(ビデオキャプチャ > カノープス > ADVC-HD50)
2008/09/27 21:46:34(最終返信:2009/04/22 21:34:07)
[8421727]
...音声・映像共正常に出力されていました。 ADVC-HD50と同等機能の商品が、他メーカーから安く発売されんかな〜。 接続に使用したケーブル・コネクタ http://item.rakuten.co...
(ビデオキャプチャ > アースソフト > PV4)
2009/04/05 22:09:56(最終返信:2009/04/16 08:03:37)
[9354266]
...私の家のPS2は初期型なのかもしれませんが 古いソフトは映像が、あまり綺麗に表示されませんが 新しい今年に発売したソフトは何故か綺麗に表示されます 色々と調べてみるとまた、発見があるかも知れませんね 亀レスですが・・・...
[9261283] Panasonic Diga と PV4 をつなぐ
(ビデオキャプチャ > アースソフト > PV4)
2009/03/17 20:02:56(最終返信:2009/03/29 10:36:19)
[9261283]
...tsのAACの2ヶ国語や5.1chなどはひと手間入りますので、これらに対応したオーサリングソフトを是非発売してほしいものです。 カカ君さん Solareさんこんにちは。失礼します。 言ってる間に、きましたね・・・・...
(ビデオキャプチャ)
2009/03/17 21:17:12(最終返信:2009/03/28 04:43:34)
[9261792]
...某有名ブログによると、ごにょごにょしなくても変換コードでPV-4に変わるかもしれない事が書かれてますね。 まあ発売されたらどなたか試されるでしょうから・・・。 確かにPV4より割高ですがエンコーダーチップ搭載なんで視聴時の負荷は少なそうなんでちょっと楽しみです...
(ビデオキャプチャ > アースソフト > PV4)
2009/01/22 23:16:42(最終返信:2009/01/27 08:00:32)
[8974771]
...これを使用するためには2つハードルがあります。 まず価格・・・ 新品価格ですが2万円以上します。 もう1つ・・・ 現在、発売中止になっているそうです。 ですがどこかで入手可能だとは思います。 根性と情熱で探し出して下さい...
(ビデオキャプチャ > アースソフト > PV4)
2009/01/07 15:17:47(最終返信:2009/01/08 14:30:41)
[8898658]
...480にしてないだけじゃないですか? 自己解決しました、どうやら自分が使用しているD端子ケーブル(ゲームテック発売)が原因でした。 wiiの純正D端子を買ってきて、取り付けたら問題なく写りました。 ここで質問...
(ビデオキャプチャ)
2008/12/02 13:33:23(最終返信:2008/12/15 23:03:12)
[8722512]
...つい先日サブのメーカー製品のPCを買いなおしたのですが、i7はやっぱり性能の伸び率と消費電力、 次期発売予定のCPUから考えてもちょっと今手をだそうとは思いませんでしたね。 メインのPCもとりあえず9550e待ちです...
(ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI)
2008/11/08 13:50:57(最終返信:2008/11/27 10:47:01)
[8612525]
...SK-MHVXIの物と同じに見えるのは気のせいですかね? このMonsterX-iって2007年夏に発売されたMonsterXと何が違うんですか? 仕様とか見てみても違いが分からないんですが・・ モンハン好きさん...この手の付属ソフトを使用する人ってあんまりいないような・・(笑) やっぱりアースソフトのPV4に対抗する形で再発売?したんですかね・・。 個人的に設定とかをちゃんとしたらMonsterXはPV4より性能がいいと思ってますが・・...
(ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-MDVD/U2)
2007/10/08 14:35:38(最終返信:2008/11/26 22:35:17)
[6844622]
...どうしても動作しませんでした。今の時代、Vistaに対応していないとは残念至極! 仕方ないですね 発売時期がかなり古いものですから ビスタでは動画の取り扱いが変わったので ドライバーで対応できなかったのでしょう...
(ビデオキャプチャ > アースソフト > PV4)
2008/11/16 22:18:44(最終返信:2008/11/18 01:23:57)
[8650639]
...普通はWチューナー搭載のDVDレコーダーが必要ですね。 あるいは、まだ、PV4を買われていないのでしたら、いっそ、今度、アースソフトから発売された「PT1」というWチューナーボードを買えばよいのではないでしょうか? ただし、「PT1」の方は扱いにかなりのスキルが必要なようです...
(ビデオキャプチャ > アースソフト > PV4)
2008/11/16 01:19:25(最終返信:2008/11/16 11:40:45)
[8646661]
...私は発売当初よりのMonsterXユーザーなのですが、 先日近所のアプ○イドに行ったらジャンク品のワゴンの中にPV4を見つけたので 基盤の焼損等外観に異常がないのと500円というワンコイン価格につられて...
(ビデオキャプチャ > アースソフト > PV4)
2008/11/05 19:00:31(最終返信:2008/11/07 23:16:42)
[8600386]
...SKNETからD4までの入力に対応したキャプチャーボード「MonsterX-i」が発売します! ソフトも前機種みたいに、視聴のみではなく録画も行えるようになるみたいです! さらに録画形式もMPEG-2だけではなく...実際には出来るなら、録画ファイルが独自のもで扱えるソフトが少ないPV4より汎用性は高いですね。これと、今月発売されるPxVC1100などを使えばエンコ時間は大幅短縮か!? リンク貼り忘れました。 http://www...
[8510008] ブールレイ相当のサイズのファイルにするアプリケーション
(ビデオキャプチャ > アースソフト > PV4)
2008/10/16 21:29:31(最終返信:2008/10/17 11:13:21)
[8510008]
...(ブルーレイが商品化される以前のものだけですが) D−VHSの寿命もそう長くはなさそうですし、ブルーレイロムとしても発売されていないので、なんとかブルーレイ化して 死滅化を避けられないものかと思っています。 詳しい設...
(ビデオキャプチャ > プリンストン > デジ造 PCA-DAV2)
2008/09/30 00:10:41(最終返信:2008/10/08 19:41:17)
[8433174]
... 初めまして DVDレコーダーは良いですね。 今ビデオテープをブルーレイに自動で変換してくれるのが発売されてますよね。 ビデオをDVDにしたと思ったらブルーレイになり ビデオをブルーレイにしたと思ったら次世代の規格になり...
[8353131] 地上デジタル/BSデジタル放送受信、デジタル音声出力可能
(ビデオキャプチャ)
2008/09/15 10:15:56(最終返信:2008/09/15 22:40:45)
[8353131]
...テレビサイドPCを作る予定なのですが、キャプチャボードが決まらないので計画中断しています… 近いうちに発売されるでしょうか? 著作権等の問題で発売出来ないのでしょうか? 映像はRADEON HD 4670経由でAquosLC37DS3...
(ビデオキャプチャ > アースソフト)
2008/08/21 15:05:57(最終返信:2008/08/23 01:11:40)
[8234276]
...http://earthsoft.jp/PT/specification-PT1.html なんとか発売してほしいです。 Solareさん お久しぶりです。 スレタイからしててっきりACARDのアレかと思いましたよ...
[8153457] 新型PSPでゲームアーカイブのプレイ動画をモニタできません。
(ビデオキャプチャ > アースソフト > PV4)
2008/08/01 03:16:26(最終返信:2008/08/11 22:56:36)
[8153457]
...どうにもならない気がします。 先月末に「テレビdeポータブルP2」というS端子出力できるPSP専用のスキャンコンバーターが発売されました。 こちらの方でもゲームアーカイブは出力できないようなので、PSPの仕様なのかもしれませんね...
(ビデオキャプチャ)
2008/08/10 22:38:02(最終返信:2008/08/10 22:38:02)
[8192407]
...PCで地デジに興味津々でいろいろ調べているのですが、I-O、バッファロー共、解禁時発売モデルは、あれこれ情報があったのですが、後発モデルでは、情報が少なく困っています。 私が求める、地デジ地デジチューナー購入の条件は...
[8182595] 「MonsterTV HDUS」って問題あり
(ビデオキャプチャ)
2008/08/08 09:48:36(最終返信:2008/08/08 11:19:39)
[8182595]
...なんか無いからこそ購入してみたいですが。 やっと自作PC向けに地デジ(ピクセラではBS/CSも対応機種あり)が発売になり、ダビング10にやっと対応したのに、どこのメーカーも編集は出来ない状況があり、購入するかしないか迷っている状態で...
[8137632] Eee PC 901で使ってみたいのですが・・・
(ビデオキャプチャ > プリンストン > デジ造 PCA-DAV2)
2008/07/28 10:53:09(最終返信:2008/07/28 10:53:09)
[8137632]
...先日発売されたEee PC 901でこの外付けキャプチャーユニットを使ってみたいのですが、 映像を見るだけなら、ハードウェア・エンコードもソフトウェア・エンコードも関係ないのでしょうか? Eee PC...