(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2015/01/25 19:44:25(最終返信:2015/01/27 18:08:39)
[18406252]
...屋外曝露の紫外線劣化により金属粉がカバーに定着させていた樹脂とともカバーから脱落して練り合わされてこびり付く様で、特に長期間放置後にかけていたところ全体に白い粉の様な物が乗ることを伴うならほぼソレです。 「ブキミー族の妖怪 黒ズミーの仕業!」くらいでしょうか...。。。 透明なライトボックス含み、角と言う角に黒い線が浮かび上がりました。 ちなみに、外すたびに白い粉がウィンドウに散るなど、あまりも尋常では無い悲惨な状況であったため、メーカのお客様相談室に「現状を確認して欲しい(確認すべき)」と相談したのですが...
[18385733] 純正色 パールブレーシングホワイト RB5
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S)
2015/01/19 12:29:20(最終返信:2015/01/19 22:45:45)
[18385733]
...車用でもしょうがないと思っています 宜しくお願いします パールブレーシングホワイトで検索するとヒットしました。 目立たないけど少し白いですね。 http://blog.goo.ne.jp/toyokozy/e/c4c3fdd37ff0324fffc0ad74214ed5cc...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2014/12/26 14:43:47(最終返信:2015/01/02 00:35:47)
[18307060]
...参考になれば幸いです。 LEDライトですが、正直、明るいか?と言われるとリードより明るいが、雨の日は白い光のPCXの方が暗い感じがします。 この辺も乗ってみないとわからない所ですよね汗 シグナスの方が明るかったです...
(バイク(本体) > SYM > GTS125i)
2014/03/16 17:08:25(最終返信:2014/12/28 22:58:58)
[17310020]
...ついにGTSに遭遇しました。なんと二台も! しかし、二台とGTS250iの方でした〜 ナンバーは見れませんでしたが白いナンバーで フォグが点灯してました。 原二乗り始めて一番距離を走りましたが お尻も全く痛くならず、改めて良さを実感しました...土曜に電装の追加、 日曜には東名〜新東名で御殿場へ富士のお山を拝みに行って来ました。 好天に恵まれ、 頂きに白い帽子を召されたお姿を眺めながらのクルージングは最高でしたが、 さすがに300kmも走り続けるとケツが痛くなりますね...
[18214965] TMAX530のメーターを夜間走行時に見やすくしたい
(バイク(本体) > ヤマハ > TMAX)
2014/11/28 05:22:43(最終返信:2014/11/28 18:20:12)
[18214965]
...チップLEDを取り換えたってことじゃないでしょうか? 多分基盤に付いているLEDの半田を溶かして、白いLEDを半田付けした ということでしょう ネットで探せば その手も改造をしてくれる ショップとか...
(バイク(本体) > ヤマハ > XJR1300)
2014/10/10 08:18:18(最終返信:2014/11/24 22:52:17)
[18034579]
...キレイです。(年式の割には) ただ、フロントホークなどのアルミパーツなどには飛び石などによる傷から白い粉がふいてきています(涙) メンテは、たまの洗車と年二回のオイル交換は自分でしています。 BIGバイクは部品交換もBIGでタイヤ交換前後で4万円超...
[18128157] 夜間走行に反射板ベストは効果てきめんです。
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2014/11/03 23:46:57(最終返信:2014/11/09 00:13:29)
[18128157]
...昼間の走行時に反射板ベストを着て出かけました。 途中、白バイが交差点で待機していましたが、私を見るなり無視をしていました。 おそらく、白いバイク・白いヘルメット等々、白バイと同じような格好をしていたので 見て見ぬフリをしたのではないかと思いました... コミネもありますね。 自分が購入したのは、白バイ隊と同じような反射板デザインで、紺のネット、白い反射板ですから、 夜は後ろから見ると白バイと見分けが付かないかもしれませんね。 まして、PCXの色もジャスミンホワイト...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S)
2014/11/06 21:05:48(最終返信:2014/11/06 21:26:38)
[18137945]
...一回走行距離7kmです。レベルゲージのオイルに浸りっきりの先っぽには付着しないのですが、つまみ側にマヨネーズのような白いドロドロしたものが付着します。掃除しても数日後にはまた付着しています。今のところ特にエンジン不具合は無いんですが...
(バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R125)
2014/11/02 19:58:34(最終返信:2014/11/04 21:20:10)
[18122568]
...自分のバイクのダストシールの中はそうでもなかったのです。 右フォークはカラカラに乾いていてクリップに白い粉が浮いてました。 ダストシールがヘタっている思われる左は、水浸しで赤サビ。 購入した時にチェックして...
(バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125)
2014/09/11 14:38:43(最終返信:2014/10/30 19:07:49)
[17924188]
...写真だと真っ白に思えますが、実際に見ると青い光が混ざってます。 アイアンマンMK5さんの写真、サムネだと白いウサギみたいですね。(・∀・)♪ お返事ありがとうございます。 四輪車用でも大丈夫なんですね!? 四輪車用はホームセンターで980円で売ってましたが...
(バイク(本体) > ホンダ > グロム)
2014/09/10 14:41:13(最終返信:2014/09/11 10:29:55)
[17920874]
...某コムデ○○を着て単車で走行中背中が裂けたりした知人がいますし、ダウンジャケットで走行中縫い目が裂けたのか、白いダウンを雪のように舞い散らしならが播丹道を走行して、春日で降りたら、ダウンジャケットがウインドブレーカーみたいになった人も見ました...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2014/08/03 13:50:33(最終返信:2014/09/08 21:47:25)
[17797994]
...メットホルダーを買ってほぼそこにかけてます 最後に、もしまだクリアしてないなら1本橋のコツを少々・・・ @白い線の手前ならある程度多めに助走をつけてもいいので可能な限り後ろから発進 A無理に減速しようとせず、渡り切ることに全力を尽くす...
[17869749] 練馬から長野県松本市に日帰りツーリング
(バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 250R)
2014/08/25 22:29:37(最終返信:2014/08/27 00:20:10)
[17869749]
...追跡は、180km/hで諦めちゃうんですか〜? 白い悪魔は、230km/hまでは追いかけて来ましたよ(~_~;) ← あっ、コレ聞いた話でね >白い悪魔は、230km/hまでは追いかけて来ましたよ(~_~;)...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2014/07/30 22:30:22(最終返信:2014/08/06 20:06:59)
[17786576]
...ずっと誰かの家の前で吹かしている訳でもないので 少しぐらいうるさくても それを気にすることなく楽しんでましたね。 ただ今思うと近所の家の人からは白い目で見られていたような気がしますし、時たま検問に引っかかり、おまわりさんから小言を言われたりもしましたけど...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2014/07/27 10:37:30(最終返信:2014/07/30 08:01:38)
[17775089]
...綺麗にしようとするのも程々に。 ・磨き上げ用と汚れ取り用の布を兼用。バイク傷ついちゃいます。 ・洗濯洗剤の使用。白い粉が検出されますた。 ・電装系に直接水を噴射。効果はいわずもがな。 ・水気飛ばしにエンジン掛ける...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2014/07/21 14:18:59(最終返信:2014/07/23 19:34:26)
[17755396]
...が、想像していたよりもかなりうるさく >お勧めがあれば であるなら純正戻しがベスト! 隣近所からも白い目で見られずにすみます。 パーツリストで見たけどノーマルマフラーて5万ぐらいするよ! >ど素人なのでよく理解できていませんが...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2014/07/01 19:12:45(最終返信:2014/07/02 08:34:03)
[17686736]
...おしゃれな白い皮風ジャケットにジーパン履いた女性が 颯爽とPCX に乗ってたので 相手のバックミラーから 顔見ると 40くらいのオバはんが チラっとこちらを見て目があってしまいました。 白いPCXに 跨ったオバはんは多少猫背で贅肉あるものの...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2014/06/20 22:34:58(最終返信:2014/06/24 13:30:35)
[17648063]
...通常ではなかなか明るいですね。 なかなか明るいですよね。 雨中夜間走行はまだないのですが、スッキリした白い色味がいい感じです。 昼間、メーターパネルが光ってないのでは?と疑いましたがこの間の夜間走行で確認しました(笑)...
[17634347] 前タイヤカバーの白い線と後ろの三角マーク
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2014/06/16 23:47:59(最終返信:2014/06/19 21:28:52)
[17634347]
...これって、はがしたらダメなのですか?? 調べたら解決しました。 質問変更させてもらいます。 綺麗にはがせるものなのですか?コツがあれば教えてください。 ドライヤーで温めながらはがしてみては? かなり簡単に剥がせますよ! 前からみたらなんちゃってPCX150になります 時間が経つと、シールは取れても糊がへばりついてとれにくくなる事があるので、...