(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI)
2022/05/22 22:22:55(最終返信:2022/05/22 23:54:21)
[24758129]
...この690に対応のメモリーはいつ発売ですか。売っている店がまだないようです。 DDR5はもう既に発売されてますが? どう言う事でしょうか? htt...5400 5600 6000 6400が発売されているメーカーを教えてください G,SKILLとCorsairあたりは発売されてます。 品不足なので価格には情報...から OCに関しては5000は無くて5200 5400 5600 6000 6400が発売されてます。 まあ5000のOCが出ても4800と比べて訴求力が小さいのでメーカーは出し...
(マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS MAX)
2022/01/05 14:55:19(最終返信:2022/05/22 18:09:30)
[24528632]
...xのものは信号が途切れまくっているようで、不安定でどうしようもなかったのです。 現在、5.0以上のドングルが発売されており、こちらを購入して使用しますと、マウスもスピーカーもちゃんと繋がって、問題なく使えるじゃないですか...
(マザーボード > ASUS > Pro H510M-C/CSM)
2022/04/02 00:01:49(最終返信:2022/05/22 13:08:17)
[24680065]
...DDR4版はちょっと見つけられませんでしたけれど、日本でも早く安く発売しませんかね。; 米AmazonでH610M-CT D4-CSMが発売になりました。 型番から判るようにDDR4版でTPMチップが実装されています...
[24748265] win10をUEFIモードでNVMe.M.2ssdに入れたい
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2022/05/15 22:50:49(最終返信:2022/05/16 15:20:34)
[24748265]
...ダメな場合もあるので、最新をマイクロソフトからダウンロードする方が無難です。 また、Windows10は発売からそれなりに経過してるので、古いパッケージだとアップデートできないなどトラブルの可能性もあります...
(マザーボード > ASRock > H610M-HDV/M.2)
2022/03/23 03:09:23(最終返信:2022/04/23 02:44:48)
[24663456]
...今回の件につてアスクサポートから回答がありましたのでお知らせします 以下内容の一部から 2021年11月4日に発売された第12世代 Coreシリーズ(Alder Lake)を購入された方で、マザーボードに「Intel...
[24704258] バージョン2ドット4それ以降の電源を使用すること
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PLUS GAMING)
2022/04/17 16:53:35(最終返信:2022/04/18 17:12:52)
[24704258]
...これがRyzenでダメとは思いませんけどね。 それは動作してるみたいですね。 最初にも記載しましたが、電源のATX規格取得は発売時に行うものなので、それに対応してる場合もあります。 また、電源の記載がないようにあえてVer2....
[24700874] ASRock B660 Steel Legendが一番よくないですか?
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z690-A GAMING WIFI D4)
2022/04/15 17:11:51(最終返信:2022/04/17 07:58:04)
[24700874]
...というかどちらもDDR4対応マザーですよね? 今回のAlderLakeはDDR4対応マザーとDDR5対応マザーのどちらも発売されてます。 DDR5対応マザーが欲しいならDDR5対応マザーを買いましょう。 B660 Ste...
(マザーボード > MSI > MPG Z390 GAMING EDGE AC)
2022/04/10 18:07:35(最終返信:2022/04/10 19:16:08)
[24693879]
...電源:iPower85 700W RoHs ・・・・ 2013年発売 Toughpower Grand RGB 850W Gold ・・・・ 2017年発売 電源もそれなりには経年劣化してそうです。 >揚げないかつパンさん...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4)
2021/12/16 22:12:26(最終返信:2022/04/09 11:38:30)
[24497658]
...動いていたPCのM2スロットの方が、ある日突然逝った経験が、今年あります。 マザーボード交換で解消しました。原因は全くの不明。 発売二カ月もたってないCPUで、1年前から起きているということは違うCPUでも同じような故障が出ているわけですね...
(マザーボード > ASRock > B660 Pro RS)
2022/04/03 13:11:41(最終返信:2022/04/07 01:14:28)
[24682577]
...com/bbs/K0001398303/SortID=24671546/#24671682 こちらの方と同じと思います。 2017年発売のようなCD版OSなんて使えないです。 キーだけ使用してください。 それと、OCはほどほどにしておいた方が良いので...
(マザーボード > GIGABYTE > Z590 VISION G [Rev.1.0])
2022/03/22 20:11:43(最終返信:2022/04/02 12:01:19)
[24662924]
...ありがとうございます。 そもそも最近のマザーボードはWindows 10(11でも同様)、マザーボードが発売された時点でサポートされているバージョン以降しか対応しません。 Windowsが動くPCを確保出来るならOSセットアップ前に最新版を作っておけばいいです...
[24679107] Thunderbolt拡張ボードについて
(マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/04/01 11:08:46(最終返信:2022/04/01 19:06:03)
[24679107]
... 誰かこちらに取り付け可能な拡張ボードご存じでしょうか…? 通常、日本未発売でもグローバルサイトにはあるのが一般的なので未発売なのだと思います。 そしてこんなニッチな拡張カードを出すのはメーカーだけなので現状...こちらに対応した拡張ボードが見つかりません… MSIはマザーボード上にJTBT端子を用意しているのに拡張ボードは未発売のようですし、 ASUSTek 拡張カード ThunderboltEX 4は、14-1ピンのようですし...
(マザーボード > ASUS > PRIME H610M-E D4)
2022/03/29 22:47:14(最終返信:2022/03/31 00:10:43)
[24675285]
...言わないけど自分に必要な情報は集めましょ。 人柱的な感じでの拡散情報は、大変にありがたいです。 今回のB660とH610の情報は、発売前からどう言うチップか 情報は、ゴロゴロ転がってました。 (特にZ690が2年前に比べれば、倍以上に高かったし...
(マザーボード > ASRock > B660M Pro RS)
2022/03/29 01:06:53(最終返信:2022/03/30 00:09:31)
[24673857]
...普通は動作するとは思います。 >購入した後、対応チップセットにB660が無いのに気づきました。 メモリの発売日よりもチップセットの方が新しいからまだ動作確認リストになくても仕方ない。 乱暴な言い方だが1.2V動作のネイティブメモリなので...
(マザーボード > GIGABYTE > Z590 AORUS ULTRA [Rev.1.0])
2022/03/25 00:15:20(最終返信:2022/03/25 12:07:17)
[24666857]
...うとして素材にこだわって作ったらLEDをマザー背面につけて光らせようとしたら、絶縁性に気を取られて発売後にユーザーからLEDの光が見えないと言われて再検証したらほとんど透過しなかったと言う話もある。 ...
[24662600] ネット通販のマザーボードのBIOSバージョンについて
(マザーボード > ASRock > B550 Pro4)
2022/03/22 16:29:48(最終返信:2022/03/23 16:58:07)
[24662600]
...>ネット通販のマザーボードでBIOSバージョンを購入前に確認しますか?方法はありますか? @ なるべくCPUより発売後のマザーを買う A BIOS不対応であっても大丈夫な「Flash BIOS」機能のあるマザーを選ぶ...やっぱり最近はこの機能が欲しいとは思って強います。 ご返信していただいた皆様、ありがとうございます。 確かに発売日の新しいものを買えばいいのですが、私の用途ではPcie×1カード用のスロットが2個が必要なので モデルが絞られます...
(マザーボード > ASRock > Fatal1ty X370 Professional Gaming)
2022/02/28 04:11:23(最終返信:2022/03/22 19:09:13)
[24625082]
...5000G系未対応なのは残念ですが5000X系と4000G系が動くだけでも十分高評価です。 続報がないので話だけで終わるかと思ったRenoir-Xも本当に発売されるかも? このボードをRYZEN登場と共に使ってたんですけど、スッポンしてZEN2CPU壊してしまいました...
(マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING EDGE WIFI)
2022/03/13 18:26:54(最終返信:2022/03/13 20:59:00)
[24647716]
...X570はまだ一番新しい最上位チップセットなので新しいCPUは動作します。 ちなみにRyzenは新しいSKUが出ますよ。 仕様は発売時のものです。 一々変更していると大変なので、変更されないだけです。 Windows 11対応も書いていない筈です...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/03/10 00:51:48(最終返信:2022/03/10 11:41:49)
[24641477]
...どこのメーカーが良いとか悪いとかは言わないけれど 発売日がここ1〜2年内でメーカーが5年以上の長期保証を謳っててそこそこ値の張る製品買っときゃ大丈夫だろ。 自分も電源は新しい方が良いと思う。 出来ればRTX3090が発売以降に発売されたものがお勧めです...