(PCモニター・液晶ディスプレイ > AKRacing > OL2701 [26.9インチ])
2022/06/25 07:05:18(最終返信:2022/07/02 10:00:27)
[24809272]
...有機ELはJOLED以外だとLGの様に印刷では蒸着で白色の発光体をフィルターで色分けしてる物ばかりで、特に明るい部分の発色が・・特に赤が出にくいです。 その色目を補う意味でもグレアが多いんだと思います。 実際暗い部屋で映画見るならグレアの方が綺麗ですね...実際暗い部屋で映画見るならグレアの方が綺麗ですね。 JOLEDの印刷方式の場合元々3原色の発光体を持ってるので輝度も高いし発色も良いのでノングレアでも問題ないんでしょう。 自分はこのFORIS NOVAも見てますが、とても綺麗でしたが21...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > ALIENWARE AW2721D [27インチ])
2021/07/08 02:21:54(最終返信:2022/06/25 19:01:39)
[24228825]
...少なくともきちんとセットアップされたAW2721Dで白い部分が黄色っぽくなるなんてことは起きませんよ。 発色良好です。...
[24239623] これは純粋にRGBの有機ELを独立発行させているのでしょうか?
(PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 32EP950-B [31.5インチ])
2021/07/14 12:16:37(最終返信:2022/06/23 18:48:07)
[24239623]
...なので32インチでこの価格ならRGBWかなと思ってました(^^; ただ当時のRGBの有機ELパネルは発色は良かったものの、焼き付き防止のための制御が色々入ってるせいでゲームとかの遅延も多めだったし、OSDも使いにくかった記憶があります...
[24806628] AW3423DW初期不良フリッカー問題
(PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ])
2022/06/23 08:56:36(最終返信:2022/06/23 16:23:23)
[24806628]
...パナ製プラズマの凄さに比べて現在の液晶の限界を痛感しますが、この製品はパナ製プラズマより更に、 「黒は黒く、残像もなし、発色も良い」と驚きます。 HDR400に不満のある人もいるようですが、私個人としてはとても満足です。 ...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 243V5QHABA/11 [23.6インチ ブラック])
2022/05/24 16:02:00(最終返信:2022/05/24 16:02:00)
[24760419]
...24インチ帯はコレ最強。MVAパネルの発色も高精細で綺麗。大満足 MVAかIPSで悩みましたが、MVAの発色のよさが最高でした素晴らしい画質です【デザイン】厚みが薄くLED背照ということもあり発熱はほぼ無くすっきりしており安定感も十分です...
[24722508] 画像編集をメインでする場合、どちらのディスプレイがよいか
(PCモニター・液晶ディスプレイ > GIGABYTE > AORUS FV43U [43インチ])
2022/04/29 10:32:05(最終返信:2022/05/03 23:13:47)
[24722508]
...IPSもFast IPS他の方式も出てきてるし、VAも発色性はかなり改善されてきています。 Fast IPSは応答速度の改善をしたIPSですし、Nano IPSは発色性を改善したIPSです。 色再現性に関しては...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > MSI > Optix MAG281URF [27.9インチ])
2022/03/10 11:17:24(最終返信:2022/04/13 00:17:41)
[24641832]
...2週間程経った後に1台目と全く同じ暗転の不具合発生。 2台連続なので流石に販売店に返品・返金を受け付けてもらいました。 暗転する不具合さえ無ければ発色等モニタ自体のスペックには何の不満も無かっただけに残念でなりません。 返金されたら別メーカーの製品を購入します...
[24669913] コントラストはDisplayManagerから操作可能
(PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー])
2022/03/26 20:09:41(最終返信:2022/03/26 20:09:41)
[24669913]
...Win11にして平和になりました。 色味はただしくはないですが、このくらいが何故か頭に入りやすい発色です。 モニターを安物で済ませる場合、我が家ではAsusが妙に愛されてます。...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > ROG Swift PG32UQ [32インチ 黒])
2022/03/15 23:10:14(最終返信:2022/03/19 21:13:34)
[24651728]
...>【秀】さん 使用開始してから3日が経過が経過しましたが、不具合に関しましては全くないです。 HDR、発色・・・何に関しても満足なモニターですね。 待って購入してよかったと思います。 映画を観るにしても暗いシーンなんかは流石...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > MSI > Optix MAG281URF [27.9インチ])
2022/03/11 10:20:56(最終返信:2022/03/11 23:58:59)
[24643382]
...4QRF-QD WHQD量子ドットモニタを使っているんですが、 こちらのモニタとは画質や発色はどの程度変わるでしょうか? 使用時には拡大表示をし輝度はあまり上げずに4KまたはWH...ケーリングが自動で入るあたりだと思います。 ボケるまで気になるかは分かりませんが。。。 発色についてはパネル次第なので、実機を見ないとはっきりしないと思います。 自分的には4Kで...3713_K0001410112&pd_ctg=0085 >>こちらのモニタとは画質や発色はどの程度変わるでしょうか? sRGBカバー率が微妙に違いますが、個体差もあるので実機...
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
2022/03/07 10:50:11(最終返信:2022/03/07 16:46:59)
[24636972]
...現在昔のデスクトップPC(D731/T6EBM/フルHD/23型)をモニターとして使用していますが発色が悪くなり買い換えようと思います。 候補としては以下の3つです。 1.「Dell S2721HSX...
[24620880] サブ機はモニターにすべきか?テレビにすべきか?
(PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > ROG Swift PG32UQ [32インチ 黒])
2022/02/26 02:59:57(最終返信:2022/03/05 04:01:43)
[24620880]
...でも32GP83B-Bを手に入れてからはPCゲームのみなのでWQHDで十分だと感じました。 テレビもNano IPSの発色が良いのでHDR効果で充分な画質で見れてます。 なので4Kはコスパが悪いと思いまだ慌てて買わなくてもいいかなと思うようになりました...
[23953109] こちらの設定ミスかと思ったけど、難解な不具合だった模様
(PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 438P1/11 [42.51インチ ブラック])
2021/02/07 22:34:03(最終返信:2022/02/23 21:49:53)
[23953109]
...移動を停止したと同時に元のグレー表示にちゃんと戻るような挙動をしていました。 438P1/11で1ドットの市松模様は上記のディスプレイの発色と比べると確かに全然グレーには見えないですね。 比べてみると全然違うなーとより実感しました。 直す方法が見つかればよいのですが...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > MSI > Optix MAG274QRF-QD [27インチ])
2022/01/29 19:04:30(最終返信:2022/02/14 00:12:21)
[24569444]
...中央正面から見た際に端の部分が暗く見える(色味が違う)のは変わりません。 この辺は気になる人は結構気になりそうです。 発色はとても良いので、ゲームや動画視聴する分には良さそうですが、 写真のチェックや、デザイン作業などには厳しいかもしれません…...
[24553988] 4k60hzが選択できないが実際は60hzっぽい
(PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 24UD58-B [23.8インチ])
2022/01/20 15:52:48(最終返信:2022/01/24 18:24:44)
[24553988]
...ThinkPad T480s 製品仕様書を見ました。 >外部ディスプレイ出力|デジタル接続時(ドット・発色) 最大 4096x2160ドット、1677万色(HDMI接続時)/最大 4096x2160ドット...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite XUB3493WQSU XUB3493WQSU-B1 [34インチ])
2022/01/10 22:34:51(最終返信:2022/01/20 22:12:10)
[24537837]
...ad E595の仕様書では以下のとおりです 外部ディスプレイ出力デジタル接続時(ドット・発色)最大 3840x2160ドット、1677万色(HDMI接続時)/最大 3840x216... E595の仕様書では以下のとおりです >>外部ディスプレイ出力デジタル接続時(ドット・発色)最大 3840x2160ドット、1677万色(HDMI接続時)/最大 3840x216...d E595のスペック表を見ると、 >外部ディスプレイ出力 |デジタル接続時(ドット・発色)最大 3840x2160ドット、1677万色(HDMI接続時)/最大 3840x216...
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
2021/10/23 16:53:38(最終返信:2021/12/27 22:26:24)
[24409872]
...は格安メーカーですけど、ちゃんと発色してます。 クリエイター用 (キャリブレーション済み) と称しているディスプレイのほうがいいとは思いますが。 いや、だから、発色してるしてないの問題じゃなくて輝度下げたりコントラスト調整とかしたら...
[24509327] ZOWIE XL2546KとXL2540Kで迷ってます
(PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > ZOWIE XL2546K [24.5インチ])
2021/12/24 14:29:36(最終返信:2021/12/27 20:48:48)
[24509327]
...そもそも残像の少ない液晶ならいらない機能なのかなと私は単純に思いました それよりもIPSとTNを並べたときに発色とか視野角の差が気になると思います ...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > KEIAN > KIPD4K156 [15.6インチ])
2021/12/16 21:36:19(最終返信:2021/12/16 21:36:19)
[24497601]
...他の同一機種でも再現する かどうか分かりませんが、お気をつけください。 薄型なところはイイんですが、発色や明るさに不満のあるかたもい らっしゃるようです。まあ、工夫して使ってやるよりほかはないようで すね...
[24490097] WQHDで27インチで探していたら見つけたが…
(PCモニター・液晶ディスプレイ > GDEVIL > GD270QD-GE [27インチ])
2021/12/12 13:07:16(最終返信:2021/12/13 14:13:59)
[24490097]
...4K120FPSで動画見てる歳に高速ディミングと中速で変わるんですよ。 また色の性能はモニターの画質の中の一つです。 発色が悪いモニターを高画質とは呼びません。 バックライトの性能も含めて液晶モニターですし画質です。 ...今のところ液晶にはドットごとにコントロールできる自発光パネルの有機ELを超えられない壁があり、有機ELには発色と輝度と言うこれまた液晶を超えられない壁があります。 どちら側も上を目指して進んではいますので、新しい製品を見に行ってみるのは...