(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Field Recorder F3)
2022/06/09 10:12:12(最終返信:2022/06/21 01:37:23)
[24784644]
...F3の発表、発売を知ったのが少し遅く、購入手続きした時には既に数ヵ月待ち。 半年以上待たないとダメかなぁ…とか思ってたら半年待たずに発送連絡がきました。 F2、F6を持っていますが、やはりF2ではできなくこともあり...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX660)
2022/04/18 09:17:20(最終返信:2022/05/03 15:56:39)
[24705307]
...お早うございます。 2021/11/26発売のTX660はMyで検索を掛けても引っ掛かりませんね。同じように2014/10/18発売のTX650と2019/11/2発売のUX570FシリーズをMyで検索すると引っ掛かるのでやはりTX660で省略されたのでしょう...
[24705080] ライブ録音 オーバーダビング できますでしょうか?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2022/04/18 02:24:53(最終返信:2022/04/29 09:15:23)
[24705080]
...オーバーダビング昨日)可能だとして、 同機能がある、ほかのメーカーのお勧めはありますか? C 本機種の発売は2019年とのこと。 その後、後継機種は出ていないのでしょうか? 1,2 はい、どちらもできます...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X8)
2021/12/28 21:28:12(最終返信:2022/04/02 22:53:33)
[24516557]
...なによりもまず「音が良い」と感じさせるレコーダーです。 あとは、32bit floatがどう言う動作になるか。 ZOOM F6や、最近発売されたF3はゲイン調整を完全になくしてしまったそうですが、 こちらは通常のゲイン調整が出来た上での32bit...
[24538715] こちらの機種、液晶ムラはロット不良ですか?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X8)
2022/01/11 13:16:41(最終返信:2022/03/15 13:54:33)
[24538715]
...早速アップデートしたところ液晶ムラなく、大変綺麗な画面になりました。 また、液晶ムラに見えるところは故障ではなく仕様とのことでした。 発売と同時に入手しました。 私の個体も左上と右下に液晶ムラがありましたが、正直液晶ムラの書き込みを見るまで全然気づかず使っていました...
[24560454] DR-40からAndroidにマイク音声を送りたいです。
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40 VER2-J)
2022/01/24 15:07:13(最終返信:2022/02/02 09:43:29)
[24560454]
...Android側のイヤホンジャックへDR-40から音声を送る方法があればそちらを優先したいと思っています。 新しく発売されたDR-40Xはオーディオインターフェース機能があるとの事ですができれば買い換えはせず、所有しているDR-40を使ってAndroidに音声を送りたいです...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX650 (S) [シルバー])
2017/12/08 23:50:55(最終返信:2021/11/09 11:25:08)
[21416636]
...私が20台くらい試したものの中でも音質はトップクラスです。瞬間的に録音開始が出来るのも素晴らしいと思います。発売当初に購入しましたが、今でもメイン機として活躍しています。こんなに小型で良い音がとれるのか?と思っていましたが良い意味で期待を裏切られました...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII)
2021/09/19 21:52:17(最終返信:2021/10/27 20:00:40)
[24351778]
...残念ながらこの機種はスマホにつなげない機種なので、手がありません、、、 後継モデルのDR-07Xなら、スマホに使えます。たった1文字で雲泥の差。発売時期が何年も違います。 でも、本機も録音機能は十分ハイコスパなので、AMSR録音に大活躍するでしょう...ZOOMのマイクにも気軽に使えて便利。よく声を拾うし。iPhone・iPadにも使えます。 iPadといえばTASCAM iXRも発売時から欲しくて、オークションで買いました。iPadでマイク・キーボードつないでDTM。iXRはiPad用サイズと小型の割に...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D100)
2017/12/30 14:01:44(最終返信:2021/09/18 20:49:49)
[21471104]
...。とりあえず32GBにしてみよう。階層構造に対応していないので大容量は案外不便だし。 SONYは発売後のファームUPを一切しないので不満だ。 D50のときもファイル名順に並ぶのが仕様(説明書に書いてある)なのに...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H8)
2021/08/31 21:51:32(最終返信:2021/09/02 19:09:45)
[24317327]
...機能的には、単純に入力数の違いと、対応するマイクカプセルが拡張されるようです。 (一体いつになったら発売されるのか分かりませんが)XAH-8とVRH-8という新たなラインナップが加わり、 少なくともVRH-8はH6では使用できないはずです...
[24287948] アンドロイドでも使えるのか教えてください。
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2021/08/13 21:43:33(最終返信:2021/08/16 00:06:33)
[24287948]
... その点、ZOOMは15年ぐらい前から、ほとんどのレコーダーがUSB対応していました。 2010年発売のH1というレコーダーでも、Androidで使えてます。 他にも数種類持っていますが、全部使えます...
[24266316] ソニーのPCM-D10を購入しようか悩んでいます
(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2021/07/31 10:55:41(最終返信:2021/08/02 10:22:59)
[24266316]
...最新のウォークマンはストリーミング対応となっていますが、電池持ちが悪そうです。 「NW-A55HN [16GB]」は2018年発売ですが、最新のストリーミング対応のウォークマンよりも、電池持ちは良くて、扱いやすいと思います。 ソニーのNW-A55HN...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM)
2021/07/11 11:56:25(最終返信:2021/07/14 14:38:58)
[24234219]
...ん。 ソニーのPCM-D100でも全然比較になりませんでした。 あとは、H8用のXAH-8が近々発売になると思いますが、 それがF1に使えるかどうかです。 ...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > LS-P4)
2021/06/05 10:16:39(最終返信:2021/06/05 13:39:17)
[24172984]
...と思っておりますが、発売が18年ですので、そろそろ後継機が出るかも?っと 思っておりすますが、何か情報ございますでしょうか? OlympusのHPを見ましたら、VN-551PCが2021年4月9日に発売されてNEWとなって...その他も新発売が続くかな?って思ったもので、、、 よろしくお願いいたします。 ちょっと微妙かもしれないですね。VN-551PCの前機種であるVN-541PCは2016年10月14日 発売とありますから4年半...html 仮にLS-P4の後継機が発表になったとしてもLS-P2から2018年2月9日発売のLS-P4への変化が可逆圧縮フォーマット「FLAC」の搭載や「フェードイン・アウト」な...
[23602471] iPhone11proとの接続ノイズで困っています
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40X)
2020/08/15 22:43:00(最終返信:2021/03/05 15:48:02)
[23602471]
...iPhoneを再起動してもノイズは無くならないでしょうか? その場合は、かなり深刻な状況と思われます。レコーダー発売後に出た新機種のiPhoneだと対応確認のしようがないですから。今回のようにメーカーに報告することで...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H8)
2020/10/13 09:22:21(最終返信:2020/10/16 21:29:52)
[23722940]
...あと数か月動向をよく見てから考えたいと思います。 そうですね。 まだどちらのマイクカプセルも発売になってないので、 発売後ある程度レビューなども出てからにしたほうが良いと思います。 C-2でいろいろ運用してみると良いと思います...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-PX470F (B) [ブラック])
2020/08/20 16:55:01(最終返信:2020/10/07 16:20:20)
[23611158]
...8年前に発売されたUX-533Fと現販売機種PX470とは 性能価格ほぼ同等品といっていいです。 UX-533Fと比べてPX470は 1, 5mm厚く胸ポケットはきつい 2, バックライト無し暗所使用不可...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKIII)
2020/08/20 23:20:54(最終返信:2020/08/22 10:41:12)
[23611953]
...クッキリ感が増すようです。 (詳しくはF1のレビュー) H5とH6は入力チャンネル数だけの違い。 H8は、今後発売されるXAH-8等の「マイクカプセル 2.0」のシリーズには期待できますが、 本体は価格的にH6と大差なく...
[23535582] パソコンにつなぐUSBコネクタ部分にフタが無いのだ
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-PX470F (B) [ブラック])
2020/07/15 13:20:28(最終返信:2020/07/15 13:20:28)
[23535582]
...ICD-PX470Fをスピーカー付きの音楽プレーヤーとして使っている。 しかし、ホントは音声用のICレコーダー名義で売られているものなのだ。 発売後3年以上経過しているが、いまだに人気ランキング2位にあるというヒットモデルになってる。 しかしこのモデルは...