買う (ETC車載器)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 買う (ETC車載器)のクチコミ掲示板検索結果

"買う"を検索した結果 165件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.046 sec)


[25129733] N-ONE RSへの登載

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D)
2023/02/06 13:43:45(最終返信:2023/02/07 18:32:45)

[25129733] ...私の中古ナビは前車(今も所有)から外したサウンドナビを取り付けてもらってます。音質重視なので、これにしました。 同じレベルのものを新品で買うと20万以上しますしね〜。壊れるまではコレ使うつもりです。 >KIMONOSTEREOさん これまでディーラーのカタログからしか選択していなかったのですが... 詳細


[25008460] 取付キット

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D)
2022/11/13 21:19:47(最終返信:2022/11/13 22:29:25)

[25008460] ...逆にいえばブラケットなしでどこに取付する予定です? ETCには付属していませんよ。 DOPのETCと同じ場所に付けたいなら、買うしか無いでしょ。 hachiのクンさん 本体取り付けキットは、車両側の取り付け面の材質や形状により... 詳細


[24254916] ディーラーオプションナビとの連動

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2505VD)
2021/07/23 23:26:07(最終返信:2021/08/04 14:46:04)

[24254916] ...0とナビ連動のメリットを充分に享受できる環境にあるなら、 ナビと連動しないリスクも承知の上でこの機種を買うか、高くてもDOPのETCを選ぶかになりますね。 それ程メリットが多くないなら2万円以下のナビ非連動の従来型ETCでもよろしいかと思います... 詳細


[24181170] 今は通販でETCを買ってはいけない

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2610GD)
2021/06/10 08:31:22(最終返信:2021/06/10 11:26:15)

[24181170] ...なるほど、実店舗で価格を把握しながらあれこれ触ってみて、 ネットで通販の価格を調べてから、 どちらで買うか決めるというのがいいですね。 電装品やタイヤなどの車関係だけじゃなく、一般の家電やPC関連でも普通にやってました... 詳細


[24107696] この機種は2030年規制非対応?

 (ETC車載器 > 三菱電機 > EP-7316BRK [ブラック])
2021/04/29 14:18:43(最終返信:2021/05/01 14:59:30)

[24107696] ...メーカーのHPで「新セキュリティ対応」ってなっていなければ非対応です だけど後9年もありますが、今買うETCを9年後も使っている可能性はありますか?(そのナビも含めて) また普通のETCのナビ連動って大した事無いから別に必要無い気はします...ご自分のETC車載器をチェックしましょう。 >北に住んでいますさん >だけど後9年もありますが、今買うETCを9年後も使っている可能性はありますか?(そのナビも含めて)  最大でもあと9年後、ということで... 詳細


[24077238] HONDA純正スタンダードナビにETC-N7000を連動させられない?

 (ETC車載器 > ケンウッド > ETC-N7000)
2021/04/12 23:04:32(最終返信:2021/04/13 08:06:08)

[24077238] ...ホンダ純正のETCは三菱電機製だと思うので無理でしょうね。 それに三菱電機製ならすべてが連動するってもんでもないかも知れませんし。 あきらめて純正品を買うか、ナビと連動させないかでしょうね >北に住んでいますさん 速攻で厳しいアドバイスありがとうございます... 詳細


[23939919] 2022年問題なんてあったのですね〜

 (ETC車載器 > 三菱電機)
2021/02/01 11:05:10(最終返信:2021/02/01 19:16:34)

[23939919] ...って思い、特にETCに関しては便利だなって思う以外気にしてませんでした。 今回、新車を買うことを検討してるのですが、買い換えではなく買い足しなのでナビやETCは別途購入する必要が...や品切れが予想されますから、今回のタイミングで切り替えるのも手かもしれませんね。 今度買う車はナビ+ドラレコ+ETC連動タイプで検討してます。 >KIMONOSTEREOさん ... アマ無線を持ってるんで、電波の問題があるとだいぶ前から知ってましたが。。。 そろそろ買うかなぁと思ってたら例の半導体工場火災ですよ。 まぁ急ぐことも無いし、必要な方に譲る気持ち... 詳細


[23859884] 一斉に値上がり

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D)
2020/12/20 15:01:32(最終返信:2020/12/27 12:16:51)

[23859884] ...そして購入先が他社に流れ他社分も値上がり&品薄となっているようです。ナビにも影響しているとのこと。 結局、中途半端に高い値段となったETC1.0を買うのを止めて、DOPでナビ連動するETC2.0を購入することにしました。 >Mattyan999さん...これなら工賃だして外してもらえば良かったです。 来月中旬に納車なんで、もう少し様子見しつつ、 ダメなら一番安い車載器を買うことにします。... 詳細


[23585456] 送料・セットアップ費込み

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D)
2020/08/08 07:12:28(最終返信:2020/08/08 14:38:12)

[23585456] ...箱なし・ポスト投函メール便で届くようなので、その辺を気にする方はご注意ください。 他、初めて買う方へのメモとして 他店(Amazon)で、6月は6,690円ほどでした。 ヤフオクなどはもうちょっと安く出品されていますが... 詳細


[23182813] 2030以降も使えますか?

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D)
2020/01/21 19:51:41(最終返信:2020/01/21 20:38:09)

[23182813] ...jp/car/its/products/ETC/ET926D/ >F 3.5さん ありがとうございます。 娘が新車買うので、わからない事ばかりで 本当に助かります。 バックカメラでも詳しく教えてくださり、 頭が下がりますm(... 詳細


[22556373] ETC車載器について模索中です。

 (ETC車載器)
2019/03/24 23:41:56(最終返信:2019/03/25 20:44:58)

[22556373] ...中古のランエボZを買いました! でも肝心な事にETCがなかった、 のでETC2.0の車載器を買う事にしました。 僕としては 1:案内は音声より「ピーピー」なるタイプがいい 2:カーナビ連動タイプを選ぶなら... 詳細


[22095957] CY-DSR140の後継と思いますが

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2500VD)
2018/09/09 13:34:39(最終返信:2019/02/24 12:38:24)

[22095957] ... 載せ替えて安くセットアップ(通販) 2030年までは使えなくてもぎりぎりまで使い、安値で新機種買うほうが得だね。 大阪では2.0はほとんど宝の持ち腐れ状態です。... 詳細


[19747239] 急いで買う必要は無いと思う

 (ETC車載器 > パイオニア > ND-DSRC3)
2016/03/31 23:42:26(最終返信:2018/05/05 11:34:04)

[19747239] ...音を改善したナビ連動型が発売されると思うので、急いで買う必要は無いと思います。 いや、わからないですよ。 いまどきブザー音ということは、例えばナビ音声とETC音声がかぶらないようにとか 何らかの意味があったのかも。 買う必要は無いって...ポンと柔らかい音を出せる機種が出て来ているようなので、暫くすれば、音を改善したナビ連動型が発売されると思うので、急いで買う必要は無いと思います。 今ひつとわかりくい文章ですね。 もう少し簡潔にわかりやく書きましょう。 >ナビと連動せず単品で使用する車載器は... 詳細


[21786813] 質問ですが、パナナビ連動

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET925KD)
2018/04/29 17:10:43(最終返信:2018/04/30 11:39:07)

[21786813] ...純正ナビとパナのETCなら可能性はあるかもですけど。 職場(今は別なのですが)の同僚が、 日産ノートを買う際に、5万円プレゼントで 純正ETCを買い、RA03DWを正月特価で買った やつに連動してました。... 詳細


[21450157] ETC2.0運用のために必要な手続き

 (ETC車載器)
2017/12/21 20:45:27(最終返信:2017/12/22 06:11:43)

[21450157] ...数百円ぐらいしか差がないので、できるだけ低コストにETC2.0を導入したいのですが、現状ですとどういう手順でどの機種を買うのかいいでしょうか? 12/27までに関西に行く予定はあるので、その際にETC2.0助成を受けるのもいいかなと思っているのですが... 詳細


[21011131] 対応していないナビの場合

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2000D)
2017/07/01 18:41:12(最終返信:2017/07/01 21:18:25)

[21011131] ...「ディーラー純正ナビ」を「ディーラー純正ETC」と勘違いしました。 でも、ETC2.0は、まだ過渡期(ITSスポットもまだまだ少ない)ので買うタイミングでは無いかと。 現状は単独で使える安いもので凌いだ方が良いと個人的には思います。 >1985bkoさん... 詳細


[15332578] アクアに搭載予定ですが質問です。

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D)
2012/11/12 23:13:11(最終返信:2017/02/19 23:53:13)

[15332578] ...金額もカードの抜き忘れも言ってくれるのでありがたいのですが 皆様のご意見教えてください。 自分なら、無料で次に移設出来るなら移設する。 有料なら最新型を買う。 自分で付けたETCなのではずすのは問題ないので 再利用も検討します。 ただ、この手の商品の耐久年数はご存じの方おみえでしたら... 詳細


[17278226] オートバックスでコミコミ1万円で買いました。

 (ETC車載器 > 三菱電機 > EP-639B)
2014/03/08 10:35:27(最終返信:2016/12/18 16:51:28)

[17278226] ...機会を伺い店舗に行ってみたら、限定3台であったのですぐ買いました。ネットで安く買っても諸費用で5千円以上かかりますので、安く買うことができました。 >vision1050pさん オートバックス千歳豊里店で取付工賃込¥9999(税込だと¥10798)でチラシが出てました... 詳細


[20121247] 困ってます バーが開きません

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET925KD)
2016/08/17 07:08:40(最終返信:2016/11/10 12:11:56)

[20121247] ...com/Products/ETC%20inspection%20system/me8800d/me8800e.html ※自分で買う必要はないですよ。滅茶苦茶高いので。 店に行って「ETCの通信がおかしいので見て欲しい」と言って... 詳細


[17716069] ETC機を付けてもお得感は無いですね〜

 (ETC車載器)
2014/07/10 00:22:01(最終返信:2014/07/11 00:34:45)

[17716069] ...まったく無くなった訳ではないみたいですね。 AUTOBACSで取り付けをお願いすると思うので、勧められた機種を買うと思います。 皆さん!ありがとうございました。 ... 詳細