[24821770] Raptor Lake 発売日は10月中〜下旬が濃厚
(CPU)
2022/07/04 19:06:09(最終返信:2022/07/04 19:06:09)
[24821770]
...-benchmarks-all-we-know-specs 9月下旬の発表を経て、10月中下旬の発売になる見込みだそうです。 まだ噂段階ではありますがi5 機種で、 最上位K付だけがEコア付属だったのが...
[24814522] Threadripper PRO 5995WX他中国で発売か!?
(CPU)
2022/06/29 00:15:55(最終返信:2022/06/29 00:15:55)
[24814522]
...Twitterに情報が上がる。 5995wxで7000USD。CPUだけでなく、メモリーもOCができるようだ。 アキバでセンマイのDDR4-3200 XMP4000対応の物かっとけばよかった。 大失敗ではあるが、新製品で出るWRX80M/Bが必要になるとは思う。 一応、現状出ていたASUS,GIGABYTEのM/BでもBIOS ...
[24807709] Ryzen 7000X3D 100 MB cache 今年中に計画されています。
(CPU)
2022/06/23 22:34:18(最終返信:2022/06/25 23:42:53)
[24807709]
...逆に7800と7900版はお高そうでもありでV-Cache版の主目的にも。 5800X3Dは量産開始から発売まで5か月くらいでしたから、11月ごろには販売できそうですね。 年内は少量かな。 3モデル同時ではなくて...
[24799891] AMD ZEN4 CPUにAM5マザーボード9月15日発売
(CPU)
2022/06/18 20:47:01(最終返信:2022/06/19 17:37:21)
[24799891]
...v=FrvXgQhgZD8 個人的にはZen4が出た頃に周回遅れで5950Xに突入したいなと爆 AMDの場合発売は良いけどCPUが買いたい時に買えるのかが問題ですね(^^; オリエントブルーさんもメモリーは多...
[24798640] Ryzen7000シリーズ9月15日発売か?!
(CPU)
2022/06/18 03:20:33(最終返信:2022/06/18 03:20:33)
[24798640]
...使用されたスライド資料にこの日付が記載されていた。 日本国内においても、現行製品等ほぼ、予定数量はキャンペーンでさばいた模様。 新製品発売まで残りの期間キャンペーンがあるかは不明。 記事とうりなら3ケ月程度の期間、円安状況次第ではキャンペーンが有ってもおかしくはないが...
[24795903] MSI b450 GAMING PLUS Maxのbiosアプデが出来ず乗せられません…
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2022/06/16 10:39:49(最終返信:2022/06/16 19:58:29)
[24795903]
...方法を教えてください… 型番にMAX無しのマザーボードではBIOS用のフラッシュメモリーが新しく発売されたCPUに対応させる容量が不足した為、簡易版?の画面に変更して対応していました。 型番にMA...
[24766917] Zen4登場直前、Ryzen 9 5950Xで頑張ってもらいます(*^▽^*)
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2022/05/28 17:55:32(最終返信:2022/06/13 19:49:12)
[24766917]
...まあOCしてくださいよと言わんばかりのBIOSになってます(笑) でも5950Xは今でもBrenderとか7Zipなどインテルがかなわないベンチもあり、発売されて2年になるとは思えないある意味すごいCPUかと思いますので、楽しんでくださいね(^-^)v ...
[24785721] Alderlake AVX512サポートCPUの見分け方。?
(CPU)
2022/06/09 23:42:59(最終返信:2022/06/10 01:02:01)
[24785721]
...オーバークロッカーにより、ヒートスプレッダのマークの違いによる見分けらしい。 これは、発売当初よりBOXの製品に2種類の刻印があった。のは中国製とアザーのBOXが有るのは封印シールで確認できた。 KYU氏も違うものを探し...
(CPU > インテル > Core i5 10400 BOX)
2022/06/05 23:23:36(最終返信:2022/06/06 07:26:56)
[24779992]
...0対応かと思います。 ケーブルはHDMIの場合1.4も2.0も2.1も内部構造は同じです。 HDMI1.4時に発売されたものでうちの場合4KUHDが見れなかったケーブルはありません。 2.1は流石に無理なケーブルもありました...
(CPU > インテル > Core i3 12100 BOX)
2022/06/05 20:39:49(最終返信:2022/06/05 22:18:41)
[24779664]
...2019年発売のi7よりも今のi3のほうが上らしいんですがこれはほんまなんですか?自分にとって2019年なんて昨日となんもかわらんぐらい最近の日付なんですが。 https://bbs.kakaku.c...
[24727202] Ryzenはコアが仕事しないと聴いたので変な思いつき
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/05/02 03:17:03(最終返信:2022/05/31 15:03:39)
[24727202]
...5900Xは8分台だったかな?でもレンダリング方法が変わってるから直比はできないかな? まあ、インテルの第12世代が発売は2021年の冬でZEN3は2020年の10月だから1年くらいかかって、総合性能で抜いた感じですかね...
[24720953] ZEN4 Raphael はDDR5のみサポートとなる
(CPU)
2022/04/28 07:47:11(最終返信:2022/05/27 20:28:27)
[24720953]
...op-cpus-october-launch-rumor/ おはようございます。これですかね? 発売時期が被るみたいで、Solareさんが両方行っちゃいそう^^; おはようございます。 Rapt...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2022/05/15 22:47:26(最終返信:2022/05/16 05:38:21)
[24748258]
...対応はされているのでしょうか? どなたかご教授下さい。 ごく最新のCPUなので、その対応表記のサイトページより後に発売と言うことかな? 対応されてますよ^^ 本家AMDサイトに書いています。 >AMD Ryzen...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2022/04/23 05:54:25(最終返信:2022/05/11 14:28:07)
[24713312]
...s/wakiba/find/1404783.html Ryzen 7 5800X3D 発売日に・・・ Ryzen 9 ・・・ 5950X , 5900X が六千円値下げ! どちら... 実行中のオペレーションは中止して早々に5800X3Dを検討よろです。 私は購入予定店で発売日の22日にリストアップされていなかったので、潤沢ではなさそうで予定では5月ですが6月ま...^) >シルバーフライさん ゲットされたんですか?・・おめでとうございます。 自分は発売日にお店に注文してあったケース取りに行きましたが、1個だけ入ってきたけど開店すぐに売れた...
[24733453] B450 にこのCPUを挿し換え可能?
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600 BOX)
2022/05/06 10:20:11(最終返信:2022/05/06 14:40:18)
[24733453]
...更新内容: - Update to AMD ComboAm4v2PI 1.2.0.5 2022年4月 発売Ryzenモデルには対応してないAMI BIOS だから(Beta version)取れるまで待ちかな...
[24726580] CPUグラフィック730の性能はグラボでいうとどの程度?
(CPU > インテル > Core i3 12100 BOX)
2022/05/01 18:39:09(最終返信:2022/05/04 11:51:31)
[24726580]
...新しい内蔵GPUだけで十分です。 もし、3Dゲームしたいなら、どんなモノが具体的な名称出すといいです。 GTX650が発売された頃にやってたゲームなら、 UHD730でも十分にやってできるのは確かでしょう。 9年、10年と一昔前のものは...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2022/03/23 06:41:49(最終返信:2022/04/28 22:09:04)
[24663535]
...アドバイスありがとうございます 5800Xも魅力的ですよね 4月に発売される例のCPUのおかげで値下がりしてるのは分かっていたのですが発売後まで待つべきか迷っております。 在庫処分価格と決算セールと考えると今がチャンスかなとも...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/04/19 11:01:08(最終返信:2022/04/27 22:20:24)
[24707153]
...が、「ちょどいい」アドバイスをもらいやすくなると思いますよ。 マザーはB550でCPUと発売時期同じか新しめなもの、出来たらFlashBack BIOS機能のあるものが安心です。 ...VMeのGen3でも良いかな?とは思います。 5900XはB550やX570が出た後で発売されたCPUなので、BIOSをアップデートできるBIOS FLASHBACKなどの機能が...るかどうかは問題ですね。 自分も田舎ですがその方が購入できる場合もありますので、22日発売だったと思うので、トライしてみても良いかなと思います。 あとLGA1700ですが、ラプ...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/04/19 00:39:57(最終返信:2022/04/27 21:52:36)
[24706706]
...現状のゲーム環境で言えば3070をお勧めします。 Geforceにしか実装されていない機能があり、それがここ数年の間に発売されたゲームにそこそこ用いられているからです。 その他汎用性という面でもRTXのほうが優位なので、私としては3070を推します...
[24718132] AMD Ryzen 3 5100 待っている
(CPU)
2022/04/26 06:32:28(最終返信:2022/04/26 06:32:28)
[24718132]
...AMD Ryzen 3 5100 発売日未定でまだ購入できない。 早く発売されることを、待っている。マザーボードのBIOSファームはアップ済。...