(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン])
2015/03/03 14:06:57(最終返信:2015/03/04 16:40:40)
[18538826]
...http://www.uqwimax.jp/service/information/201503021.html 発売と同時に、220Mサービスが使える、WX01とのサービス格差は問題では? 但し、2月19日までに契約した人は...jp/signup/area/pdf/110Mbps_MIMO.pdf WX01に大きな落とし穴。 結構220Mに対応してない基地局が、発売の時点で存在する。 東京都心にもあるのが意外です。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン])
2015/03/02 23:55:12(最終返信:2015/03/04 00:12:39)
[18537247]
...4月から始まるWiMAX2+の3日間3GBの通信量制限を気にせず通信できるが遅い ※3/5(白)、3/12(青)発売のWX01はWiMAX2+と無印WiMAXで通信できるが、自分では 選択できず自動選択のみ、送受信感度の良い方を選択...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー])
2015/03/02 08:07:02(最終返信:2015/03/02 08:07:02)
[18534171]
...色々な情報を見ていたらこの商品に辿り着き、発売日まだ出てないのかなぁーっと思いつつ確認してみれば、出ておりました。 写真見れますかね?...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー])
2015/02/28 20:34:39(最終返信:2015/02/28 20:34:39)
[18528474]
...WX01 の公式サイトを見ますと、発売時期が『2015年3月上旬』から『2015年3月』になっているようです。いつのまに…...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー])
2015/01/16 09:05:21(最終返信:2015/02/25 11:44:13)
[18374970]
...タダ替えはキャッシュバック無いんですね。丁度2月が更新月でしたのでBiglobe解約→Nifty新規にします。 (あれ?3月上旬発売までどうしよう。) 大都会や政令都市並みの場所は気にならないかもしれませんが オラ東京さ並の田舎では...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン])
2015/02/21 15:22:52(最終返信:2015/02/23 12:43:42)
[18501851]
...jp/service/product/model52/ とかなら行けるのでは?発売前ですが。 kero230さん> 情報有難うございます 確認しましたが 確かに発売日前ですね(苦笑 でも機器自体は、なんか繋がりそうなものですね...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン])
2015/02/17 20:37:16(最終返信:2015/02/18 20:49:44)
[18488321]
...WX01ですか〜!? 空気なわけないじゃないですか。 血の涙流しながら賢者モードで我慢してるのに。 発売日が逆だったらな〜と何度思った事か。 いや、買う気は無いんですよ!? 指が勝手に〜。 月額の方は気にしないから余計に危険〜...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン])
2015/01/30 16:14:56(最終返信:2015/02/17 15:12:31)
[18421675]
...本日発売のため、早速詳細を確認してみました。 通信モード @ノーリミットモード(WiMAX) × Aハイスピードモード(WiMAX+WiMAX2) 〇 Bハイスピードプラスエリアモード 〇...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン])
2015/01/29 22:40:58(最終返信:2015/02/12 22:29:33)
[18419732]
...順次開始となっています。全国に広がるのに何年かかるやら。 あとから発売されるWX01は、発売日からすぐに全国で220Mbpsが使用可能です。 この機種買う人す...にならないと考えるのが妥当では。 一長一短かもしれないですよ。 4×4 ・対応機種発売後、すぐ220Mbpsサービスが利用可能 ・アンテナが2ヶ所入るなら速い。入らない場所な... 大きなメリットがあるものの220Mbpsにいつなるのかはっきりしません。 一方、3月発売予定のNEC機種にするとすぐに220Mbpsの恩恵を受けられるものの、 月額料が700円...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン])
2015/02/08 20:50:39(最終返信:2015/02/09 19:36:20)
[18454544]
...私もWM3800からW01への乗り換え中で、来週、手元に届きます。 近いうちに発売されるNECはどうでしょうか?あとお得に申し込めるサイト知りませんか? >近いうちに発売されるNECはどうでしょうか? こればっかりは、使ってみないことにはわかりませんね...登録事務手数料無料だったはずです。 みなさんいろいろありがとうございます。 今回は見合わせて、来月発売されるNECの端末でお得なプランがあったら使ってみようとおいます。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2015/01/14 00:36:07(最終返信:2015/02/02 12:38:52)
[18368150]
...同時に複数の機器の充電ができるので楽です。 ちなみに今日から上記の製品の上位機種 (60W 6ポート) が発売になり、通常価格 3,599 円のところ、今だけ特別価格で 2,999 円で出ています。 http://www...
[18394417] 今からnad11を買うメリットはありますでしょうか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2015/01/22 09:06:52(最終返信:2015/01/29 15:45:37)
[18394417]
...>迷っているのはnad11とw01です(wx01は3月なので候補からは外しました)。 発売されるのはW01の方が早いですが、 220Mbps化は方式の違いにより、 WX01は3月上旬の発売直後からほぼ全エリアで垂直立ち上げの予定ですが、 ...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2015/01/16 09:56:46(最終返信:2015/01/24 21:25:08)
[18375055]
...どうしてもすぐ欲しかったので仕方ありませんでした(>_<) 速度が遅いと思いますが、唯一のメリットは本体が軽いというところですかね…汗 3月に発売される新型より軽いし、厚みも薄いみたいです。 このNAD11を契約したことを後悔しないために、良いところを少しでも見つけて...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > シンセイコーポレーション > URoad-Home)
2015/01/16 17:46:43(最終返信:2015/01/16 22:08:49)
[18376128]
...15を使えれば理想的なのですが(^^;。 私の場合、新型が3月下旬に発売なので それだと月額料金が上がってしまうのが 残念でなりませんw でも、発売を楽しみに待ちたいと思ってます。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ホワイト])
2015/01/06 11:22:31(最終返信:2015/01/15 22:59:44)
[18341755]
...実質的に「当面は制限なし」になっていただけです。 発表されましたね。NECの新機種(WX01)は3月の発売のようです。今日の発表をみる限りではW01 HWD15 NAD11の3機種からの選択になりますね。ファーウェイ製HWD15の後継機が発表されましたので...この先2+充実するでしょうから3月以降になるようですがCA対応のW01が無難かな? 後にNECのWX01が発売されてSIM差し替えで使えるようであれば、値段が落ち着いた頃にWX01の白ロム機購入してSIM差し替えて使用すればOKかな...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [メタリックレッド])
2015/01/13 02:34:00(最終返信:2015/01/13 21:50:22)
[18365154]
...みたいな感じでノーリミットのWiMAXに繋がる仕様なのでしょうか? ファームウェアは最新ですよね。発売時よりあまり評判の良い端末ではないようです。使用量が多いからWIMAXに切り替わるという事はありません...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > シンセイコーポレーション > URoad-Aero [レッド])
2014/06/16 15:35:32(最終返信:2015/01/09 08:35:49)
[17632762]
...す。従来WiMAXの電波状況は…。いずれWiMAX2+はNECの新製品に加えてURoadの新製品も発売されるかも知れませんね。 皆様 ご返信ありがとうございます。 羅生門の鬼さま 青いランプで電波は強です...す。従来WiMAXの電波状況は…。いずれWiMAX2+はNECの新製品に加えてURoadの新製品も発売されるかも知れませんね。 そちらを前にサポートで勧められました でももう更新月が過ぎてしまったようです...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト])
2014/08/20 09:25:05(最終返信:2014/12/01 21:59:06)
[17852309]
...の発売当初はリアルタイムでは見ていないですが今過去ログを読んでも 発売直後から不具合報告が非常に多かったのが判ります。 しかしHWD15では発売3...1の前回のファームアップでもWAN側切断が一部解消していない との話も出ていますので (発売後期間が短いとは言え)特に大きな問題の話題も出ていないHWD15を使う方が メリットだと...の1件だけです。 ※HWD14での同じWindows8.1端末でのUSB接続不具合報告は発売直後から ※非常に多く見受けられます。 HWD15はそれだけ安定している機器なのはでは...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [レッド])
2014/11/21 21:50:16(最終返信:2014/11/22 11:18:38)
[18192036]
...)の参入もあり、固定(光)も更に競争激化で、投げ売りも予想されますし、WiMAXの220M通信対応の最新機も発売予定ですので、更新月(もしくは来年4月ぐらい)までは、様子見がいいと思いますが・・・(契約の場合、ほとんとで2年縛りになりますし)...
[17786104] @nifty WiMAX Wi-Fi プレミアムサービス
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/07/30 20:33:23(最終返信:2014/08/23 12:23:48)
[17786104]
...この時期までに「WiMAX2+25ヶ月間通信制限なしキャンペーン」消滅になると涙目ですが・・・ 本日発売のHDW15はクレードル付で叩き売りの仲間入り時期になっているかも知れませんが。 結論が出ませんが...