[24222538] グラフィックボードの購入を検討してます
(PC何でも掲示板)
2021/07/04 17:42:10(最終返信:2021/07/29 05:30:01)
[24222538]
...今までRTX2080tiを使っておりましたが、3000シリーズを購入するために売却しました。 予備で使ってる1660Superを使っております。 売却したものの、タイミングが悪く3000シリーズをすぐに買えませんでした...
[24069889] 【自作】ゲーミングPC グラフィックボードまたはCPU
(PC何でも掲示板)
2021/04/09 09:10:12(最終返信:2021/05/13 00:07:26)
[24069889]
...GTX1660superを購入しました。 2080tiが戻って来たら、1660superを売却して、と思いましたが、2080tiを逆に売却してそのまま1660superで繋ぎ、3080tiを待ち構えようと思ったのですがどう思いますでしょうか...
[23882154] ゲーミングモニターのサイズと自分との距離
(PC何でも掲示板)
2021/01/01 00:18:38(最終返信:2021/01/04 01:27:57)
[23882154]
...xl2746sで同シリーズのXL2546Kにサイズチェンジしようかと悩んでおります。(XL2746Sは某オークションサイトで売却を検討) ですが、将来的にPS5を購入しようと思っていて上記とは別に144hz ipsモニターを購入検討しております...
(PC何でも掲示板)
2020/09/03 11:45:11(最終返信:2020/09/06 16:50:36)
[23639051]
...現在RTX2080tiを使ってるのですが360hzモニターの詳細も少しずつ出てきており、少しずつ360hz向けに移行して いきたいと思い、2080tiを売却しそれを資金にして3080を購入したいと思った反面、少し待ってもしかしたら3080tiが発売するのではないかと思っております...後で購入するかあなたの勝手と言われそうですが、少し待ってから購入したほうが良いと思いますでしょうか? RTX2080tiを売却した資金で欲しい為、3000シリーズが発売したら大幅に2080tiの売値が下がるのではないかと思って躊躇しております...
(PC何でも掲示板)
2020/05/24 21:37:30(最終返信:2020/05/25 15:52:26)
[23424890]
...1)PCのCPUまたはマザーボード(あるいは両方)など、主要パーツを交換した。 2)Windows 7 のインストールディスクを売却するなり知人に譲るなりして、別の場所で(別のPCで) Windows 7 がインストールされた(その後そのPCが...
[20715412] 使わなくなったPCパーツの/売却/処分について
(PC何でも掲示板)
2017/03/06 16:29:19(最終返信:2019/07/05 10:53:02)
[20715412]
...今回Ryzenで組むにあたって、今まで使っていたPCパーツの処分をすべく、TSUKUMOの配送買取を利用しました そこで査定金額がつかなかったものが、CPUクーラー(簡易水冷)と電源です この値がつかなかったパーツたちを処分したいのですが、皆様はどのようにされていらっしゃいますか? 2台目を生やすとかそういうのはなしで・・・ 電源は問題がなければ予備として保管しておけばよいかと。...
[22618124] 高負荷時に?勝手に再起動ループなどの不具合
(PC何でも掲示板)
2019/04/22 00:29:48(最終返信:2019/04/25 16:52:08)
[22618124]
...Debug LEDのCPUが点灯)で起動できなくなったためため買い換えました。 しかしツクモさんに中古で売却をお願いしたところ両方ともほぼ最高額で買い取っていただきました。 なお、3/17日のマザボ、CPUの取り替え時にAmerican...
[22125047] 初めての自作PCを考えてます。アドバイスあればお願いします。
(PC何でも掲示板)
2018/09/21 05:34:44(最終返信:2018/09/22 11:28:24)
[22125047]
...て購入時の状態にして売却を予定しています。 というよりその中ではグラボが一番売値が良さそうですけど、とりあえず持っておいて後でホントに不要(または金策 の面で)な場合グラボ単品で売却しても十分値が付くと...す。 現行品については自作PCが完成して運用でき次第、グラボを含めて購入時の状態にして売却を予定しています。 グラボも売る理由は3Dゲームの予定がなく、エンコードも稀にやる位だか...ない気がする^^; 内臓グラボの性能はUHD630の倍程度あるので、こっちならグラボは売却しても大丈夫だし 程度問題だけど、CPUの性能がそれほどいるわけではないし、メモリーだ...
(PC何でも掲示板)
2018/08/02 09:03:18(最終返信:2018/08/19 11:06:16)
[22003427]
...長期間だと腐食がくるもよう。 11万円出して買ったグラボなんで・・でもって〜 1180Tiでたら 売却して資金の足しにしようかって思ってるのでね〜 やっぱり止めることにしました。(笑) まぁ 消費電力を普段使ってる4台で...
(PC何でも掲示板)
2018/08/02 00:11:49(最終返信:2018/08/11 01:48:25)
[22003011]
...分けるのが吉かなと思います。 >余っているパーツの有効活用 これがわからないことには、流用するのか売却するのか、付け足せば組めるのか、判断できません。 チューナも含め、型番書かれたほうが良いです。 ...て使用できるかなと思ってます。 ただ、使い古しのパーツ自体購入時からミドルレンジのパーツですから、売却してもたかが知れているのでいいですけど、それなりの価格が付きそうなら売りに出した方が良いように思います...
(PC何でも掲示板)
2018/05/26 00:01:04(最終返信:2018/08/01 06:09:59)
[21851285]
...これで10万円ちょっとくらいかなと。 私の更新費概要 DDR3 8GBx2 → 13K円 売却 i7 5775C + Z97マザー → 42K円 〃 ↓↓ i5 8400...
(PC何でも掲示板)
2018/03/26 19:31:14(最終返信:2018/04/04 10:41:57)
[21706216]
...富士通やNECが国内メーカーだからといって特別初心者向けというわけでもないですか PC事業で、NECは既にレノボ傘下、富士通も2017/11にレノボへ 売却発表ですので、そんなもんですよ。 初心者は国産でという話はユーザーからのTEL相談などを中心に 無償サポートを頑張っていた話で...
(PC何でも掲示板)
2017/04/28 16:30:49(最終返信:2017/05/02 21:58:36)
[20852009]
...CPUの取り付け/交換の経験はありますか? ピンを曲げたら一発アウトですので。やったことがないのなら、お薦めしません。 本来なら、中古で売却あたりを勧めるところですが。穴開けてしまっては、オークションでジャンク扱いですね。 >KAZU0002さん...
(PC何でも掲示板)
2015/06/22 13:28:49(最終返信:2015/06/24 08:52:12)
[18897004]
...4コアOC可なCPUをつかうには、クーラーを収めるスペースがありません。 損切りとしては、間違って買ったケースを売却するのが一番と思いますが。 このケースで使うCPUなら、Core i5 4460くらいにして置きましょう...
[18857617] クロネコ延長保証ダイレクト新規受付終了
(PC何でも掲示板)
2015/06/10 14:55:59(最終返信:2015/06/10 15:39:54)
[18857617]
...思ったほど加入者が伸び悩んだんじゃないかと思います。キタムラでデジイチの延長保証5年に加入しましたが期限が来る前に売却してしまったので加入の意味がありませんでした。...
(PC何でも掲示板)
2014/11/25 19:47:46(最終返信:2014/12/14 19:31:34)
[18206127]
...自転車はバーツを組み立ててロードレーサー2台にマウンテンバイクが1台。 3台で数十万円かかったけど、それも今は売却して有りません。 オーディオのカードリッジ取り付け用の小さなドラーバーからクルマ用タイヤレンチまで…...
(PC何でも掲示板)
2014/03/06 14:02:20(最終返信:2014/03/07 18:35:19)
[17271316]
...com/html/2014/03/06/1394081269875.html 14年PC世界出荷3億台割れへ..ほにゃらら VAIOの売却も驚いたが、ソニービル本社も売却です。 SO-NYって調子悪いの? ・シャープ ・Panasonic ・SO-NY...emsodm.com/html/2014/02/17/1392614409671.html ソニーPC事業売却の余波..ほにゃらら http://www.emsodm.com/html/2014/03/06/1394081269875...
(PC何でも掲示板)
2013/12/05 21:20:01(最終返信:2013/12/06 11:10:13)
[16920080]
...jp/products/ocz-enterprise/ < 製品サポートに関するお知らせ > OCZ Technology社より資産売却及び破産申請予定である発表がございましたが、弊社経由で販売させていただきました製品に関しましては、従来通り弊社の保証規定に基づきサポート致します...
[16285157] PCパーツなどの外箱とかどうしてますか?
(PC何でも掲示板)
2013/06/23 04:28:24(最終返信:2013/06/23 20:17:08)
[16285157]
...玄人志向など箱が保証書になる物もあり) 中古で売却するときも外箱のあるなしで査定が変わる。 保証期間内の物といずれ買い替えを考えている物は残しておいた方が吉。 みなさんご教授ありがとうございます。 やはり外箱は売却する時のことも考えて残しておいたほうよさげです...玄人志向のものは購入したこと無いのですがそのようなメーカーさんもあるんですね・・・。 気をつけようと思います。 万が一のときや売却する際に困らないよう保管しようと思います。 ありがとうございました。 マトリョーシカにすると場所を取らないですよ...