[25288662] Ankerって言うほど高品質なんでしょうか?
(イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4)
2023/06/05 14:51:30(最終返信:2023/06/05 16:03:33)
[25288662]
...分野が違うイヤホンの品質がいいかはわからないし 充電プラグだって聞いたことない中華より安心できるから買うだけで 高品質かはわかりません? >DigitalAppliancesLikeさん リチウムイオ...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80)
2023/06/03 18:29:56(最終返信:2023/06/05 14:34:45)
[25286064]
...特に完全ワイヤレスイヤホンて装着感が一番重要なポイントだったりする。これホントね。 何よりも優先するのは私の場合「音」ですので、買うかもしれません。 室内用として。。 外出用(ノイキャン重視)は、BOSEのQCE2を買ったので、これを使います...バス、喫茶のなかで、音楽が楽しめません。 (爆音では聴かないので。) 要は使い分けだと思います。 買うかどうかは個人の価値観の話です。 音質で気に入っているのにNC性能で躊躇していると言う文面を見てしまうと...
[25286580] この機種を今の時期に買うのはアリですか?
(イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Neo 2)
2023/06/04 00:02:36(最終返信:2023/06/05 01:42:09)
[25286580]
...【予算】 6500円以下 【使用用途】 音楽鑑賞、オンライン授業 など 【質問内容、その他コメント】 買おうか迷っているのですが、同じくらいの値段でこの機種よりも性能の良い機種があればぜひ教えて欲しいです。 2年前に発売された機種だと伺い、少し不安を抱き質問をさせていただいた次第です。 (追記)Ankerのセールが4日で終わるそうなので、...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/04/11 08:52:51(最終返信:2023/06/04 23:30:02)
[25217431]
...QCの一代目も発売時期から使ってたので、今回のノイズキャンセリングの進化は評価できるもので、稼働正常品だったら買う価値があると思う。 接続の安定性:apple airpods pro >bose QC ノイズキャンセリングの効果:bose...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HZ47)
2023/06/03 16:07:32(最終返信:2023/06/04 18:50:53)
[25285857]
...他のイヤホンを試して 見ても良いのでは? 色々な機種を聞きくらべるのも楽しいですよ。 少しだけステップアップして他のを買うのもありかもしれないね。...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80)
2023/06/02 12:50:39(最終返信:2023/06/04 18:46:33)
[25284203]
...あとはタイミング次第では可能かな。 自分が関西人ということもあってか値引き交渉は当たり前というかね。 まあ店舗の提示価格でそのまま買うのも本人の自由ですわな。 パナソニックは値引きしないですよ。 その代わり、在庫リスクをメーカー側が負うんです...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/05/16 07:10:01(最終返信:2023/06/04 15:20:11)
[25262181]
...現在使っているLinkbudsは昨年夏にフリマアプリで購入しましたがバッテリーのへたりは見られません。 XM4を買うとして保証について詳しくありませんが、自然なバッテリーの劣化は保証されませんよね?バッテリー交換はできるのでしょうか...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX800ST)
2023/06/02 16:54:20(最終返信:2023/06/04 03:30:04)
[25284483]
...人それぞれの聴きやすさは相当好みが分かれると思っている。 だから、エントリークラスを色々な場所で視聴して気に入った瞬間に買うのもありかなと相当思っているね。 高価な製品で良い音は当たり前だし感動も少ないです。 僕からは手を...
[25261560] 試聴ではなく実際に入手した方への質問です
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1)
2023/05/15 18:20:50(最終返信:2023/06/03 22:24:37)
[25261560]
...感は得られません。もしかしたらあるかもしれませんが、そこを探し続けお金を投じるよりCDやレコードを買う事にお金を費やし、エージングとやらを行うための時間を入手したレコードやCDを堪能する時間に費やしたいです...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-M1ST)
2023/05/24 21:34:52(最終返信:2023/06/02 16:38:24)
[25273080]
...で、900ST用が無難な気がしてます(・_・;) まあアタシの主観なので参考までに<(`・ω・´) おぉ、僕もCD500を買うつもりでした! しかし隣にあったCD900の魅力にクラっとやられてCD900買ってしまいましたねぇ...
(イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Arya)
2023/03/11 12:32:13(最終返信:2023/05/31 16:33:25)
[25176848]
...カーケーブルを買うべきかを悩む。 ●100%外国企業(中国)。 ●チャットGPTで検索すると新旧情報がごちゃ混ぜである。 ●情報が少ないので買うのに度胸が必要。...無いものがゴロゴロです。Aryaに関しては、純正の銀ケーブルが付属しててリケーブル品を買う必要が無かった場合の条件付きで、リスペクトしたかもしれない。 解決しました。 写真Aは、...るでしょう。解消しても新たな問題が浮上する可能性も有るので、何とも言えません。好きなもの買うのが一番です。 藤浪(ふじなみ)よ聞いてくれ 第1話『お前をゆるさない』 ...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2023/04/10 09:30:16(最終返信:2023/05/24 21:32:47)
[25216221]
...一年の保証がありましたが切れてしまってて為す術なしです。 >yuuzu.さん 不具合が起こるとガックリします。 完全ワイアレスの修理は高額です。 新品を買うのと変わらないです。 私の場合、他の機種のEAH-AZ70Wで左側が極端に音が 小さくなりました。...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2023/04/06 19:24:20(最終返信:2023/05/21 08:48:02)
[25211488]
...めっっちゃ楽しみだああああああ 出た瞬間絶対買う https://twitter.com/technics/status/1640994704719323136?s=20 >suzdalさん https://watchmono...
[25224024] 実際試聴された方たちの他との比較や感想をお聞きしたいです。
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1)
2023/04/16 16:22:47(最終返信:2023/05/20 05:14:58)
[25224024]
...V1を超えてこなかったので、個人的にはSony/NW-ZX707 C>>SONY/MDR-MV1は買う価値はないですね。 他にも色々聴き比べましたが、音質だけならヘッドホンよりもイヤホンの方が高音質を感じやすいので...正直、MDR-MV1は値段分の価値があるかは微妙です。 あとは、実際に自分の耳で聴いてみて好きなの買うのが一番ですね。 噂のソニー製新型モニターヘッドホン、銀座ソニーストアで試聴してきました。 自宅にあるMDR-CD900STとMDR-M1STとの比較です...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M30x)
2023/05/17 18:00:22(最終返信:2023/05/18 17:56:41)
[25264022]
...M20xが購入候補で良いか? 思いましたが、意外と差が有ったんですね…。 有り難う御座います。 どっちか買う、ということろまで絞っているのであれば、試聴してみた方が 良いですよ。あと目的などにもよるかと思います...
[25258617] もし、3万円でイヤホン環境を作るなら?
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/05/13 17:24:03(最終返信:2023/05/17 19:23:15)
[25258617]
...スマホを簡単に高音質化するDAC機器を買うのが一番いいのかな?と思いました。 まあ、イヤホン一点買いも安いイヤホンを大量に買うよりはいいと思うので選択としてはありで...ドのみなら2万円という価格設定にあります。 大抵は買う時2万円相当のシルバーコートケーブルがついたセット商品を買うと思いますが、それをスマホで聴くと音が小さく聞こえ...かけ離れているので基本アマゾン価格くらいで。 自分が3万円の予算でモバイルオーディオ用に買うなら、スマホのdacでibassoのdcシリーズの10kから15k辺りのもの、イヤホンは...
(イヤホン・ヘッドホン > radius > Ne HP-NHR31)
2022/06/23 16:23:04(最終返信:2023/05/16 14:58:42)
[24807142]
...同一価格帯の他メーカーなどもみてみるのも 良いかもしれませんね。 個人的な感覚ですが、NHR21所有していてNHR31を買う価値があるのかと問われれば、あるとなりますね。 レビューを視れば分かることですが、低域の響きや表...
[25173619] zx507で使用する意味はありますか?
(イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NEXT1L)
2023/03/08 17:59:47(最終返信:2023/05/14 09:44:18)
[25173619]
...今n6pro、pro2と使用してます。 walkmanでイコライザーいじれるのでnext1を買う必要はないですかね? wm1zm2所持してるのですが、andromeda 2020を試聴したところ凄い良かったので購入したいのですが...トピ主さんは音楽再生が可能なスマホをもっているのではないかと 思いますが、スマホと機能を被るzx507は購入されたんだと思います。 機能が被ってるから買う意味があるのかないのかは本人の考え方 次第だと思います。 andromeda 2020に資本を集中させるべきなのか...
(イヤホン・ヘッドホン > Etymotic Research > EVO ER-MULTI3)
2023/01/17 03:05:02(最終返信:2023/05/13 17:15:01)
[25100733]
...comのセールが終わっていて 国内の在庫を定価で買いました。 わりとネガティブなレビューを見かけることが多くて、 買うの保留にしていたのですが、 先日、試聴したところ良かったので買った形です。 私が買った国内流通品も...
[25254055] knowlesとbellsingのBA特許問題について
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/05/10 00:05:02(最終返信:2023/05/11 00:21:36)
[25254055]
...こちらはよく、中国メーカーのkz社のイヤホンを買うのですが、中国メーカーは昔は高価だったBAユニットを複数搭載したイヤホンがかなり低価格で売られています。 どういう事かと調べると、BA製造メーカーのk...