[24763260] G'zOne TYPE-XX アップデート情報 2022年5月26日
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/05/26 11:28:33(最終返信:2022/06/28 16:02:13)
[24763260]
...改善のためこつこつと微修正しているようです 一瞬見えた説明によると、今回もただのバグフィクスだけのような。 結局発売時から機能追加や改良は何もやってないに等しい。壁紙が増えたくらい。 不満点や要望は出尽くしているだろうけど...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/11/25 02:53:43(最終返信:2022/06/12 11:50:30)
[24462291]
...デザインに惹かれ、9月にブラックを予約しました。 来月発売予定とのことですが、早く価格を発表してほしいです。 この機種は電池パック(バッテリー)...さん 12月に変更しましたね。更にずれ込まなければいいですが おぉ!今でもガラケーの新発売があるんですね! かつてカシオのG'sを愛用していた自分としては、なんだか嬉しい限りで...) 防水はまだ良いとして、Gショックの象徴である対衝撃まで… torque x01が、発売時価格43200円。 約5年弱も前の機種とほぼ中身変わらずなので、 やはり3万円台だった...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42)
2022/03/08 20:56:56(最終返信:2022/06/07 16:45:34)
[24639508]
...ないとしか回答なし。そもそも3/1に不具合を把握しているにも関わらずauとしてリコール・発売停止の発表なし。契約に明らかに瑕疵があるのに機種変更に応じないかつ初期不良を発表しない対...うものがリコールにあたるのかご教授願います。 ちなみに157の故障窓口の担当者は、「現在発売されているKYFの4機種(おそらく殆どがガラホ)ほど同様の不具合が確認されている」と説明...。 ただ、電池が、劣化してて充電されない問題じゃないの。 いったいこの製品が、どれくらい発売されているのか知らんけど、その中の4機に問題が生じているって。運が悪い。...
[24719442] MNPはできますか?楽天を希望していますが・・・
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42)
2022/04/27 00:57:20(最終返信:2022/06/01 17:43:17)
[24719442]
...KYF42でもプラスメッセージをSMSモードで利用することでバッテリーを持たせることができるようです。 なお、ソフトバンク向けのガラホは3年前から発売されていないので、Lollipopベースのものしかありません。 ドコモの場合は、ビジネス向けにKY-41Bが用意されています...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/12/25 21:46:57(最終返信:2022/05/31 07:33:39)
[24511791]
...8日期限の機種変更取り消しの期限がせまっていますので、残念ながらあきらめかなと思っています。 修理サポートさんの話ですと、発売間もないこの機種なので、不具合報告は届いていないとのこと。 同じような症状の方、いらっしゃいませんか...やむなくトルクX01に変えたんですよね。 今回のG'zOneXXは、デザインも良好で期待を持って機種変したんですが、残念な結果でした。 発売が見切り発車的なところがあったんでしょうかね。 今後、ソフトのバージョンアップ等で問題解消してくれると良いですね...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37)
2022/05/08 23:29:27(最終返信:2022/05/12 21:11:27)
[24737577]
...Yahooニュースの全文表示において4,6キーで文字サイズの変更を行ってもはみ出さないですね。 発売時期的にこの機種と同等品だと思っていましたが、動作が異なるのですね。 文字設定を大にしてなんとか似た感じで調整出来ました...
[24691054] SIMロック解除後にuq apn設定で
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2022/04/08 23:31:39(最終返信:2022/05/08 23:24:21)
[24691054]
...ってことはシムロック解除されてるんですよね? MVNOロックが撤廃されたのは2017年8月以降に発売されたモデルです。この端末は2017年2月発売なので該当です、UQで使うためにはSIMロック解除が必要です。 https://kakakumag...
[24690649] simロック解除済み 中古端末の初期化で
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2022/04/08 20:11:50(最終返信:2022/04/08 23:26:03)
[24690649]
...>motoomottoさん 一度SlMロック解除すれば初期化してもロックはかかりません。 2017年発売機種なので、他の条件を満たしていればauIDを登録してロック解除が可能です。 https://www...
[24660989] Bluetoothによる電話帖等のデータ移行
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/03/21 17:36:01(最終返信:2022/03/27 17:58:28)
[24660989]
...確かに出来ますよね。 でも、その対象って4G LTEケータイであっても2016年2月以降に発売された機種です。 2010年冬に発売された3GケータイであるType-Xでは「au oneアドレス帳(後に、『auアドレス帳』に改称)」に預けることしかできませんでした...
(au携帯電話)
2022/03/15 10:13:30(最終返信:2022/03/19 20:04:52)
[24650449]
...>JAZZ-01さん 確かに条件満たしてますね まだまだiPhoneSE第2世代は人気がありますし 今度第3世代が発売されるので第2世代は安くなるかな? さっそく家族に話してみます ありがとうございました! >けーるきーるさん...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/02/19 12:54:21(最終返信:2022/02/26 15:44:47)
[24608347]
...発売日から使って現在までで気が付いたTYPE-Xから乗り換えしたが故の不満点を列挙しました。 もし、「その不満は〇〇の設定を〇〇にしたら解消されるよ」という項目があれば教えていただければ幸いです。 @画面の明るさの自動調節モードない...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/02/17 18:34:43(最終返信:2022/02/23 16:52:24)
[24605295]
...バッテリーはまだ入荷待ちですね >Doohanさん 関連商品の販売情報おおしえいただきありがとうございます 本来本体発売時から安定して提供すべき商品なのですが、これで徐々に整いそうですね 卓上ホルダはニーズが非常に高いとおもいます...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/12/19 09:53:33(最終返信:2022/02/22 10:19:56)
[24501435]
...計ミス(デザインが完成できていない、バランスが悪い為)と思います。 そういう訳で、このマシンが発売の後に大幅に何かが改善される見込みはないように思います。 前機も発売直後に買いましたが、よくなる事はありませんでした。 某大手企業にてモノづくり関連で勤務しており...もともとは2−3mm厚みを増した専用電池を入れる設計だったのでは?と疑わざるを得ません。ていうか、オプションで大容量バッテリーと専用裏蓋を発売して欲しい。本体には入るスペースがあるんだから。 裏蓋について言えば、Xでは防水パッキンが裏蓋側に付いていたので交換用裏蓋を用意しておく意...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43)
2022/02/03 04:13:04(最終返信:2022/02/03 10:51:24)
[24577476]
...KYF43は2021秋冬モデルとして11月発売機種なので、最初からSIMロックされてません。 2021年10月からのSIMロック原則禁止義務化にあたり、auは2021年8月以降発売開始機種からSIMロックかけてないです...
[24554631] Android搭載のLINEが使えないガラホ
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/01/20 23:06:23(最終返信:2022/01/30 16:15:34)
[24554631]
...おサイフケータイに対応してたガラホは数少なくほとんどが非対応な印象です。 LINEがプリインストールされているガラホなんて過去に発売されているモデルだけですが、プッシュ通知が来ないだけなので使い物にならないわけではありません。auに限らず各社最新モデルは非搭載です...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41)
2022/01/20 12:33:33(最終返信:2022/01/20 20:32:21)
[24553735]
...>mjouさん >SIMロック解除は必要ですよ MVNO向けのSIMロックは、2017年8月1日以降に発売される端末については撤廃されている。 こちらの端末はauですが、uqモバイルで使う場合でもダメなのでしょうか...
(au携帯電話)
2022/01/02 14:32:49(最終返信:2022/01/02 19:18:50)
[24523474]
... あとイヤホンに関しては、active noise cancelling(ANC)が不要なら、最近発売されたfinal ZE3000 がかなりいい音出してます。 aptx Adaptive 対応なので...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39)
2021/10/22 00:23:52(最終返信:2022/01/01 15:59:30)
[24407092]
...用できます。 簡易留守録等の通話機能が必要でそこそこの性能があればいいのであれば、12月発売のArrows weがお勧めです。 https://www.au.com/mobile/...615さん >簡易留守録等の通話機能が必要でそこそこの性能があればいいのであれば、12月発売のArrows weがお勧めです。 KYF39にも簡易留守メモ機能はあるのに、敢えてガ...理由は何ですか? >ありりん00615さん コメントありがとうございます。12月に新しく発売するスマホですね。さすがにこちらを3Gからの乗り換え無料機種にはならないでしょうね〜現機...
[24490006] G'zOne TYPE-XX 卓上ホルダ買えない。
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/12/12 12:05:18(最終返信:2021/12/30 03:22:23)
[24490006]
...ただでさえ発売日に購入できなくてテンション下がっているのに、さらにオプション品も買えないとなると Type-Xからの機種変を楽しみにしていたのですが、もうどうでもよくなってしまいました。 発売当日にオ...インショッピングで購入しましたが、アクセサリの卓上ホルダだけ『近日発売』となっていたので、本体発売前日の9日に近くのauショップに問い合わせしたら、店内在庫として既...として選べないから嫌な予感がしていたのですが、発売日にオンラインショップで在庫なしをみて チャットでいつ入るのか、発売当初からの在庫なしとはいかがなものかと文句は言...