[14152229] 完全フジ純正のネットプリント店について教えてください☆
(デジカメプリント)
2012/02/14 12:04:19(最終返信:2018/05/29 06:46:05)
[14152229]
...プリンター:フロンティア 薬品:? 仕上がり:三菱ペーパーは一度頼みましたが、概ね良好なのに一枚だけ白い雲がやたらシアンがかってました。 『9.8円ぷりんきゅー』 http://muhosei-prin9...
[17859477] キタムラネットプリントの色再現 その3
(デジカメプリント)
2014/08/22 19:46:56(最終返信:2015/05/27 19:42:14)
[17859477]
...モニタでの差は少ないです。昼間見たか、夜に見たかの方が差が大きいかも知れません。 モニタの純白の方が遙かに白い(明るい)ので比べるのが悪い? 数値で見ていると、20〜30は違うので数値での確認の方法を確立したいのです...
(デジカメプリント)
2013/09/05 17:58:27(最終返信:2013/09/06 21:15:50)
[16548229]
...アップしてませんが5円の『しろくま』はやや青みを感じましたが、『Tプリント』は『しまうま』と同じでちゃんと白いです。 ちなみにフォントは『しまうま』と同じ。 【注文ソフト】 独自ソフトでインストールの必要はありません...
(デジカメプリント)
2013/01/10 15:41:12(最終返信:2013/01/18 14:34:23)
[15598473]
...レベル補正で対象の星雲のデータがある部分の階調に合わせ、それ意外の階調は切り捨て星雲の色をハッキリさせる場合や、逆に白い絹織物など色ジャンプで、白が飛んでしまうような被写体であっても、同様に白の階調に合わせ、それ意外の階調は切り捨てるというようなときに大きなメリットがあります...
[15310157] 透明フィルムへの写真印刷の方法を検討しています。
(デジカメプリント)
2012/11/08 01:01:07(最終返信:2012/11/09 22:01:31)
[15310157]
...また大判プリンタの顔料インクで透明フィルムもございますが、基本的に透明なフィルムと言うもの に通常のインクでプリントすると白い部分=印刷しない部分=透明となるため、元々持っている 写真のイメージと異なった出力になってしまいます...
(デジカメプリント)
2010/04/23 07:50:38(最終返信:2012/08/18 02:32:18)
[11269690]
...先日7円プリントを注文しましたが、送られてきた写真は実物の写真や元のデータより暗く、 顔の肌色ももともとは白いのですが日焼けしたみたいに黒かったです。 ちょっと残念でした。 一枚5円で激安だったので画質は期待しませんでした...
(デジカメプリント)
2011/10/06 16:39:03(最終返信:2011/11/18 10:07:27)
[13590532]
...このプリントは撮影時に前ピンになったようなどこにもピンが無い状態で階調などは表現されていませんよ。もう少し勉強してください。階調があるというのは白い卵を丸く撮るのでは無く球体として表現出来るか?ということです。このプリントには極端にいえば階調はありません... 手の影などもなだらかなのに対してマジックで塗ったかのようになっています。 同様にハイライト部分も白い塊になってしまって画像としては破綻しているように思いますが? こういった写真全体の再現性から階調が残っていると表現しているのですが...
[12469708] フジカラーのペーパー使用店を教えてください。
(デジカメプリント)
2011/01/06 15:25:47(最終返信:2011/02/05 16:55:05)
[12469708]
...「オンラインプリント」に比べて露出が暗い分、比べると色はやや濃い目です。 室内人物は人物を上手に補正していますが、白い服は白とびし、黒い服は黒つぶれ気味です。 トータルでは露出、色味ともに優秀だと思いますが、白とび黒潰れが個人的には気になります...
(デジカメプリント)
2010/12/10 22:28:54(最終返信:2011/01/06 12:10:08)
[12348496]
...Archive Paper)は色味はどちらも良好で、7円の方が明るい仕上がりでした。 画像によっては、例えば白い服の陰影が、明るい為に真っ白になってしまいましたが、パッと見た感じは一番綺麗に見えるかもしれません...
(デジカメプリント)
2010/08/16 18:36:52(最終返信:2010/08/18 13:05:14)
[11770809]
...いまではそのことを”フチあり”というんですね。 同じように昔”フチあり”といったら単純にまわりに同じ幅の白いフチがつくだけで、必ずしも「全体をカットせずにプリントする」ことを指すものではありませんでした。 ...
[11344375] 富士フィルムのプリントサービスについて
(デジカメプリント)
2010/05/10 20:41:35(最終返信:2010/05/13 23:35:28)
[11344375]
...jp/digital/navi/img/dq/CONTRAST.bmp パソコンの画面で このチャートで円が6個見えればok 見えなければNG ちなみに白いほうの円はかなり薄く見えます みなさま ご返信ありがとうございます。いろいろと教えていただきありがとうございます...
[7864463] インターネットプリントという会社のプリント画像はどうですか?
(デジカメプリント)
2008/05/28 02:43:45(最終返信:2009/07/06 10:33:12)
[7864463]
...コダックは中国生産になり品質が・・・ 裏に何が書いてあっても、格安な輸入品である可能性が高いです。 ・・・一番安い紙がそれです。 逆に白いものでも、フジの国内産と同じ品質である三菱製に拘って使っている店もあります。 写真、普通の写真屋では格安であろうと何であろうと...
(デジカメプリント)
2006/10/30 13:14:05(最終返信:2007/01/15 00:31:45)
[5586021]
...ここのいろんな店へ同じ画像をお願いしましたが全て仕上りが違い 何処もレベルが低かったです。 数軒は白い部分が黄ばんでました。 近くのお店に見てもらいましたが現像液が酸化してるようです。 何処も注文が来ないから団体で宣伝してるようです...
(デジカメプリント)
2006/01/29 23:27:11(最終返信:2006/08/13 14:03:15)
[4778350]
...体制のしっかりしているところに出してみては? 私としてはかなり不満な出来でしたよ。 結婚式の写真を現像したのですが、白いドレスが色あせて見えて まるで30年前の写真を見ているようでした。 青空の下の写真でも、まるで曇りの日...
(デジカメプリント)
2004/12/22 21:39:02(最終返信:2004/12/25 11:31:39)
[3671430]
...ノーリツ何色か選べるので、白とかブルーがあり、お店によって違います。私は白がいいと思いますが、背景が白いときに見えなくなるので、ブルーのお店が多いようです。フジのように黒ふちがあれば白でもいいですね。でもこれはフジの特許だか登録商標だとかで...
(デジカメプリント)
2004/10/18 17:53:56(最終返信:2004/11/24 17:24:43)
[3398500]
...するために、乳剤を見直したのが主のようですね。 それと銀塩の宿命ですが、インクジェットと比較すると白い部分に白さや、原色(イエロー、マゼンダ、シアン)の彩度が低く、鮮やかな発色で負けると。お店プリントとしてインクジェットと戦うために...