[23837451] noctilux 1.0 と0.95 の違い
(レンズ > ライカ > NOCTILUX-M 50 mm f/0.95 ASPH)
2020/12/08 18:16:45(最終返信:2020/12/11 22:05:31)
[23837451]
...寄れる近さを踏まえると、単純にf値だけで比べられないということですね。 (最短距離で)被写界深度が薄いレンズの方が、焦点範囲が狭く、ぼけのはじまりが早い と理解してもいいのでしょうか。 重いレンズはどうしても出動率が下がりがちになります...
[23837428] LEICA DG MACRO 45mmと LUMIX G MACRO 30mmどちらが良いか。
(レンズ > パナソニック > LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030)
2020/12/08 18:03:58(最終返信:2020/12/09 00:09:37)
[23837428]
...またレンズ自身が影になってしまうので独自のライティングが必要になります。 30mmは接写リング無理目です。(薄い10mmなら着くかな?) 花マクロだと、オリの60mmF2.8(8.8cm)がお薦めです。 パナが良ければ45mmでしょう...
(レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM)
2020/12/04 12:58:20(最終返信:2020/12/07 23:18:39)
[23828575]
...いますけど・・・ 5DIIIに40mmパンケーキを付ける方が、R6にRF35mmを付けるより厚みが薄いんですよね。 EFユーザーには、ありがたい一品だったんですが・・・ R6で使ってもそこそこ薄くはなるんですが・・・...
(レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用])
2020/12/02 20:17:26(最終返信:2020/12/03 16:01:49)
[23825444]
...ボンドもパーマセルテープもなんだかすぐ剥がれそうですが一度試してみます。 ありがとうございます。 フード側の山が薄いかな?はっきりはわかりません。ちなみに逆付けした時もスカスカです。 フードも安くはないのでとりあえずテープ貼ってみます...
(レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS12060)
2020/12/02 02:23:20(最終返信:2020/12/02 02:23:20)
[23824099]
...G99では14-140oIIがキットレンズとなったために、 12-60oがキットレンズとなったのは、G8とGH5のみになってしまいました。 影は薄いですが、キットレンズとは思えない写りと評価は高いです。 バリオエルマリートの約半分の軽さというのは...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO)
2020/11/23 22:00:43(最終返信:2020/11/25 08:46:36)
[23807068]
...フルサイズボデイでマイクロフォーサーズのレンズを使うと思いっきりケラれます。 ボディーの厚みが有る一眼レフ用のレンズはボディーの薄いミラーレスボディーに付けるアダプターを作る余地がある。と覚えておきましょう。 >ぽとすけさん >>...
(レンズ > TAMRON > SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [ニコン用])
2020/11/19 05:51:12(最終返信:2020/11/20 08:44:17)
[23796489]
...13.html?ref=head_btn_next&id=5941314 35mmだと圧縮効果も薄いので、後ろの風景を入れるとか寄る以外ではポートレートじゃ使いにくいです。 やや狭くても50mmか...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-30mm f/4 S)
2020/11/16 06:16:47(最終返信:2020/11/16 13:10:22)
[23790739]
...この夏にキヤノン6DUに24-105F4Lの24ミリで少し撮影しました。 F値が小さい方が有利ですけど、天の川くらいなら写ります。 冬の天の川は薄いのでちょっと厳しいですが、月や光害の無い真っ暗な場所なら結構な数の星が写ります。 一度、設定を色々と変えながら撮影してみればいいです...
[23774989] 小三元で望遠がでないのでどうしようかと
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S)
2020/11/08 06:06:35(最終返信:2020/11/14 23:37:57)
[23774989]
...中望遠域はやはりキャノンがポートレートで最強ですね。動画での比較でも色描写が綺麗でした。ソニーは私的な意見ではありますが、特徴の薄い絵だと思いました。確かにニコンは1.8なのにGMレンズと競っているのがすごいと思いましたが、2022のロードマップで86mm1.2が入っていましたが...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7 ASPH. H-X1025)
2019/06/03 14:02:13(最終返信:2020/11/08 15:29:59)
[22710511]
... 倍以上を想定してたから、僕もリアルに驚いた! つうか、名前が長過ぎて焦点距離とf値のインパクトが薄い。パナライカのレンズは名前で損してる。 | | |、∧ |ω・` そーなの? ⊂) |/ | パナライカの単焦点3~4本と同じようなもんだからね...
(レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM)
2020/11/06 20:52:02(最終返信:2020/11/07 23:25:25)
[23771912]
...「あります」と言えるとは限りませんが・・・ 差が無いのか、と聞かれると、「ないわけでもない」と言うかも・・・ 「L」としての人気と評価が薄いレンズですが、それでも「L」は「L」なんですけどね。 AF速度・・・そんなに遅くはないですよ。 ...
(レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED)
2020/11/03 18:39:49(最終返信:2020/11/05 09:09:18)
[23765822]
...購入前にレンズのコンディションは確認しなかったのですか? 返品とか考えていますか? (1)前玉のまわりにあるリングカバーを先の薄いプラスチックのヘラで優しく剥がします。 両面テープで貼ってあるだけかと思います。 (2)前玉を固定してるネジが現れます...
(レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用])
2020/11/02 19:11:13(最終返信:2020/11/02 21:12:40)
[23763586]
...道路の真ん中に立って撮っているのだろうか? そんな迷惑な...。 圧縮効果を狙うなら、見下ろし気味だと効果が薄いし 焦点距離も目一杯400mm迄使って下さい。...
[23427072] ピントリングを廻すと音がする。 あと入手理由とか
(レンズ > CANON > EF100mm F2 USM)
2020/05/25 23:37:42(最終返信:2020/10/31 09:36:27)
[23427072]
...14-150)の組み合わせで試したことがあり、上記の感想を持っていましたが、CANONのセットではセンサーサイズが大きいので、更に薄い被写界深度となる事を確認出来たので、マクロ撮影時でのタッチシャッター機能は欲しいところです。まあ6D2や90D等を使えば済むことですが…)...
[23756730] (レンズについて)皆様の価値観を共有してください
(レンズ > シグマ > 85mm F1.4 DG DN [ソニーE用])
2020/10/30 12:37:24(最終返信:2020/10/31 00:52:19)
[23756730]
...2でも35mmf1.2でも被写界側で測れば同じ厚みになる(この辺り時々誤解してる人が いる様ですが・・・)ので薄いのが好きな方はどうぞ御遠慮なく f1.2レンズ、お買い求めください。オートフォーカスの精度比較が 好きな方もどうぞ御遠慮なくお買い求めを...
(レンズ > シグマ > 50mm F1.4 DG HSM [ニコン用])
2020/10/23 15:16:24(最終返信:2020/10/24 09:45:29)
[23743406]
...絞り開けた状態で レンズ側から 蛍光灯のようなフラットな光に向かって 確認していますよね? 見た目は大丈夫でも 薄い曇りがあるだけでも 異常が出る場合があるので 確認の質問です。 >おかめ@桓武平氏さん 親指AFは使わず...
(レンズ > パナソニック > LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043-K [ブラック])
2020/06/13 17:30:05(最終返信:2020/10/22 23:07:13)
[23466290]
...被写体と背景の距離を少し取れば二線ボケは目立たなく出来ると思いました。使い方、構図の工夫でなんとかなりそうですよ。 そんな訳で被写界深度の薄い画に拘って、お散歩での撮影の際には開放縛りを自分に課して使ってみたいと思います。 開放、最短0.31mは被写界深度1mmとかの...
(レンズ > オリンパス)
2020/10/04 07:45:54(最終返信:2020/10/21 03:40:24)
[23704214]
...mもですが)f0.95で撮った写真はかなり面白いものになるのですが、ピントがカミソリ並に薄いので、凄くピント合わせが難しいです。 ちょっと身体か被写体が揺れるだけで意図したところに...mもですが)f0.95で撮った写真はかなり面白いものになるのですが、ピントがカミソリ並に薄いので、凄くピント合わせが難しいです。 情報ありがとうございます。興味があるので購入の参...さんこんばんは。 コメントありがとうございます。 そうですね、noktonはピントが薄いので、f1.4くらいで星にピントを合わせると近景は少しボケますね。 42.5mmは添付し...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED)
2020/10/11 00:13:54(最終返信:2020/10/13 17:35:57)
[23718267]
...望遠端はより望遠側です。 解像感はF4Zのほうがありますね。 まずは24mm。ピントは中央ちょっと右下のクリーム色に薄い青が入った建物です。 50mm(F4)です。 ピントは右側の鐘です。 70mm (F4)です。 ピントは50mmと同じく...
(レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック])
2016/03/20 00:06:19(最終返信:2020/10/06 21:16:53)
[19709776]
...ムのような味は意外に薄いです。 ↑特にこの意見については、マイクロになってから特に私も感じていたところです。 と言っても12-40しか、きちんと使ったことがないのですが…どうも「薄い」。 非常に感覚的な...レンズは流石の性能ですが、MTFやF値などは立派ですが、ライカのズームのような味は意外に薄いです。 そういう意味では、パナは比較的レンズの設計が上手で、安めのレンズでも見栄えのす...って持たせているとしたら、やっぱパナは凄いなと。 パナは光学機器メーカーとしてシガラミは薄いでしょうし、 外観もUIデザインもやりたいようにやれてる感じが良いですね。それで本当に使...