(自動車(本体) > マツダ > MAZDA2)
2021/02/25 10:59:38(最終返信:2021/02/26 15:30:24)
[23987413]
...未だにオンのままです。 >いぬゆずさん GRヤリスに乗るお父さんって、めちゃくちゃカッコいいですね! 僕も買う前から、納車の時にディーラーの人に見送られる時にいきなりエンストしたらとか心配してます笑 マツダ2も...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル)
2020/12/05 21:19:37(最終返信:2021/02/26 11:29:51)
[23831492]
...たしの外れ車両にはついていませんでした。 コスパもそうですが今後の車購入時にメルセデスで買うのは躊躇してしまいますよね。予告なく改悪される前例を間違いなく今回作ったわけですから今後...。 ちなみに自動車の売買契約は誰と誰の契約でしょうか。スレ主さんや他の皆さんは自動車を買うときにメーカーやディストリビュータと直接ご契約でしょうか。メーカー(この場合はメルセデス...のが納車されるなんて、本当に気の毒です。 これだと、登録済みの未使用車を現物確認してから買うようにした方がいい、ってことになる。怖くて輸入車の新車は買いたくなくなりますよね。 私...
[23986011] 中国車初の日本上陸 中国版ロールスロイス?
(自動車(本体))
2021/02/24 14:48:39(最終返信:2021/02/26 11:28:45)
[23986011]
...すでに日本や欧州の優位性はないでしょうし、安全性についても時間の問題でしょうね。 とはいえ、私もまだ今しばらくは車を買うとしたら日本車を選びますが...5年後はどうなってるか想像つきません。(^^ゞ 啓介「アニキは知ってるのか...>中国EVは数クラス上が買えるので大歓迎。 大歓迎されているかどうかはギモンですよ。彼らは損得勘定にこだわるので、 多額の補助金が出るなら買うし、それが削減されたら買わない。 補助金がカットされた途端にNEVの販売の伸びが止まり政府も止む無く復活...
(自動車(本体) > 日産 > アリア)
2021/01/12 19:46:37(最終返信:2021/02/26 11:24:17)
[23903481]
...には全個体電池車が出ること。今更リチウム電池のEV車を買うと5年後は下取り20%ぐらいと思ったこと。 車は買う前に色々悩むのが楽しいです。自宅に太陽光発電もあるので...よね。 実物のアリアを見て、どうでした?RXオーナーから見ると内装は如何ですか? どうせ買うなら90kw、三菱とアテーサの技術力で4wdを狙っているのですが、700万円超えと聞くと...0万ごいいところ泣 同じRX買い替えなら450万の見積もり出ました。 そう思うと、RXは買うときは高かったけどコスパいいです。営業の方もRXFスポーツは値段が落ちなくてと言ってまし...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル)
2021/02/25 08:01:34(最終返信:2021/02/26 11:11:30)
[23987193]
...10年でも18年でも乗り続けられるのであれば 乗りたいと思っています。 長く乗るのであればやはりアルファードを ローンで買うのがいいのか… それとも今回と同様に10年くらいで乗り換える つもりで半分くらいの値段の ヴェルファイアにするか…...家もローンなので更にローンはな〜と迷っています。 Xは安いですよね!! 中古で見てても2.5Xは多くて値段も安めですね。 中古で買うならE52エルグランドの方がお買い得かと。 なるほど! 同じくらいの年式で価格も安いんですね!! >ひか0504さん...
[23985993] 大阪で長くお付き合いできる良い整備工場ございませんか?
(自動車(本体) > アウディ > A6 アバント 2012年モデル)
2021/02/24 14:30:42(最終返信:2021/02/26 07:49:35)
[23985993]
...純粋に車検にかかる費用と車検以外の費用を切り分けて検討しないといけません。 >RTkobapapaさん NXいいですね。 A6を買うときに私も悩みましたが、やはり個人的にステーションワゴンが好きなためA6 アバントにしました。 レクサスで4WDのステーションワゴンが出ればいいのですが...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2021/01/21 09:20:43(最終返信:2021/02/26 00:15:53)
[23918881]
...お久しぶりです。 光電感タイプに反応するレーダー探知機は未だ無いのでしょうか? >win-winさん 今買うなら、新型光オービス(レーザー式移動オービス)に 対応していることが必須ですね。 各メーカーとも未だ進化中ですが...通常価格で2万を切るモデルは、大抵 レーザーを受けるところは付いてない気がします 危うく、やす!って買うところでした >foremiya185さん ご丁寧なご教示ありがとうございます。 GS203良さそうですね...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2021/02/14 10:50:29(最終返信:2021/02/25 23:04:27)
[23965527]
...してでもいい車に乗りたいという人が増えているんですかね。 車を買う為にお金を貯めるのでなく、車を買う為に借金をするがスタンダードな時代になったのかな。考えが古いで...だと実感しました。 あと下取り車の車検が残っているのも良かったみたいです。中古車として買う際には気にするポイントになると聞きましたのでこれも買い替えるタイミングが良かったと思いま...値引きで対抗ですかね? コロナ禍の日本経済を少しでも支える一助となるとよいですね。車を買う方としては嬉しいです。 貴重な情報ありがとうございました。 これからも,貴重な情報交...
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2021/02/24 17:34:04(最終返信:2021/02/25 19:45:30)
[23986202]
...情報が乏しい皆様にお聞きしました。 先行注文しても意味ない結果になりました。やっぱりディーラーから買うべきでしたね。 >突き指さん オプションが付いていないとか そんなことがあるんですね、ひどい >突き指さん...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Sクラス 2021年モデル)
2021/02/11 19:21:41(最終返信:2021/02/25 19:30:19)
[23960166]
...手さんがフェラーリを買うために、いろいろ節約して買ったとの記事がありました。 その事に対するコメントで、 "○○急便で働いてフェラーリを買いました〜という求人記事があったな。あの手のものは背伸びして買うものではないとも思っ...は気持ちの余裕が出来て笑っていられます。 自分は独り占め嫌いなので、7年前にW222を買う前も、仕事周りの若者3人に車を贈り、今回も2人に新車を購入してあります。 先にそうして置...で、現金で買えるようになって幸せです。 >以前ですが、宅配便の運転手さんがフェラーリを買うために、いろいろ節約して買ったとの記事がありました。 大昔ですが高校生からバイトしまく...
[23972504] リーフとV2Hプレミアムをを購入予定です。
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル)
2021/02/17 16:53:34(最終返信:2021/02/25 14:37:38)
[23972504]
...りがとうございます。 消費者心理として色々悩むのは当然だと思います。いつ買うか?何を買うか?どれがメリットあるのか?まだ分かりませんが 現行のリーフは4年目です...相次いで参入するようなので再度様子を見ます。 今回は補助金拡大で本気でリーフとV2Hを買うつもりでしたが冷静に考え直します。 >銀鱈さん まぁ EVは輸入車を含めて続々と登場...は2030年頃と言われてるので全固体電池にすぐに飛びついて買ってもすぐに陳腐化結局はいつ買うかです。 当面急速充電に於いて全固体電池のメリットが出にくいなら私はアリアかなぁ?又はハ...
(自動車(本体) > テスラ > モデル3)
2021/02/17 21:09:10(最終返信:2021/02/25 02:49:14)
[23972973]
...4店舗のみです。 ネットで車を買うと言う文化は日本の今の世代には無いので日本でだけ売れてない状況です、整備工場が近くにない場合中々買う気にはならないですしテスラ3は...しないでしょうね。 売れないから値下げしただけよね。 日本人賢いから、自動車会社のEV買うわよやっぱり。 仮に買おうと思ったところで近隣にテスラのディーラーが無いのです・・・ デ...いですか? 電気自動車で懸念される発火事故とは違うようなきがします。 Xが同じ値段なら即買う! >ナオタン00さん 平成29年のデーターですが火災は1250件 https://ww...
[23966426] 皆さま、値引き金額はどの程度だったのでしょうか。
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル)
2021/02/14 18:09:19(最終返信:2021/02/25 00:47:57)
[23966426]
... 私は車を買うときにあまり競合車は出しません、出さないと言うか無いのです。買うときはこのモデルってハッキリ決めてますから、端から競合の存在が無いのです。なので同じ車種で一本勝負です。但し買うところは複数交渉しま...た。 >安くて良い品選びたい!さん いくら値引きしてもらったより、いくらで買うのが重要なのではないですか?? 良いものを安く買いたいは、消費者としてすごく理解できます...みて、 自分はイマイチな値引きで買ったと、 そんな風に思うのは不幸でしょ。 折角新車を買うっていう、ワクワクする時期なのに。 ここで親切ごかしてアドバイスしたがる連中って、 そ...
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル)
2021/02/20 18:21:24(最終返信:2021/02/25 00:30:47)
[23978316]
...でもそうするとEV+V2Hをセットにした補助金じゃなくなるので、 EV側の55.2万円はちょっと下がりそう・・・ 年度末で値引きが多い時に買うのもアリだと思いますが、 最も補助金引き出せるタイミング狙うのもアリだと思います。 私は下取りがあったので...このタイミングしか無かったです。 それにしても・・・、複雑だなぁ。 >きみぼんさん 自分はまだEV車とV2Hを買うタイミングでは無いと思いましたので見送りました。 補助金も1回申請すると2回目の補助金を受けるのはかなりの期間が必要だと思います...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2021/02/20 14:11:04(最終返信:2021/02/25 00:00:24)
[23977902]
...幸い、他の方で同様の問題は発生してなさそうですね。 ということは、たまたま品質の悪い物に当たったのか、買う人で判断されたかも知れませんね?(^_^) 無事、本日、ディーラーにて無償交換となりました。 ただ...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル ハイブリッド 2013年モデル)
2021/02/21 23:47:17(最終返信:2021/02/24 23:56:29)
[23981184]
...の買い替えは検討していませんが、今から買う人にとってはめちゃくちゃ悩みどころではないでしょうか。 後は価格ですが、ここで天秤がどちらに傾くかですね。 (車って買う前が一番楽しいんですよね) >MIG13さん...早めの予約をしましょう。 何色にしようかな。 まぁ、どうせホンダの車はマイナーチェンジ以降に買うのが得策だから、その頃にはフロントもマツダ色が薄れるのではないでしょうか 新型が発表されて旧型が売れるってどこかで聞いたなぁと思ったらFIT3でしたね...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー)
2021/02/20 18:07:47(最終返信:2021/02/24 20:29:13)
[23978285]
...むしろ欲しい装備(例えばスライドドア)を絞って予算に合う物で比較すればと思います。 最後は決めるのもお金を払うのもご自分なのでお好きなを好きなタイミングで買うのが良いですよ。 買ってからお勧めだけど何か違うとか良くある事ですよ。 まあ試乗してから決める様にお願いします...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2021/02/17 20:48:22(最終返信:2021/02/24 18:41:54)
[23972919]
...かったですね。 売れている要因 神奈川県限定のカモメクーポン(神奈川生産品を神奈川県民が買うと出る景気対策)も一つの要因かな? 日産はタマ数がないね・・・ 国内販売約55万台の内、...い。 モーター駆動車は 破格の中古が出回っています。 新型ベゼルいいね! ノート買う前に出てきて良かった。 AUTECHカッコいいね オーラ薄型ライトになってキリッと...ライトで我慢します。 >hiropapa^さん そこカッコいいですもんね。 LED単発で買うと高そうですね。 AUTECHパーツ買ってる人居るので何とか出来そうですがね、、、 そ...
[23984833] ルーミータンク系のスマートキー初期化について
(自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル)
2021/02/23 21:27:41(最終返信:2021/02/24 17:23:07)
[23984833]
...これがスバルのフロントさんなんかチンプンカンプンで ちなみに勧められた新品スマートキーはスバルマークに なってるが、ダイハツで買う倍以上の価格します。 後でこれダイハツのフロントさんに言うとびっくりしてましたよ! その中古を一旦空にする方法までトヨタやスバルは知らないのか...