[23586281] UltraHD Blu-Rayを観れない
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XS07B-UHD [マットブラック])
2020/08/08 15:01:32(最終返信:2021/01/18 17:06:49)
[23586281]
...2013年4月2日ダウンロード販売開始、パッケージ版は4月12日発売。2016年10月サポート終了。 PowerDVD 15 2015年4月14日ダウンロード販売開始、パッケージ版は4月17日発売。2017年10月11日サポート終了...PowerDVD14が終わっていますね、理解できました。 しかし、という訳ではないのですが、本機の発売が2019年2月中旬とされ、当然W10でも、利用可能と思ってしまいました。 やはり、キハ65さん、のおっしゃるとおり...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PT6U3-BKD [ブラック])
2020/12/13 05:09:22(最終返信:2020/12/13 10:08:40)
[23845846]
...PCで地デジ録画BD及びレンタルDVD、BD鑑賞、CDから音楽の取り込みが主な用途です。 向こうは発売が古く、機能や付属品の一部が異なってるようです。 https://www.buffalo.jp/product/detail/brxl-pt6u3-bk...最大読込み、書き込み速度は同じでしょう。違っても心配することはないです。 また、バンドルソフトのバージョンも発売年月日の違いにより当然違うでしょう。...
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PWA6U3LBK [ブラック])
2020/12/11 00:14:54(最終返信:2020/12/11 21:36:35)
[23841900]
...eerのドライブかもしれません。 たくさんの返信ありがとうございます。 今年の10月に発売されたLBD-PWA6U3Lシリーズの中身の情報が欲しいので、同じメーカーでも違う製品だ...の位置などを見比べながら割り出すしかないかな >そらとぶもぐらさん >>今年の10月に発売されたLBD-PWA6U3Lシリーズの中身の情報が欲しいので、同じメーカーでも違う製品だ...イブを検討してて どうせだったら新しいものを載せておきたいなーと思っていたところ10月発売のこれを見つけたのですが 中身が古い型だったり、すでにドライブのみで販売しているものだっ...
[23823101] ブルーレイディスク再生、CD取り込み等のみの用途
(ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック])
2020/12/01 17:14:14(最終返信:2020/12/01 21:22:36)
[23823101]
...1274134_K0001274135_K0001125948&pd_ctg=0126 ・2年以内発売の新設計なもの ・DVD-R書き込みも可能なもの ・キャッシュ4MB以上のゆとりあるもの ・バスパワー対応であるもの...再生は5kplayerでの再生を考えています。 リンクの方、参考にさせて頂きます。 ありがとうございます。 >あずたろうさん ・2年以内発売の新設計なもの ・DVD-R書き込みも可能なもの ・キャッシュ4MB以上のゆとりあるもの ・バスパワー対応であるもの...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X12J-UHD [ブラック])
2020/11/07 23:50:54(最終返信:2020/11/21 16:14:56)
[23774715]
...ケースに入れる為のモディファイは行われているだろうけど、基本部分は同じものじゃないですかね 再生可能メディア、記録可能メディア、書き込み速度が同一、発売年月日が1年間の差、バンドルソフトが同一なので、中身のドライブは同一の型番である要素が多いです。 比較表...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック])
2020/06/11 19:13:46(最終返信:2020/09/06 00:53:14)
[23462342]
...音はきになりますよね でも自分はそれはそれで ちゃんとやってくれてると 思うとw 2019年 3月下旬 発売と書かれていますが、1年経過で早くも寿命ですか? https://akiba-pc.watch.impress...
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PVA6U3CVWH [ホワイト])
2020/08/18 14:16:26(最終返信:2020/08/19 19:58:19)
[23607068]
...pd_cmpkey=K0001274134_K0001274135&pd_ctg=0126 カラバリ違いで、価格の格差が有ることはよくあることです。 まだ発売直後なので、価格もこなれたものではありませんね。 仕様内容的には9,000円クラスが妥当な感じがします...
[23578700] iodataの修理費が買値と同等は普通ですか?
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6LEW [パールホワイト])
2020/08/04 14:37:30(最終返信:2020/08/08 21:20:05)
[23578700]
...その後はそれをデータベースに打ち込む業務もあり、修理だけではない仕事が山積みでした。 先程のパナの話しは現代の話しですよ。発売中止品までやっていてビックリしました。私もメーカーで現場やサポートセンター、品質管理部門、研究所、工場と普段やり取りしてますが同じような感じですよ...力をいれてない会社と資金がなくなった会社、顧客を考えてない会社です。 ならパナやNECや東芝、日立に7〜8千円で外付けのブルーレイドライブ発売して頂戴と 頼んだらどう? ついでにトヨタにもね。(笑) >広くて浅いさん 品質管理部、品質保証部がユーザーに説明する窓口ってありますか...
[23437280] なぜ5000円以下の商品がまったくないのか?
(ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック])
2020/05/31 01:19:58(最終返信:2020/05/31 21:01:01)
[23437280]
...映画等を見るにしても配信で見る方が多いとか、そんなところかと思います。 BDの必要性が低いから。(発売当初からわかってたことだけど) インストールディスクなどは、DVDで十分です。 むしろ、ネット環境が揃ってきた今...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UA6C [パールホワイト])
2020/03/07 14:13:38(最終返信:2020/03/07 23:55:52)
[23270746]
...ご存知の方お解りになる方いらしたら何卒ご教授頂けますよう宜しくお願い致します。 何を心配されているのかわかりませんが、大丈夫ですy 発売当時、Win10が無かったというだけのことです。20年前のUSB機器でも使えますから。 >シシイルウさん...
[23252013] Windows10をUEFIBIOSモードでインストールしていますが
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S09J-X [ピアノブラック])
2020/02/25 21:18:47(最終返信:2020/02/29 01:25:10)
[23252013]
...セキュアブートを無効にするため、セキュアブートキーを削除したためなのか、そもそもこの光学ドライブの 発売時期が古すぎてUEFIデバイスとしてBIOSやWindows10が判断していないのか、素人なので分かりません...セキュアブートキーを削除していることが関係していると思いますが、古すぎて表示されないのか、それとも、新しい光学ドライブ(最近発売されたもの)だとUEFIBIOSの画面で起動ドライブとして表示されるのでしょうか?教えてください。...
(ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック])
2019/11/20 03:21:47(最終返信:2019/11/29 05:31:02)
[23058205]
...もし使えたらラッキー、くらいで。 補足、 Everioシリーズ本体に直結できるBDドライブ製品って、 本体機種(発売年代)によりドライブのメーカーや機種が限定されています。 お持ちのムービー本体=GZ-F100の場合だと...DATAの製品は取扱説明書作成時に生産が完了しているとか書かれてますけど、何なんでしょう、これ。 発売当時に確実に手に入る製品で動作確認してほしいものです。 いずれも販売終了品ながら、 JVC CU-BD5...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック])
2019/10/10 11:07:27(最終返信:2019/10/12 12:31:17)
[22979179]
...リテールでも日本製が存在したのは BDR-208JBK/BDR-S08J (2013年発売)まで 以降のBDR-209JBK/BDR-S09J (2014年発売)からは中国製です。 >KAZU0002さん >国産に高品質を見るのはいいのですが...
(ブルーレイドライブ > パナソニック > UJ-260 バルク)
2019/04/22 15:41:56(最終返信:2019/04/26 23:56:42)
[22618970]
...私もキハ65さん同様2010年モデル(LS550CS6)に 換装しようと考えていたので大変参考になりました。(^o^) こういった仕様は発売時のものであり、それ以降で追加されたりすることは滅多にありません。 重大なこととしては、DVD内...製品版を買うというのなら別に構いませんが... 書き込みありがとうございます。m(_ _)m なるほど発売時点ではWindows10が存在していなかったという事ですね。 ソフトは断然バンドル派です。特にPCでの再生に於いて画質への拘りも無いので...
(ブルーレイドライブ)
2019/04/05 21:09:28(最終返信:2019/04/13 09:00:01)
[22582102]
...バルクで発売されたpioneerのBDR-212BK及びXJBKですが、Purereadには対応しているのでしょうか? どちらにも情報が見当たらなかったのでご教授くださいm(_ _)m STtradeへ問い合わせて下さい...html >キハ65さん ご案内ありがとうございます。 一度、問い合わせしてみます。 パイオニア発売の廉価版にはありますが、多分バルク版にはないです。 パッケージ版のBDR-211JBKのはあっても...
(ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD01K [ピアノブラック])
2015/10/27 13:42:09(最終返信:2019/03/03 13:41:57)
[19264149]
...迅速なご回答をありがとうございました。 XPでも使えるとのこと安心しました。早速!と思ったのですが、 後継のEX-BD03Kが発売されたことを、さっき知りました。 こちらはMacBook Airにも正式に対応していることを謳っています...ごめんなさい <m(__)m> >ラクダで楽ださん 貴重な情報をありがとうございます。 今日(?)発売のEX-BD03KからメーカーHPに明示されている通り、 AACS/CPRM対応になったのだとばかり思っていましたが...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック])
2018/12/01 12:39:07(最終返信:2018/12/01 15:23:05)
[22292223]
...4TBのHDDが1万円ほどで入手できます。 BD1層で25GB、最新の4層でも125GBしかありません。(発売当初から、PC使用者からはやや不安が・・・) 量で勝てなければ質で勝負するしかありません。 とは言え...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UT16WX)
2018/01/31 00:02:55(最終返信:2018/02/03 22:51:43)
[21556507]
...(4K動画、4KBD、再生)に対応してますか? UHD対応のブルーレイドライブが発売されたのは2017年からなので、2015年発売のBRD-UT16WXはUHDに対応していません。 対応してるなら、仕様の適合フォーマットに書いてある...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-209BK2 バルク [ブラック])
2018/01/15 13:55:13(最終返信:2018/01/16 07:13:38)
[21512550]
...1層や2層のBD-Rにデータを焼くのならほとんど性能は変わらないでしょう。 あともあまり変わらないと思います。 BDR-S08J-BKは発売してからまだ5年ですので、まだまだ十分な性能ですよ(BDドライブ自体あまり進化してないような気がします)...