(PCケース)
2023/04/17 22:35:51(最終返信:2023/07/10 11:06:31)
[25225859]
...ROONの目的が音質面でなければ、これでネットーワークオーディオはひとまず完了となるでしょう。 最近発売されたこちらのNASもROON SERVERのインストールが可能なので、用途次第で選択可能です。 https://www...
(PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus rev2 RC-692P-KKN5-JP)
2023/04/02 23:53:04(最終返信:2023/04/07 07:34:53)
[25206856]
...とりあえず思いついた対策としてはこんな感じかな。 国内代理店については当時取り扱っていたところだとアユートあたりになるけど、発売から11年も経ってると部品が残ってる可能性は低そう。 ヤフオクやメルカリの場合、運が良ければ2千円くらいで同じケースが落札出来ているみたいだけど...
[23995465] Compactにて本格水冷(とりとめのない話
(PCケース > Fractal Design > Define 7 Compact Solid FD-C-DEF7C)
2021/03/01 03:29:00(最終返信:2023/02/28 17:51:18)
[23995465]
...水温でファン制御できるようになるのです。 流量計は、まだCorsairで発売しておらず、発売したら検討してみますね(クーラントが実際に流れているのか、見た目わからな...FE用しか出てませんが、先日EKから3080と3090のバックプレート用の水冷ブロックが発売されましたので、もしROG用が出ましたら付けてみたいので、次回は気を付けようと思います。...た。 3080と違って、3090なら水冷バックプレートの導入価値はありそうです。ROG用発売されるとよいですね〜 >kyanpさん 流量計そうなんですよ(^^; リコール対策済...
(PCケース > Fractal Design > Era ITX FD-CA-ERA-ITX)
2022/12/19 18:28:16(最終返信:2023/01/23 14:23:41)
[25060404]
...グラボにしても補助電源の取り出し方向によって必要な長さや幅が変わりますしね。 質問投げっぱなしで放置していてスミマセン。 このケースは発売当初からデザインが気に入っていて相当欲しかったのですが、購入する機会もなく、忘れていました。所が、昨年...
[25107725] ケース的にすごく冷えそうでしたので採用!
(PCケース > IN WIN > H-Frame)
2023/01/21 23:32:37(最終返信:2023/01/22 10:04:06)
[25107725]
...簡易水冷を使っても全然。。。 そこでケースを見直そうと思ってこれを買った次第です。10年くらい前に発売されたようですが笑 構成はこんな感じです CPU:AMD Ryzen 7 5700X MB:ROG...
(PCケース > Fractal Design > Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01)
2022/09/11 17:31:20(最終返信:2022/09/13 08:39:59)
[24918324]
...方もありますがメッシュでスケスケでもよく冷えるなら回転数落として使う方が静かな場合もあります。 発売されてからそのあたりのスペック見極めて、ケースも含めて考えた方が良いと思います。 >令和の小心者さん...皆様返信ありがとうございます。 確かに正式に情報も出ていない今の段階で完全に決めてしまうのも危ないですね。 ただ、発売されてからの情報収集だとCPUやGPUの売り切れが頭をよぎってしまいます。 売り切れを覚悟してでも...
[23516499] 公式ではVGAカード最大280mmまでとありますが
(PCケース > RAIJINTEK > STYX)
2020/07/06 19:55:22(最終返信:2022/09/09 13:23:07)
[23516499]
...サイズまたは仕様など知りたいです。 よろしくお願いします。 >ぽこぴゅ〜さん この時使用した電源はもう発売終了していますが 剛短4 プラグイン SPGT4-700P になります。 詳細は ATX12Vバージョン2...
[24898194] 電源ユニットの奥行きが24mmオーバー
(PCケース > COOLER MASTER > HAF 700 EVO H700E-IGNN-S00)
2022/08/29 01:05:21(最終返信:2022/09/01 16:12:57)
[24898194]
...丁度AM4が(初代Ryzen)デビューした時にタイミング良く、ほぼ同時時期に MasterWatt Maker 1200 MIJ が発売されて、話題に成っていて、前のAM3+の時から、組み変えで、流用したケースがCOSMOS2で、最強と記念にも残る...
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2022/08/10 12:30:25(最終返信:2022/08/10 19:16:31)
[24871512]
...ネジ穴ずれてるのもあるからね。 >ころりごろりさん LIAN LIのケースは、こちらのケースと勘違いでした。 既に発売中断されてるようです。 https://kakaku.com/item/J0000033323/#tab...
(PCケース > ANTEC > Sonata Proto)
2022/06/05 14:23:06(最終返信:2022/06/06 14:42:08)
[24779041]
...後はご指摘のケースも入れて検証して、買い直そうと思います。 以前Antecのケースを使ったとき、そのケースも発売はUSB2.0時代のものだったのを、3.0を搭載して復刻していたんですね。でも3.0のコードが太くて堅いおかげで...
(PCケース > COOLER MASTER > MasterBox NR200P)
2021/12/16 22:23:38(最終返信:2022/05/30 08:01:43)
[24497684]
...>ジュン3984様 ASCII.JP の記事によると「MasterBox NR200P MAX」が発売されたそうです(2022年05月29日記事) (抜粋) Cooler Master製Mini-ITXケース「MasterBox...電源ユニットとオールインワン型水冷ユニットを標準搭載した「MasterBox NR200P MAX」が発売された。 価格は4万7800円。 電源ユニットは850Wと私には十分な容量 しばらく製品情報をウオッチしたいと思います...
(PCケース > Abee > acubic CS01 ACE-CS01)
2020/08/30 08:29:05(最終返信:2022/04/25 10:00:06)
[23630665]
...jp/product/case/model/cs01/ 黒 と 白 以外限定生産みたい。 その他のカラー、新品入手は厳しいんじゃないかなぁ? 発売が2015年だから… 早速の返信ありがとうございます。 そうですか・・・写真だけ見ると二重になって...
[24711146] ATX電源ユニットを二つ搭載できるケースについて
(PCケース)
2022/04/21 21:00:53(最終返信:2022/04/21 22:39:54)
[24711146]
...というかREADEX SEのプラチナはサイズを無視できれば値段も同じ位で現在搭載品の完全上位互換ですね…(買ったとき未発売だったと思うけど) それ以前に電源はまだ買わない方が良いと思います。 PCI-E Gen5世代から電源の仕様がATX... https://g-pc.info/archives/24097/ これらの条件を満たす電源の発売を待ってから作るべきだと思うのですが https://kakaku.com/item/K0001068308/...
[24700796] SCY-CFS3-BKの後継でフロントUSB TypeC付きを探しております。
(PCケース > サイズ > SCY-CFS3-BK)
2022/04/15 16:03:42(最終返信:2022/04/15 17:22:31)
[24700796]
...co.jp/dp/B09GS1SZ8X/ こういうのは如何でしょう? このメーカーはこのケース以外を発売する気配がありません。また、このケースのようにドライブベイが豊富で安いケースも見当たりません。 このケースの5...
(PCケース)
2022/03/16 22:54:48(最終返信:2022/03/22 20:10:08)
[24653301]
...PCケース出来ればThermaltake ElementG VL10001W2Z 同じものを買いたい のですが発売が2009年7月なので在庫がないです(今も使用中) PCケース購入で絶対条件が写真の用に引き出しでHDDを格納したい(最低3つ)...
[24519503] 上面ラジエーターとメモリの干渉について
(PCケース > Corsair > iCUE 4000X RGB Tempered Glass)
2021/12/30 18:04:33(最終返信:2021/12/30 20:10:52)
[24519503]
...ラジエーターでもメモリの高さに気をつければ取り付け可能とあったので質問させていただきました。マザーボードは間も無く発売予定のasus TUF GAMING H670 d4を購入する予定です。 精々37mm未満程度の高さのメモリーでお考え下さい...
(PCケース > COOLER MASTER > COSMOS C700P MCC-C700P-MG5N-S00)
2021/12/13 22:54:35(最終返信:2021/12/25 16:15:38)
[24493013]
...背面や点面にIOパネル用の穴が2カ所開いているか確認すればそれで済みます。 ここ10年くらいの間にそんなPCケースが発売されていたと思うので、ヤフオクなどで丹念に探せば見つかるかもしれません。 ただ、PC2台組み込めるからといってストレージが供用されるわけではないので...
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2021/11/15 01:20:13(最終返信:2021/11/15 12:31:06)
[24446444]
...今回はそのパターンではないですよね。 普通に変換アダプタでいいかと思います。こういう製品は大昔から発売されてます。 あとは電源ケーブルがそこまで届く長さのものがあるかですね。...
(PCケース > Fractal Design > Torrent TG Clear Tint FD-C-TOR1A-03)
2021/09/06 08:58:49(最終返信:2021/10/26 21:54:57)
[24327047]
...>Solareさん CROSSHAIR VIII EXTREMEの方がハイエンド豪華ですね! 最近発売の方が性能が良い面も有って(冷汗)? G.Skill TridentZ Royalシリーズ DDR4-5066...