(デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ)
2022/06/27 17:23:17(最終返信:2022/06/29 15:21:35)
[24812767]
...(IF)」は望遠側では油断すると手振れがします。 100枚位撮りましたが1割位手振れが、それと白飛びもまあまあありますね。 やはり心して撮らないと、今のカメラの様には撮れない感じがします。 それでも15年前のカメラとしては優秀の方ではないでしょうか...
[24813534] 子供のスイミング撮影について質問致します
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット)
2022/06/28 09:05:50(最終返信:2022/06/29 14:46:41)
[24813534]
...【露出補正】が出来ない場合は撮影後の画像処理アプリでも(ある程度は)対処可能、 だだし、顔などの白飛びは復元不可能にて注意。 (RAW記録で、もう少し復元可能画像が増えるけれども、元から白飛びしているとRAWでも役立たず) あ、 >今から1時間後に...
[24799684] 一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その41)
(デジタル一眼カメラ)
2022/06/18 18:21:39(最終返信:2022/06/28 23:57:30)
[24799684]
...com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704327/ 明るく撮った方が、雰囲気良いですね。 白飛びが気になって、ついアンダーに撮っちゃんですよね。 明るく撮るのって難しい 。。。 (^^;; WIND2さんのお写真...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2022/06/11 23:13:56(最終返信:2022/06/25 23:10:27)
[24788869]
...ミラーレスは逆に連写を始めるとAFが固定(?)されてしまうのですか? 画面によって写り具合が異なるんですね!後ほど色味は現像するので、白飛びさえ回避できればよいのですよね!...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4A ボディ)
2022/04/13 06:48:37(最終返信:2022/06/23 15:09:04)
[24697437]
...という観点から見ていけば良い様に思います. 例えば,日向で逆光で陰になっている人物の表情を撮ろうと思ったら,周囲の光景は白飛びするでしょう.でも逆光の人物の表情を撮るのですから,それは仕方がないと思います.この場合は,スポット測光を使うととっても有効でしょう.格好良く言い換えると...露出を自動的に変えながら連写してくれる機能で、露出補正のミスもカバーできたりもします。 なお、RAW記録しても「有用部分」が白飛びしていると救済不可能ですので、 RAW記録を前提としている場合は、自動的にアンダー露出になるほうがマシ...
[24746714] FUJIFILM X-S10と悩んでます
(デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ)
2022/05/15 02:02:29(最終返信:2022/06/21 00:20:45)
[24746714]
...これは色数の差ですので、8bitのZV-E10は青空を映した時に綺麗なグラデーションにならない可能性があります。また白飛び黒つぶれも比較的しやすいです。 フィルムシミュレーションについてはスマホで言うところのフィルターと考えてもらって良いです...
[24796260] 風景写真にα7Vとα7W、その他で迷っています
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2022/06/16 15:07:58(最終返信:2022/06/20 12:39:40)
[24796260]
...本当にまさにこういうことが知りたかったのだとわかりました! 青空が好きで晴れた日の撮影も多く、どうしても日陰との明暗差が大きくなり、白飛び・黒つぶれが多くなっていました。 ダイナミックレンジが大きいとそれは改善されるらしいとはわかりましたが...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ブラック Gold Edition)
2021/01/12 16:48:09(最終返信:2022/06/17 17:02:28)
[23903210]
...どんなふうに撮れているか待ち遠しくて・・・ 白黒は自分で現像して、画像が浮き出る、乾かして、引き伸ばす、その白飛び部分は光をさえぎるために、手を回しながら防いだ記憶がありあす。 リバーサルは少しマイナス補正で撮影していました...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ)
2010/05/29 20:59:24(最終返信:2022/06/16 19:00:27)
[11425341]
...くなっているようです。 これはデジカメ一般に起こる現象で、デジカメはネガフィルムに比べて白飛び黒つぶれに弱いです。 istDで問題なかったとすれば測光モードがK-7と異なっているので...うに撮影するしかありません。 その代わり明るい部分、例えば金属バットや白いユニフォームは白飛びしてしまうかもしれません。 顔を明るく写す具体的方法としては、 @カスタムファンクション...比べるとk7の写真は露出がアンダー気味ですね。ユニホームの下の部分をみると、DLの写真は白飛びしています。 露出がアンダー気味の写真はノイズが出やすいので、よけいざらついて見えるのだ...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2022/04/08 21:18:59(最終返信:2022/06/16 18:47:08)
[24690759]
...要らなかったけど前予約でLumina neo買ってシルキーピックスプロ11買いました。中々難しいですよね。 白飛び黒つぶれはやはり駄目ですか? グラフに収まるようにしようとして余計に迷ってしまいます。最近はカメラ...負けてないという評価もあります。 フォーマットに由来する弱点があるとしたら、ダイナミックレンジ(白飛びと黒潰れの間)が 性能の良いフルサイズと比べれば一段あるいは2段くらい狭いと言う人もいます。 自分が表現したい画に適した露出設定がとても大切になる...
[22544251] ディズニーリゾート 総合スレ PART13
(デジタル一眼カメラ)
2019/03/19 23:10:22(最終返信:2022/06/16 08:30:58)
[22544251]
...早速変更後のパークにインされたのですね。相変わらず見事な爆発ミッキーは凄いです。私はいつも横からなので爆発が白飛びしてしまいますが、またうまく撮れたらアップさせていただきます。 >だらだらくまさん こちらこそありがとうございました...結局Eパレは被写体ブレ連発でしたが、なんにしても難しいですね。 イツクリの1枚貼ります。 まあ白飛びしてますが、ミッキーにキスする男の子ジェラとドン引きのステラが面白いです(;・∀・) もんぴ3さん...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2022/05/25 11:41:01(最終返信:2022/06/06 11:35:20)
[24761723]
...ですが、敢えて言えば、白飛び部分が再生時に点滅していて、連続して画像をコマ送りすると明るかったり暗かったり見える−−ことはあります。ただ、これは見立て違いかも知れませんね。白飛び部分の点滅でないなら、やはりニコンや販売店に不具合でないか...スレ主さん関係の無いレスごめんなさい(^^) >スレ主さん もしも本当に、同じ露出設定で露出が変わるなら、(連続コマ送りで白飛び部分が白黒に見えるのでなければ、)不具合です。ニコンか販売店に行きましょう。その部分は、論議するところではありませんね...
(デジタル一眼カメラ)
2022/06/01 21:57:49(最終返信:2022/06/02 16:51:21)
[24773375]
...→再現したい 明暗をヒストグラムの山型内に 収める事です 大事な部分がハイライト側なら ハイライトがギリギリ白飛びしない ヒストグラムの波形となる露出を選ぶ事です シャッター速度は 1/250秒が顔が止まり 手先足先が僅かにブレるシャッター速度です...
[24761534] α6400でのピアノ発表会の動画撮影について
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット)
2022/05/25 09:14:16(最終返信:2022/05/30 23:42:32)
[24761534]
...【露出補正】をする必要がある場合に、露出補正しないとき、 ・画面内に、黒いピアノ部分が大半を占める場合は、演奏者の部分には白飛び部分が多くなってしまう。 ・画面内に、比較的に明るい壁や垂れ幕の部分が大半を占める場合は、演奏者の部分には黒潰れ部分が多くなってしまう...
[24606576] 写真作例 色いろいろ Part277 2022年春の足音聞こえますか?
(デジタル一眼カメラ)
2022/02/18 12:49:41(最終返信:2022/05/29 09:53:21)
[24606576]
...姿勢が他の方々と異なって、重心が低いですね。 結構スピードが出ていそうです。 雪バックは撮影が難しいですよね。 白飛びしやすいですし、ホワイトバランスが青色に傾きやすいですし。 私も鳥撮りの時に苦労します。(^_^ゞ...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2022/05/26 17:27:38(最終返信:2022/05/29 03:12:38)
[24763771]
...補助光を使わない人はそれなりの撮影で使う人はこれまたそれなりの撮影。 輝度差が大きいのにどちらかに合わせて撮って表情の黒つぶれか背景の白飛びで良いとするか。 いや高感度でも輝度差の解消にはならないので補助光を使うと、撮影スタイルも違うんだな...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット)
2022/05/03 21:59:13(最終返信:2022/05/15 11:34:55)
[24729807]
... そのため、被写体の露出(≒見た目の明るさ)が同じでも、スマホよりも高額なカメラのほうが「青空が白飛びしてしまって、昔のような貧相な画像になった」りします。 ※Jpeg撮って出しのハナシです。 「RAW記録なら...
[24715886] 「ミラーレス機」は、やはり良いですか?
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/04/24 16:26:52(最終返信:2022/05/11 01:04:11)
[24715886]
... 画像処理エンジンの差かなと思います。 キヤノンも新型の3機種は同様に表示されます。 基本的には白飛びさせず、暗部も多すぎると低isoでもノイズに繋がるのでセンサーにとって優位に撮ることを心掛けるべきかなと思います...そんなことを考えて撮影しているとは、凄いですね。 α7C(ミラーレス)で女性ポートレートを撮影していますが、露出は白飛びに気をつけて決めて、暗部をどこまで持ち上げられるかはカメラの性能なのでカメラ任せ、と言うかあきらめています...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ)
2022/01/21 15:32:24(最終返信:2022/05/09 20:17:59)
[24555461]
...生データそのものではありませんが、 グレースケールの撮影をRAW記録するにあたって、その露出を段階的に大きく変えて、殆ど白飛びとか殆ど黒つぶれとかの撮影画像も含めて検討すれば、同じように撮影した機種との差がハッキリ出ますが、そういう比較って殆どありませんね(^^;...