(モニタ・ディスプレイ)
2020/02/17 21:52:51(最終返信:2020/02/18 13:06:36)
[23237652]
...HDMI入力時に3.5mmオーディオ出力は可能です。 もちろんIPS液晶です。 BenQ 2018年11月 9日 発売 GW2283 [21.5インチ ブラック] https://kakaku.com/item/K0001101535/spec/#tab...
[22161874] HDにFHDや4kをインプットすると見れる?
(モニタ・ディスプレイ > EPSON > MOVERIO BT-30E)
2018/10/05 23:38:30(最終返信:2018/11/22 07:22:57)
[22161874]
...ダウンコンバートして見れるようならそれが知りたいです。 BT-30Eの発売日は11/27(火)、本日発表されましたね。 以下は、BT-30Eのユーザーズガイドが見つからないので、BT-35Eからの類推です。 ガイドは発売後に公開されるのでしょうかね...
(モニタ・ディスプレイ > EPSON > MOVERIO BT-300)
2018/07/14 12:52:58(最終返信:2018/07/14 12:52:58)
[21962070]
...発売後2年ほど、そろそろ次がほしいですね。 この製品は、次が出るのか出ないで継続?それとも終わるのか、どうなんやろか?ゴーグル型よりいいけど価格帯から別物やしね。 欲しいんだけど、発売してから結構経ってるし...外部のモバイルバッテリー交換で無制限とか。 MicroSDのSDXC規格の対応(現行は2016年発売でなぜか32GBまで。) 表示投影エリアの切替 全視界、横画面表示、スマホ縦画面表示、360カメラ対応...
(モニタ・ディスプレイ > EPSON > MOVERIO BT-300)
2017/10/10 10:55:29(最終返信:2017/10/30 23:16:59)
[21266715]
...Phantom4プロをDJI GO4で使用しました 発売当初はDJI GOしかなかったのであまり飛ばしませんでした 今日DJI GO4で飛ばしたら大丈夫でした 外だと明るいのでシェード付けても少し明るいように感じます...
[21258228] Samsung FreeSync モニター
(モニタ・ディスプレイ)
2017/10/07 11:22:39(最終返信:2017/10/07 11:22:39)
[21258228]
...RADEON VEGA64 の方に書いたらここじゃないだったのでこちらに 日本未発売モニターのレビューを書きます。【長文失礼します】 スペックは下記の通りです。 http://displaysolutions...そこまで湾曲してるってことは無いですが、湾曲じゃなくてもよかったんじゃない?とは思います。 Samsungも日本で再度、このモニターを発売してもらえないのかなー^^;結構、良いモニターだと思うんだけど^^...
[13759318] HMZ-T1のケーブル3.5mを延長したいのですが良い方法ありますか?
(モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T1)
2011/11/13 05:23:09(最終返信:2017/09/16 23:25:07)
[13759318]
...皆様、はじめまして。 当方はソニーストアの先行予約で HMZ-T1発売日購入しました。 ではご質問です。 HMZ-T1本体のケーブル(3.5m)を後2〜3m延長したい のですが…良い方法ありますか...前面の端子(HMD OUT)は、おそらく見た感じで独自の端子と思われます。 SONYから延長ケーブルが発売されるといいですね! 延長するためには、信号の劣化を防いで送ることができるケーブル等になります。 価格を抑えて安く作るなら...
[20508703] モベリオに汎用アプリは、インストールできないのですかね?
(モニタ・ディスプレイ > EPSON > MOVERIO BT-300)
2016/12/23 23:34:07(最終返信:2017/01/24 20:59:38)
[20508703]
...WEB等の製品紹介につられて、価格も高めだとは思いつつも発売前から購入を決め、待ちに待って、BT−300を手に入れたものの、なんとも、使えない機械を買ってしまったように思っています。 アンドロイドを利用しているので...
(モニタ・ディスプレイ > EPSON > MOVERIO BT-300)
2017/01/17 20:42:12(最終返信:2017/01/17 20:42:12)
[20577981]
...映画を楽しむのならギリギリの解像度だが、静止画には画素数が不足している。世間は4Kの世界なので、いずれ動画的にも画素不足。HMDとして発売されたSONYの製品も同じ画素数だが、技術的に未成熟なのに焦って商品化したとしか思えない(過去にもMavicaの例があり...SONYの見切り発車は否定できない)。しかし、「ARとして使うにはそんなに画素数はいらない」と言うのであれば、ARのアプリを充実させて発売すべきだ。それをソフトウェア会社に任せて、見切り発車というのはいかがなものか? ちなみに、私の2つの要求事項を満たしていれば...
[20170562] HMZ-T1に期待していたものがVRにあった
(モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T1)
2016/09/04 15:35:04(最終返信:2016/09/04 17:32:10)
[20170562]
...ますが >>まだ発売されてないPSVRを買えということ? →私は書き込んだ通り「HTC VIVE」という製品についての体験を書いています。 今後発売されるであろうV...HMZ-T1を発売日に買ったものですが、はっきり言って不満だらけでした。 特に巨大な画面が遠くに置かれてい...ね!没入感は素晴らしいと思います。 それとVRをお薦めします。と書かれていますが まだ発売されてないPSVRを買えということ? お気に入りのHTCの購入を薦めるならわかるんです...
(モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T3)
2014/11/11 16:15:10(最終返信:2015/03/15 12:09:02)
[18156185]
...ゲームに役立ちそうなセンサー類が付いていて 約5インチのフルHD有機ELパネルで128fpsで動く 来年発売予定。 3DビューワーのHMZ-T4フルHD版は今年の夏か秋には出るかと 自分は両方とも買う予定...
[17320169] ソニーがPS4用のVRヘッドマウントディスプレイを発表
(モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T3W)
2014/03/19 10:19:36(最終返信:2015/03/10 11:41:43)
[17320169]
...いろいろと改良されてますが、 OLED、120HzになりGDCでは驚きの歓声もあがったみたいですね。 発売が2016年前半ということで、あと一年たのしんで待ちます。 PCとすみわけしたPS4専用ということですが...
(モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T1)
2011/09/06 00:27:20(最終返信:2014/09/03 20:44:09)
[13464553]
...なのでさすがに無理・・。 実際に行かれた方のクチコミに期待したいところです。 本来ならば発売後に店頭で実機を確認してから購入したいところなのですが もし買い逃してしまったら、HMD...的な視聴環境(TVや映画館)などに即した 適正な視野角ということだと思います。 放送や発売されている映像もこれを前提に撮影編集されているので 極めて「常識的」な仕様ということです...Kay.さん、今晩は。 始めまして、sonyガンバと申します。 誠に残念ですが、今まで発売されたディスプレイやプロジェクターの例から、 1280×720画素デバイス=720P D...
(モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T2)
2014/06/26 14:05:24(最終返信:2014/06/26 22:09:09)
[17667971]
...発売前に予約して、買ってしばらくは使ってたけど、ここ1年くらいはあまり使っておらず、 総合で100時間も使ってないような気がしなくもない。 で、この間ひっさびさに使おうと思ったら赤ランプ点灯エラー。...
(モニタ・ディスプレイ > EPSON > MOVERIO BT-200AV)
2014/05/11 03:56:59(最終返信:2014/06/21 22:42:23)
[17502718]
... 80~100インチが問題なく置けるのですが高価なので先立つ物が(笑) 小職が願っているのは日本で発売された時にはタッチが改善されていてそれと同じファームがUSモデルにもアップ出来るように.... EPSON殿宜しくお願いします...
(モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T3)
2013/11/27 16:31:09(最終返信:2014/04/10 22:23:50)
[16887256]
...リフトについては初めて知ったので調べてみたら、相当によさそうですね ただ、単純な解像度はまだソニーのほうが高いのと、いつ発売すんだよというのが欠点でしょうか それでもソニーの半額というのは相当に魅力的ですよね 製品版はかなりカッコいいみたいだし...
[13769073] HDMI→Micro-USB変換について
(モニタ・ディスプレイ > EPSON > MOVERIO BT-100)
2011/11/15 12:47:52(最終返信:2014/03/07 18:42:14)
[13769073]
...HMZ-T1の入荷を気長に待つことにします コンポジット端子(RCA)で画質は落ちますが、↓こんなのが発売されたそうです。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20140306_638316...
(モニタ・ディスプレイ > EPSON > MOVERIO BT-100)
2011/11/16 16:33:35(最終返信:2014/02/16 20:07:28)
[13773311]
...日本では無効にしているのではないかと想像します。 こんばんは。 BT-200、BT-300が発売されてBT-100は時代遅れになりつつあるようですが、WEBの情報を集めた「ビデオ入力ボード」を自作してみました...
(モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T3W)
2013/12/12 07:42:26(最終返信:2013/12/14 18:07:29)
[16946578]
...(゚o゚;;何度も質問すいません。 裏と表を関係なく差し込めるこのタイプ、他社からはどうなのでしょう。 “そのうち”発売されると思いますけど純正を買っておいたほうが無難だとは思います。 安物はやっぱり…??ですから(笑)...
(モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T3W)
2013/11/21 01:47:27(最終返信:2013/11/23 06:53:30)
[16861397]
...ヨドバシドットコムから、発送のメールが届きました。 23日発売と聞いてましたが、21日中に届くようです。 私は、T1もT2も持っていますが、オリンパスアイトレック以来のHMDコレクターなので、T3Wも予約申し込みしてしまいました...
(モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T3W)
2013/11/11 18:36:18(最終返信:2013/11/16 12:10:54)
[16823097]
...初代HMZ−T1を使っています。 映画館で実際に映画を見ているようで、すごく気に入っています。 発売される予定の最新機種は、おでこに固定するパットが頭になるので、だめです。 (頭髪の中なので、使用しているとかゆくなりそうで...スイートスポットもかなり広がり、画面全体に均一なピント感が得られるとのレビューも見受けられます。 それに期待して、発売日に早速、予約済みです。 加えて、装着感も大きく向上しているようですので、その点も購入動機になりました...