(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi ZEN DAC)
2021/01/06 19:40:45(最終返信:2021/01/12 14:49:47)
[23892458]
...しかし、体感できなくとも精神衛生上ノイズが少ないほうがいい、そのために2万円のDACに1万円のケーブルを買うのも惜しくない、という人もいるでしょう。人それぞれの判断です。 私は、現状で格別の不具合を感じないのであれば...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q1 Mark II FIO-Q1MK2)
2020/12/13 07:42:07(最終返信:2020/12/31 10:02:07)
[23845929]
...一旦は解決しました。 そのケーフルが壊れる頃には、買い換えになると思われますので、購入前に接続について調べてから買うようにしたいと思います。 ありがとうございました👍 >赤色青色黄色さん どもども御世話になりますm(__)m...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/12/29 21:48:15(最終返信:2020/12/30 01:27:04)
[23877772]
...ラフィックイコライザからヘッドホンアンプへの接続ケーブルを変えた時に音が変わった経験があるので、ケーブルをちょっと良い物を買うか、dacを買うか迷ってます。 どちらを買えば大きな変化がありますか? 両方買えばいいのですが、その場合はどちらにお金をかければ効果あり...Amazonのレビューも合わせて御確認下さい。 組紐屋の竜さん、ありがとう御座います! なるほど!ケーブル買うときにベルデンとオーディオクエストどちらを買うか迷ってました。自作はとちょっと面倒だなーとおもってましたが、出来合いのやつがあったんですね...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > iBasso Audio DC02)
2020/12/13 09:17:34(最終返信:2020/12/13 09:17:34)
[23846084]
...iBasso DC02から飛躍的な進化 https://s.kakaku.com/bbs/K0001310609/SortID=23846074/ お値段据え置きで 発熱・ノイズの弱点が克服されています。 カラーも選べるので『DC03』がオススメです。...
[23846074] iBasso DC02から進化してます
(ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > iBasso Audio DC03 [BLACK])
2020/12/13 09:12:53(最終返信:2020/12/13 09:12:53)
[23846074]
... 発熱・ノイズ問題を克服して、コスパ最高! 明るく明瞭な音で聴いていて楽しい(*^^*) DAP買うのを躊躇している方に非常におすすめ。 スマホ直刺とは別格のサウンドです。 ただいま、バッテリー消費量を測定中です...
(ヘッドホンアンプ・DAC > カイン > HA-1A MK2)
2020/10/07 14:35:38(最終返信:2020/10/12 23:56:54)
[23711226]
...いるユーザーにとっては、あまりいい気はしない書き込みですよね。 しかも、真空管ヘッドホンアンプを買うのが始めての真空管ヘッドホンアンプ初心者さんの投稿だけに、いい気はしていない既存ユーザーもいらっしると思うので…...
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-310USB)
2020/09/25 20:32:32(最終返信:2020/10/01 22:46:24)
[23687052]
...力強さ躍動感で好印象でした。個人的趣向の僅差で「GT2」≧「Cinnamon」 DA-310USB買うのが遅れたのも「HP-A4〜GT2」で不満無く愛用してましたので。 長くなったので次回へ続きます...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi ZEN DAC)
2020/09/07 11:15:29(最終返信:2020/09/07 17:41:16)
[23647348]
...音楽を聞くとき少しでも体感があれば..と、素人考えでした。 やはり音楽(スピーカー)はプリメインアンプを別で買うべきですね。 AVアンプの設定でHDMI設定というのが有り、そこから音声入力だけを別の入力に切り替えています...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > iBasso Audio DC02)
2019/11/20 18:58:46(最終返信:2020/08/03 22:28:36)
[23059309]
...USB端子に繋ぐと電場・電界 は抜けます。 値段も安いので高い金出して下手なノイズ対策アクセサリー買うのより私の環境では効果ありました。 タワーPCのほうは昔ピュアAで使っていたスーパーアースリンクT(アコリバ)を流用していますが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2020/08/02 13:40:48(最終返信:2020/08/02 23:01:54)
[23574396]
...早速のご返信ありがとうございます。 詳しく説明してくださっていて助かります。 付属のUSBを使えば、OTGケーブルを買うだけで接続できるという解釈でよろしいですか? https://kakaku.com/item/K0000884250/...
[23500272] この価格もう少しなんとかなりませんかね
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Hugo TT 2)
2020/06/29 03:01:58(最終返信:2020/06/30 07:40:00)
[23500272]
...航空券代のもとは取れます。 もちろん故障時の対応など考えれば国内代理店で買うのが安心なのでしょうが、全く同じ機械を 国内で買うというだけで、ほぼ倍の費用になると思うと正直買う気が失せてしまいます。 運悪く初期不良引いたら、もう1個買えばいいと思っ...APなら聞いた事は有りますね。 こう言う高級DACチップ、シングルDAC搭載のチープな中華DAPを買う人は、製品の原価率とか考える訳でもなく、内部の搭載クロックとかオーディオ機器における高音質なアナログ部分の部品とかは関係ないみたいで...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A8)
2020/06/25 13:17:01(最終返信:2020/06/27 17:29:52)
[23491741]
...PROを使用しています。 ヘッドホンは密閉型と開放型で比較しにくいですが自分がよく聴く音楽のジャンルに合わせて買うのが良いのでは? HP-A8はオペアンプ交換していないので分かりません。 ですがそのままでも十分に良いものですよ...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/06/14 17:15:06(最終返信:2020/06/19 23:25:00)
[23468779]
...この様な構成なら綺麗に鳴ると思いますよ。 訂正及び追記… オーディオ機器は試聴して買うに越した事は有りせん。→オーディオ機器は試聴して買うに越した事は有りません。 特に音の粗を拾い易いBayerのオープンエアータイプのハイエンドモデルDT1...>とは言えUD−505の試聴には行きたいですが,変化がかなり楽しみです。 試聴環境が有れば、オーディオ機器は試聴して買うに越した事は有りせん。 試聴環境が有れば、是非試聴してみて下さい。 >特にDT1990はノイジーではなく素直な音を聴いてみたいですね...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A7)
2020/06/13 05:36:07(最終返信:2020/06/14 20:53:48)
[23465090]
...中古で15000円のHP-A7を発見したのですが、2020年時点で買うのは良い判断でしょうか? >jarkeloafさん こんにちは セレクタ系やボリュー...はようございます。 『中古で15000円のHP-A7を発見したのですが、2020年時点で買うのは良い判断でしょうか?』 使用されたい機能が合っていれば本体に不具合が無い事を条件に...は難しいですしね。 >中古で15000円のHP-A7を発見したのですが、2020年時点で買うのは良い判断でしょうか? それは御自身の判断ですね。 中古には、辺りハズレは有ります...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi hip-dac)
2020/05/04 16:52:21(最終返信:2020/06/07 16:05:50)
[23380336]
...ソニーZX300とA100を持っている身として、ZX300の予算があるなら、サブスクも聞けるA100と本機を買うほうが幸せになれると感じます。(スマホ+hip-dacでも、音的には変わらないのでしょうけどWalkman用に何年もライブラリを作ってきたのと...
[23448609] UD505のアンバランスヘッドホン出力の実力ってどうですか??
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2020/06/05 09:31:08(最終返信:2020/06/06 10:11:42)
[23448609]
...505を買うかRME ADI-2 DAC FSを買うか悩んでます。 どちらにせよ今はいけないので、コロナが終息に近づいてから視聴の上買うつもりで...505を買うかRME ADI-2 DAC FSを買うか悩んでます。 どちらにせよ今はいけないので、コロナが終息に近づいてから視聴の上買うつもりで...いして使い勝手や好みなどで結局K812とDT990を使用してます。 DAPの類やCDPは買う予定も現在所持もしてないです。 PC-USB、またはPS4光での再生です。 ・UD5...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A3)
2020/05/31 07:26:31(最終返信:2020/05/31 15:09:59)
[23437461]
...これを期に、ヘッドホンも買い換えようと考えているのですが、今予算2万円程度でこのDACと一緒にヘッドホンを買うとしたら皆さんはどのヘッドホンを選びますか? おすすめを教えて下さい! 使用用途は動画鑑賞、CDレベルの音楽鑑賞を想定しています...
(ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2020/04/18 09:26:19(最終返信:2020/05/26 08:57:49)
[23345220]
...同価格帯でもっと良いものは普通にありますね。 この機種は見た目のイメージで古いオーディオマニアが喜んで買うんじゃないでしょうか?DACに詳しい人は見向きもしないと思います。 >ひゅえっとさん こんにちは。...
[23417017] ウォークマンA106での使用について。
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-310USB)
2020/05/21 00:46:18(最終返信:2020/05/23 18:35:03)
[23417017]
...じでしょうか? ちなみにUSBハブにはコンセントから電力を供給するのですか? アダプターは別に買う必要がありますでしょうか? >組紐屋の竜.さん 九州在住なのでなかなか視聴できる環境がないんですよね...