[25288834] BD-Rからハードディスクへ番組を戻す方法
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2100)
2023/06/05 17:35:51(最終返信:2023/06/06 14:10:16)
[25288834]
...急いだ方が良いと思います TVS REGZA(東芝)からようやく4Kレコーダ(4KZ-400)が発売されたので買ったら、以前は出来ていたブルーレイから固定ディスクへの書き戻しが出来ずに残念と言う書き込みがありました...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5)
2023/06/05 23:56:24(最終返信:2023/06/06 00:07:14)
[25289379]
...20代の頃に使い倒した当機も、もうすぐ発売から20年が経ちます。 先日押し入れから取り出したのですが、無事に起動・再生ができました。 ネットdeダビングでデータをWindows10 64bitパソコンに取り出したいのですが...
[25279571] 取り込んだ4K動画を録画モード変更のHEVC変換などについて
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100)
2023/05/29 21:30:00(最終返信:2023/05/30 20:08:51)
[25279571]
...性が有るとの事を聞きましたので今後はソニー以外のブルーレイは使用する予定はないですがソニーでも今後発売の機種によっては再生出来ない可能性もあるのでしょうか? 6. 他社の4K非対応機器で再生する場合...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102)
2023/04/08 19:19:59(最終返信:2023/05/28 20:40:33)
[25213998]
...います。。 いろいろとご教授くださり誠にありがとうございました。 >ミヌエットさん 発売自体古い物にもなりますし、バッファロー自体も新しいタイプとか出してますし 返品や交換など...合もそちらでは表記もあったりとかあります とりあえず、次は限定品避けて、2021年以降発売の物を 購入前に、これはいけそうかここで相談もアリですよ >京都単車男さん ありがと...して バッファローに返品交換、返金されたら。 DMR-4SE102が2022年12月発売ですから。見間違いだと思いますが。 ちなみにパナソニック側の動作確認です。 https:...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130)
2020/04/10 15:56:55(最終返信:2023/05/21 14:11:53)
[23331152]
...73DAだと、 HDD換装できないとネットで見かけましたが、 成功されている方を知り良かったです。 発売当初、新品で2台購入したのですが、 流石に容量が足りなく、 HDD換装出来るなら1台試してみようと思います...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W51)
2023/05/20 07:32:57(最終返信:2023/05/20 14:13:19)
[25266956]
...僕には到底そうした修理を自力で実行するスキルはないので、修理自体は諦めています。 該当機種の発売の翌年の発売製品からSeeQueVault対応のようです、レグザのテレビは プレスリリースと取扱説明書には...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T403)
2023/04/28 22:24:50(最終返信:2023/05/19 21:01:48)
[25239958]
...この価格で手をうってもいいぐらいの感覚だったのですが、ダメ元で値引き交渉をしたら、85000円まで下げてくれた次第です。さすがに後継機種発売のプレスリリースも出た後なので、多少は価格統制も緩くなっているのでしょうか。いずれにせよ、なかなかないチャンスだと思いました...
[25092622] 安全装置が短期間で2度働き、録画がされなかった。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1002)
2023/01/11 15:37:06(最終返信:2023/05/09 01:15:50)
[25092622]
...ある事がきっかけでDIGAにダメージがいかないよう、各種安全装置が働いて機器がフリーズするんですよ。 ググれば出ますよ。 2022年5月の新発売と同時に購入して、今までで7〜8回、同様の症例で録画が出来ませんでした。やはり「heloo」がディスプレイに表示されていて...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200)
2023/05/07 20:10:14(最終返信:2023/05/08 18:45:14)
[25251565]
...デジ番組を保存できなかった時代の再来ですね。 実装されたとして、既発売のTVでアップデートされる可能性はほとんど無いでしょう 発売時点で実装予定のアナウンスもされてていない機能について、アップデートで対応しなきゃいけない義理もないです...
[25115610] パナ4Kレコ4台からの買い替え。4K放送画質が大幅に向上
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20ET3)
2023/01/27 18:51:03(最終返信:2023/04/30 19:59:09)
[25115610]
...せっかくシャープはNHKと組んでいるのだから、BS8Kチューナー内蔵BDレコを発売してくれればいいのに。 以前、スカパー4KHDDレコや、BS8Kチューナーを発売していたのに、結局HDDに保存してオシマイなので、ダウンコンバートして4Kや独自規格で8KでBDに保存できたらね...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2023/04/28 16:37:12(最終返信:2023/04/28 18:45:00)
[25239634]
...この機種もアップデートで外付HDD8TBまで使えるようにならないですかね。 もしできるようになるとしても新製品の発売に合わしてのアップデートからでしょうね。 UBZ1の時は外付HDD3TBまででしたが、 いつのまにか4TBも使えるようになっていましたからね...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2023/04/21 23:46:33(最終返信:2023/04/25 16:04:26)
[25231072]
... なので無駄だと思います。 canon5DSRさん 以前は魅力的なレコが各社から毎年の様に発売され、フラッグシップモデルも多くありました。 その頃は東芝レコやパナレコを買い増し続け、いつの間にか古くなったレコは...canon5DSRさんが大事にしてきたUB-Z1の様に、5年保証の様に長期保証を付けてお迎えされてください。 私は発売当初、購入も検討しましたが、画質の良さを味わえる大画面テレビの設置スペースが確保できず、デジタル出力専用で対応するAVアンプの新調や...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1100)
2023/04/19 00:52:39(最終返信:2023/04/21 11:39:34)
[25227349]
...皆さんのお持ちの中でできるできないがわかるl機種を教えていただきたいです。 私は2010年と2011年発売の機種だと思いますができるものと、2020年発売でできないものがあります。 中間の時期のものがないので全くわからず・・・...。 DVDのファイナライズ? どの年式がいつまで出来るのかはケースバイケースです。 家に2012年発売のSONY製ET1000が3台ありますが、状況はまちまちです。 使用はBDのみで、読み書き出来なくなったのは2台で修理になりました...
[25196377] やはり寿命でしょうか? Blu-ray が読み込めません。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730)
2023/03/26 17:16:40(最終返信:2023/03/28 12:54:23)
[25196377]
...発売年月日をみてみたら、もう15年も前の製品だったんですね(汗) 正直、もった方ですかね。HDDへの録画や再生、そしてDVDも普通に再生できますが、Blu-ray は仕様によって下記の表示がTVの画面上に出るようになりました...ご回答いただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。 DIGA DMR-BW730は、2008年に発売された製品で、既にかなり古い製品となります。したがって、Blu-rayディスクが正常に読み込めない原因としては...
[25190886] Dolby Atmos(ドルビーアトモス)対応ですか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102)
2023/03/22 15:03:04(最終返信:2023/03/27 14:52:33)
[25190886]
...AVアンプ側がドルビーアトモス対応ならドルビーアトモスで、非対応ならドルビーTRUE HDで再生されます。 現在発売中のBlu-ray再生機でビットストリーム出力が出来ないモデルはありませんし。 Blu-ray再生機よりもAVアンプがドルビーアトモスに対応しているのか...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z160)
2023/03/07 05:08:59(最終返信:2023/03/07 05:08:59)
[25171605]
...発売から12年目ですが、まだ現役です。今回、2回目のHDD交換をしました。 一度目は、昨年で、いきなり煙を出してHDD電源コネクタが燃えるというこの世代の東芝レコーダ特有の欠陥によるもので、コネクタ交換後...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2023/01/24 19:22:24(最終返信:2023/03/05 17:22:52)
[25111675]
...未だにPanasonicでメディアを作ってたの?とむしろ驚きなんですが。サードパーティーからのOEM供給じゃなかったんだ? 昨月発売の新製品は、ヨドバシではすでに終売しています。 https://www.yodobashi.com/product/100000001007507860/...
[25160702] RD-X10からW2010へのファイル移行について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > REGZAブルーレイ DBR-W2010)
2023/02/27 02:29:20(最終返信:2023/02/28 21:33:08)
[25160702]
...書き込むことが出来ますか?あるいは移行出来ますか? なんで壊れてから対処、対応するかな… X10が発売されていた時代の番組なんて 未だ配信化されていない番組が多い だろうに…。 要点だけ RD-X10に録画してある番組が...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2CX200)
2022/10/26 19:03:00(最終返信:2023/02/26 15:34:54)
[24981812]
...私は2018年5月発売のディーガDMR-BX2050やもっと古いDMR-BZT760などを使用中ですが、BX2050のリモンコンは2年未満で壊れて、買い換えた2個目のリモコンも今日壊れたようです。ラップして使ってたので...因みに自分はHDDの2TBを全部通常の予約録画に振り分け、チャンネル録画機能を使わない使い方をしています。 発売から2年以上経っているDMR-2CX200の付属リモコンは壊れ易いかどうか、ご使用中の皆さんから感想を聞かせていただければ有り難いです...
[24639725] 今更500GBモデルは必要なんでしょうか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2022/03/08 22:55:10(最終返信:2023/02/24 17:02:44)
[24639725]
... またこまめにBDに焼く人もいるでしょうから お手頃価格品も貴重ですよ。 どんな機器でもを開発・発売するのはメーカー側の勝手。 それに対して必要か否かを決めるのは、消費者側。 必要ないと思ったら、見向きしなきゃいいだけ...