(グラフィックボード・ビデオカード)
2023/06/07 10:15:17(最終返信:2023/06/07 14:54:19)
[25291371]
...…精密にはかってどうする?という根本的なところはあるけど。 HWInfoでここまで出てくるので、一般人が買う意味あるのかなとは思いますね。 まあ個人的には数値にどれほど差が出るかは少しは興味ありますけどね...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX4080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB])
2023/01/09 18:19:40(最終返信:2023/06/07 12:02:14)
[25090026]
...かくのファンの圧倒的な静かさが台無し、、、 こればかりは仕方がないですね、、、ASUSを買うことが近年多いせいでコイル鳴きあり個体との遭遇も必然的に多いですね。 しかしアイドル時...さっきはまったくコイル鳴きしていなかったような、、、 >あずたろうさん あと4080再び買う気まんまんになったのは、Trintyのアイドル5W情報も大きいです。ありがとうございます...価格になってしまっているので、どうしても次世代が必要なければ3000や6000シリーズを買うほうがコスパがいいと思います。 ほんと10万円以上の世界は趣味の次元ですね。 個人的に...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3070 Ti VENTUS 3X 8G OC [PCIExp 8GB])
2023/05/29 23:31:32(最終返信:2023/06/03 21:44:17)
[25279732]
...問題を起こしたら交換でも良いとは思う。 これから買われるの? 新品で買う予定なら、RTX4070だと思うけど。 価格も電力的にも。 RTX4070はVRAMが12GBあるしねー。 自分も買うならRTX4070だとは思う。 それかもう少しだしてRTX4070Tiだとは思うよ...
[25269194] 動画編集用途ではRTX3060か3060ti、どちらが良い?
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E12GB/OC/DF [PCIExp 12GB])
2023/05/21 20:32:43(最終返信:2023/05/31 19:32:50)
[25269194]
...すみません(汗 ご回答者様によって3060が良いか3060tiが良いか、分かれているので、正直なところどちらを買うかまだ迷っています(汗 ただ、皆様のご意見を見る限りVRAM 12GBの恩恵は少ないようなので、であれば...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3060 VENTUS 2X XS 12G (GeForce RTX 3060 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデル)
2023/05/23 22:22:19(最終返信:2023/05/27 17:36:37)
[25271927]
...コア数も関係ありそうで、3090 24GB<4070ti(v17)なので、 頑張ってrtx4070tiを買う(アルバイト等ためる)のが一番良さそうです。 もし5万円以上増やせないなら2070superを2...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB])
2023/03/02 16:56:47(最終返信:2023/05/27 15:27:24)
[25165232]
...「TUF-RTX4090-O24G-GAMING」のどちらを買おうか迷っています。どうせ4090を買うのだから一番良いやつをとも思うのですが、見た目はTUFのほうが好みです。 「ROG-STRIX-R...今回の自分の個体はなかったです。 ちなみにRTX4080もROG使ってますが、こちらもありませんでした。 グラボを買うなら、冷却が十分で同じシリーズなら安い方が良いかな? RTX4090で電力がという人もいないでしょうけど...
[24976197] 知らずに買ってしまわないように、一応。
(グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Intel Arc A380 Challenger ITX 6GB OC [PCIExp 6GB])
2022/10/22 19:38:42(最終返信:2023/05/26 13:23:53)
[24976197]
...最先端技術のエンコーダーが欲しいならこれを買うほうがお得だと思う。 値段が大きく下がるという大前提はありますが、AV1のハードウエアエンコードに対応をしているので、エンコード目的で買うのであればギリギリありかなとは思ったりします...YouTubeでのレビュー動画もほとんど出てこない事実www 結論。A380の値段が1.5万円以下にならない限り、一般的な方は買う価値は無いでしょう。 そうですね、実際のアメリカでの値段は最低でも18000円かなと思います、それならお得だろう...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RX6750XT-O12G-GAMING [PCIExp 12GB])
2023/05/20 20:41:13(最終返信:2023/05/23 21:07:48)
[25268008]
...残念ながら自分自身は遭遇した経験がないので。 中古で買う際も、必ず質問欄でそういう症状は無いでしょうか?と尋ねています。 NC/NRと書かれてるなら買うのは諦めること多いです。 確かに個体差だとは思うのですが...確かに個体差だとは思うのですが まあ、個人的にはRadeon買うならサファイアが良いかなーとは思う。 RTX3060はTUFの3連買ったけど、これは静かで特に言うところは無かった。 個人的にはずっとRadeon使ってるサファイアかパワカラが固い感じはするんだけど...
[25267348] 個人的におすすめのCPUを教えてください。
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX4080-E16GB/OC/TP [PCIExp 16GB])
2023/05/20 12:45:41(最終返信:2023/05/20 20:45:48)
[25267348]
...…っていうメンタル的なバランス感覚が問題の本質。 4070Tiとの値段差は5万円ほど。13900Kを買うよりはビデオカードに投資した方が効果はあるとは言えますが。 そもそもでいえば。ビデオカードに18万円出してなにするの...ビデオカードに18万円出してなにするの?あたりも一晩じっくり考えたいところ、 皆さんありがとうございます。rtx4070を買うと思って、なんだかtiがちょっと出せば買えるみたいで、よく見ればもう少し出せば4080が買えるんじゃないかと思ってしまいました...
[25249250] レイトレーシング処理されているかの判別方法。
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6700 XT OC 12G GDDR6 [PCIExp 12GB])
2023/05/06 00:31:56(最終返信:2023/05/17 20:41:50)
[25249250]
...RTって散々デモっていたのに・・・ オプションにもどこにもない。 疑似ミラー処理だし・・・なんか買う気が一気に失せてしまった。 ...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3060 VENTUS 2X XS 12G (GeForce RTX 3060 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデル)
2023/05/14 00:32:19(最終返信:2023/05/14 13:45:52)
[25259195]
...と安易に飛びつかないように。マイニングで酷使されたカードかもしれません。性能が落ちるわけでも無いので、理解して買うのなら止めませんが。 確か、騒音とか違ったような気が、、、(GAMING Xの方が良好) >二年分の進化がどこであるのか教えてほしいです...
(グラフィックボード・ビデオカード > インテル > Intel Arc A770 21P01J00BA [PCIExp 16GB])
2023/05/13 14:50:05(最終返信:2023/05/14 13:38:11)
[25258455]
...>風智庵さん >今じゃないでしょ。 その通りすぎて大爆笑させてもらいましたwww 投げ売りも生き延びたやつは買う意味なさそう 皆様ご検討にお付き合い頂きありがとうございました 結局 ビビリが治らなかったため 中古A380(呆)となりました...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX4070TI-12G-GAMING [PCIExp 12GB])
2023/04/11 11:10:25(最終返信:2023/05/13 19:34:21)
[25217584]
...ので) まあそれはそうだと思います。 真ん中のモデルのl4070とか7900XTとかのOCモデル買うなら4080とか7900XTX買った方が良いのは間違いないですね。 4090や7900XTXより上がないのでそれらはOCモデルの価値はより高いとは思います...
[25222037] ゲームでよく落ちるようになったんですが
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC [PCIExp 12GB])
2023/04/14 23:49:46(最終返信:2023/04/29 03:00:35)
[25222037]
...↓ NO Crucialなど他のメーカの16GBx2枚に変える(買うか、店で他のメモリでチェックしてもらう) ↓ NO 電源を変える(買うか、店で他の電源でチェックしてもらう) こういう流れでは、頑張るのなら...とりあえず購入店に初期不良対応頼みます。ダメでも送料負担で返品は出来るので。交換品があればもらいますが、単なる返品だと、次何を買うのか、また迷いそう。 portalRTXは持ってませんが、 ポータル2を穴二つ空けて落下ループさせて2時間くらい放置してみましたが...
[25239620] RTX4060Tiの足音コアのバージョン リーク
(グラフィックボード・ビデオカード)
2023/04/28 16:22:12(最終返信:2023/04/28 16:22:12)
[25239620]
...OC¥31万位、日本国内は微妙。 前回、白、発売入荷直前に非OCのバージョンが少々。それほど、こぞって買うのかといえば考えずらい。 雰囲気的には、MSI,、ZOTACが比較的見かけやすく、確実に30万切ってくる...
[25222031] サイバーパンク2077 :レイトレーシング オーバードライブ
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6700 XT OC 12G GDDR6 [PCIExp 12GB])
2023/04/14 23:42:13(最終返信:2023/04/26 20:45:46)
[25222031]
... ですが、4070はやっと今世代で初の新品10万円切りありで実質9万円程度だったりと、現時点では今買うなら筆頭かなと。 待っても7800XTではメリット少なさそうで、4060Tiでは8GB(たとえ16GB版あっても...しばらく待てばですが。 あとRTX Racerが12GBで十分なことが分かれば、私も4070のTiの方を買うかも。 >イ・ジュンさん どうもです。 CPUはどのみちしばらくこれで頑張ります。 そう思って最近メモリー増やしたし...
[25225094] TaichiとPhantom Gamingと無印の違いって何?
(グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 7900 XTX Taichi 24GB OC [PCIExp 24GB])
2023/04/17 13:25:12(最終返信:2023/04/17 15:46:31)
[25225094]
...高クロックでも動作する選別品という希少価値の分が上乗せされてると思えば安い方……なのかも。 シリーズごとの違いから何を買うべきかまで、理解できました。ありがとうございます。 最も分かりやすかったため、ktrc-1様をGoodアンサーにさせていただきました...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 7900 XT Taichi 20GB OC [PCIExp 20GB])
2023/04/10 14:29:18(最終返信:2023/04/11 12:28:50)
[25216543]
...とりあえずレビュー数は全体的に少ないので、もし音出る人居たら大変な確率になりますよ。 自分ならその心配するならAmazon辺りで買うかな。 いざというときは理由つけて返品するかも 軽く追記: 簡易水冷ポンプの音だ出るものはありました...
[25202478] 3070、3070ti、3080どれを買えばいいのか…
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE63070019P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro V1 8GB) LHR版 [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル)
2023/03/31 01:43:55(最終返信:2023/04/01 20:51:11)
[25202478]
...dlss調べたんですが、違いがよくわからなかったので なくても大丈夫です。 cpui5 13世代買う予定なんですが…どうですかね? まあ、特にどれがやりたいとかはないなら、別にRTX3070でもいいとは思うし...