとりあえず後回しでよさそうな気がしてきました。 ありがとうございます...
(マザーボード > ASRock > B460M Pro4)
2021/03/09 01:56:37(最終返信:2021/03/09 15:39:33)
[24010656]
...その後に使う予定がなければドライブはなくても問題ないことになります。 その時点で必要なければ、必要となった時点で買い足すことも可能なので「今」必要なければ買う必要はありません。 Windows 10セットアップUSBメモリーの作り方は「Windows 10...
[24006590] BIOS設定変更後映らなくなってしまった
(マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS MAX)
2021/03/07 02:10:20(最終返信:2021/03/07 13:17:08)
[24006590]
...https://www.amazon.co.jp/dp/B084HMHGSP M2 PCi-E変換ライザーを4個買う https://www.amazon.co.jp/dp/B0728D5WPC リグに4個のグラボをこれ経由で取り付ける...
[24002020] B75M-PLUSでIntel core-I5 3.2Ghz 6Mbは動作しますか?
(マザーボード > ASUS > B75M-PLUS)
2021/03/04 16:50:26(最終返信:2021/03/05 15:47:25)
[24002020]
...それはさすがに言い過ぎかな。 MBが死んだだけなら、MB変えれば手っ取り早く復活する。 MBとメモリーとCPU買うより確実に安い。 どうせCPUは今もたいして性能上がってないし、SSD変えずにCPUだけ20%UPしても...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z490-PLUS)
2021/03/01 20:16:13(最終返信:2021/03/02 21:36:46)
[23996790]
...安いし2T位がちょうどいいと思って買うとHDDの耐久性、安全性がないがしろになりますよ。 WDでWDBlueで4TB以外は全部SMR なぜ4TBだけCMRなのか不明ですが。 シーゲートは全部SMRなので買う価値無いです。...なんで自作にこだわってるの? MBは多機能なので、全てのスペックを理解した上で、自分の必要なIFが入っているのかチェックして買う必要があります。 「おじさーん、いいMBひとつくださいな!!」みたいな買い方はやめたほうがいいです...
[23992452] pcieスロットとグラボの挿入所について
(マザーボード > ASRock > B460M Pro4)
2021/02/27 20:07:37(最終返信:2021/02/27 21:58:22)
[23992452]
...この記事では、#2スロットにPCIEがあるマザーを持ってきて、 問題を出なくしてますね。 マザー買うよりケース買うほうが安い気がする うちは同じマザーをこのケースに収めて使用です。 https://www.fractal-design...
(マザーボード > MSI > MPG Z490 GAMING CARBON WIFI)
2021/02/14 20:44:30(最終返信:2021/02/27 04:23:26)
[23966762]
...両方繋げる必要ありますでしょうか。その場合、ケーブルがなさそうなのですがどうしたらいいのでしょうか、、、買う必要がありますか? 私の電源も4ピンATX12Vがひとつしかないので、変換ケーブルでつなぎました。...
(マザーボード > ASRock > A320M-ITX)
2021/02/18 10:19:20(最終返信:2021/02/25 08:39:00)
[23973665]
...0円くらい Athronはi3が10000円ちょっとで買える事考えると微妙だし グラボはそれなりの買うと10000円弱掛かるから、Ryzen3 3100が限界かな?と思うしで、3200Gか4350Gがコスパと言うか選択肢になるのかな...
[23983784] ASUS ガンダムコラボPCパーツ26日より発売
(マザーボード)
2021/02/23 13:04:31(最終返信:2021/02/24 11:14:22)
[23983784]
...(^_^) >アテゴンさん ちょっと違うけど可愛い。Good!ですよ (^_^) これ再販されたら買うかもね(笑) アテゴン乗りさんのリンクのグフ。 まぁ動力パイプがどう見ても掃除機か洗濯機のホースなのはともかく...