(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720)
2023/05/18 13:45:23(最終返信:2023/09/30 07:20:10)
[25264992]
...自分も考え方がおかしいのでしょうか? 電話かけてる時地図見れないのは、本当に使いにくい。 最小化なぜ出来ないのか?? これから買う人は本当にこの点をよく考えてから選んで欲しい。 他がよく出来てるだけに、残念である。 あと...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720)
2023/09/22 17:15:59(最終返信:2023/09/25 06:33:43)
[25433322]
...せんが 現状は、まだ様子見でしょうか… 老眼で小さい文字も見えなくなってから、振動も許容した上で買うか、 小さい文字でも頑張るか、どちらを取るかという感じになりそうです。 皆様のご意見をもとに、以下の機種で考えております...
[25354112] オートタイムアライメントとオートEQについて
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912II-DC)
2023/07/22 00:28:50(最終返信:2023/08/04 21:43:42)
[25354112]
...音響特性マイクを使いオートでタイムアライメントとオートEQをした方、教えてくださいこのモデルのAV能力に惚れこんで、高いですが買う予定ですもしもオートEQが13バンドなら、ショックですねお願いします教えて下さい >ucy47さん...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912)
2022/11/17 07:30:49(最終返信:2023/08/02 17:07:46)
[25013159]
...担当者の名前を聞いてそれを伝えればOKなんて形だけのところもあります。 メーカーと直取引のない通販で買うというのはそういう事であるという事になります。 初期不良交換は買ったお店との話になりますので、メ...
[25360890] バックカメラ連動できるカーナビについて(予算)
(カーナビ)
2023/07/27 11:30:19(最終返信:2023/07/29 01:05:27)
[25360890]
...オービス情報を後で買ってインストールできますので、レーダーがなくても最低限オービス地点でアラームは鳴らせますよ。その方がレーダー探知機を買うよりも安上がりです。 レーダー探知機は移動式の取り締まりに有効な筈ですが、誤報が多いので、固定オービス情報がナビに入ってればほとんどの場合事足ります...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ812-D)
2023/06/02 14:14:41(最終返信:2023/06/12 16:09:34)
[25284294]
...できる大手メーカーがラジオの外付けアンテナをすでに出していません。 なのでまともなアンテナを新品で買うのが難しい時代になってます。 NR77AMはアンテナメーカーの国内製製品ですし、AMもFMも高い感度が実証されている受信用としてもガチな商品です...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF920-DC)
2023/04/26 01:45:43(最終返信:2023/05/05 00:36:07)
[25236408]
...funaさんさん なるほど勉強になります。 パイオニアのナビを買うにしても今までドングル付きを買うメリットがわからないままでした。 汎用品を買った方がパイオニア縛...ているんでしょうね。 今回も取説を紐解いて初めて制約がわかるという内容で、買う前に買う人が取説まで見ないと気づけない仕組みをつくっちゃっていますからある意味スレス...につなげば停車中でもエンジンオフでも制限なく使えますので、高価なドングル付きカーナビなど買う必要ありませんよ。 また本機はApple CarPlayは非対応ですのでご注意を。 ...
[25227860] XF11NX2かXF11NX2S、どちらが買いか?
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2)
2023/04/19 13:45:26(最終返信:2023/04/21 15:39:34)
[25227860]
...高い方買ってもいいか相談してください。 いずれ子供がスマホしか見なくなって無駄になるかもしれないけど、悩む時は高いの買うしかありません。 それともDVDの違法コピー前提でドライブレス機にします? アマプラなどもエンジン始動でレジューム再生する訳でもないし…...
[25069415] HDMI 出力 & リモコン だとこれ一択でしょうかね?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9GD)
2022/12/26 10:45:09(最終返信:2023/04/05 19:42:36)
[25069415]
...普通のTVにHDMIで映像&音声を送ることができる 旧い機種には、この要件を満たし機種がありましたが、今現在 新品で買う前提だとこれ(+この上位機種)だけでしょうか? >MIG13さん こんにちは。 本機ではスマホをリモコン代わりにできるアプリが使えますね...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912)
2023/03/20 09:14:13(最終返信:2023/03/22 19:41:41)
[25188137]
...今のサイバーナビは機能もZHシリーズよりかなり省かれた所もあり、2度も修理に出した事にガッカリしてる所です。 次にナビを買う時はサイバーナビ(パイオニア)は候補から外れました。 >イノキチダーさん ハズレ引いちゃうとそういう気持ちになっちゃいますよね〜...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720)
2023/03/14 01:44:55(最終返信:2023/03/21 09:36:33)
[25180397]
...定多数が閲覧するこう言った掲示板ではそう言う配慮も必要"という意味で言ってるんですよ。 買う・買わないなんて関係ない、一般論です。 2017年登録でわずか10数件の投稿と利用歴あ...たまに実店舗の方が安い時がありますよね。自分はカー用品店が潰れても困るので、結構実店舗で買うようにしてます。 県名はわざと伏せてますので悪しからず。自分の住んでる県でやってたらラ...まだ、店舗に商品はないだろうと思い申し込みに行ったつもりが、昨日、1台だけ入荷したらしく買うことができました。 >すずえパンダさん ご購入おめでとうございます。HDMIケーブルちゃ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/03/09 01:55:28(最終返信:2023/03/14 17:18:57)
[25174108]
...〉KNA-20HCのケーブルを買ってしまったのでなんとか利用したいです 単純な話、そのケーブル使う為に対応スマホ買う? 買わないならメルカリなどで売っぱらって、スマホホルダーでも買えば? 結局何がしたいかって動画見る程度でしょ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/03/02 15:38:51(最終返信:2023/03/07 09:11:23)
[25165159]
...ドラレコのリアカメラとバックカメラは別系統なので、それぞれ取り付け必要です。 部品代は、価格コムの掲載ショップで買うなら掲載価格、リアル店舗なら店舗で聞いてみてください。 取り付け費は、安いショップでナビとバックカメラ取り付けで3万前後くらいからですかね...安いショップでナビとバックカメラ取り付けで3万前後くらいからですかね。 オートバックス等ならもっとします。 正規ディーラーで車を買うタイミングなら、持ち込みでも安く取り付けてくれる可能性はありますが、これはディーラー次第です。 また...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D)
2023/02/03 14:35:26(最終返信:2023/03/03 06:35:52)
[25125265]
...ご回答ありがとうございました! 皆さんおっしゃられるようにナビだと画面小さいし車中泊でエンジンかけっぱなしは迷惑なのでモニター買う事にしました。 ご丁寧に教えていただき、親切なご対応ありがとうございました! みなさんにベストアン...
[25157489] DTvにすると高熱検知エラーでTVみれないが。
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000)
2023/02/24 22:49:40(最終返信:2023/02/26 10:02:20)
[25157489]
...状態なんて所詮わかりません。 尤も最近は新品買っても安いですけどね。故障のリスクをおしてまで中古買う気には個人的にはなれません。 >バブコンマニアさん 解決済みですが… 前車でAVIC-VH9000...
[25151633] バックカメラは何を買えば良いのでしょうか
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809L)
2023/02/20 21:07:23(最終返信:2023/02/21 11:52:32)
[25151633]
...カー用品店で購入する場合は、新車購入時にバックアイカメラをつけなくても このナビに接続できるカメラを別売りで買うことになるのでしょうか。 別売りの場合、オススメのカメラがあれば教えてください。 スズメじゃなくてスズキです...
[25018972] CD録音再生周りの動作がおかしすぎますね〜
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/11/21 12:38:57(最終返信:2023/02/15 11:12:58)
[25018972]
...ITエンジニアとして恥ずかしくないのかと言いたいですね。 何があってもパナソニックのナビはもう2度と買うことはないでしょう。 私もまったく同じ意見でメーカーに確認しましたがそういう仕様になってますとの事でした...まあメーカーを動かすならこういう所で晒して煽るしかないですよね。 よく聞かれる、二度と買わない宣言も、買う方の自由ですし。 私も昨年モデルのパナのユーザーですが、買ってみて正直他社と比較して今パナソニックを選ぶ強い理由はないと思いました...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01D)
2023/01/14 18:59:09(最終返信:2023/01/15 12:10:02)
[25097228]
...01d_wd_ha01d_wdtop.html ありがとうございます。我慢するしかなさそうですね。買う前に調べればよかった。 >kikutemさん こんにちは レジューム等の機能はカーナビ側のソフトで実装する物で...
[25090465] ヴォクシーへの取り付け/取り付けキットの配線コネクタについて
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/01/09 21:55:39(最終返信:2023/01/10 22:35:07)
[25090465]
...何事もなく事が運ぶと良いですね。 お祈り申し上げます。 準備漏れが無いように量販店で見積もりを貰ってきましょう。 そこで買うかはまた別の話ですが、必要なものはリストアップしてくれますよ。...