(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/07/13 20:14:05(最終返信:2014/08/21 20:05:51)
[17729381]
...結局交通費も時間も多めにかかってしまうことになり残念に思います。 micchaさんが受けた対応からして新製品を発売するにあたり、 その後の対応についてはもうちょっと周知と準備をしてもらえたらいいですね。 >kuniken68さん...
[17658037] WIMAX2+の2015年4月以降の速度制限について
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/06/23 15:14:05(最終返信:2014/08/17 22:31:59)
[17658037]
...いまどきのユーザーは口うるさいという事をちゃんとわかってると思います。 初めて書き込みします。NAD11発売でWimax契約を考えています。 こちらのスレを見てふと疑問に思ったのですが… ・今なら2年契約で25カ月はハイスピードモードでも7GB制限かからない...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト])
2014/08/07 09:20:51(最終返信:2014/08/07 22:59:16)
[17810013]
...HWD14を使っていますが、いずれ15への乗り換えを考えています。 発売後間もないのにちょっと過疎ぎみで寂しいですね・・ 逆に何も問題の無い端末ということでしょうか? WiMAX 2+を早く使いたいユーザーは機種変更するには早いし...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/08/05 20:17:43(最終返信:2014/08/07 19:00:01)
[17805070]
...アップしてからは切れなくなりました。 私もファームウェアのアップデート後は、断続的な切断は無くなりました。 なぜこれが発売当初から出来なかったのか。不完全な状態で世に出して一体誰に得があったというのでしょうか。 やはりちょうど24時間で一旦接続が切れますが...
[17802002] NAD11かHWD15か…迷っています。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/08/04 20:38:58(最終返信:2014/08/06 00:03:19)
[17802002]
...黄緑色(画面一番左)です。 初めまして、私も先月までDATA08W(自宅メインで)使用しておりました。 NAD11は、発売当初からamazonで購入し、au LTEのデータプランで使用しております。 HWD15も、DAT...
[17773694] Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 とWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/07/26 22:36:48(最終返信:2014/08/04 18:35:46)
[17773694]
...御返信ありがとう御座います HWD15が発売されるとは初めて知りました HWD14をTRYWiMAXで試して結構いい回線速度だったので 後継機種のHWD15を買ってみようかと思います8/1に発売だそうです。 いまNAD11の評判が悪いのは...御願いします。 今のとこ枯れてるって意味でHWD14のほうがいいって意見が多いみたいですけど HWD15発売開始まで1週間もないんだからそれから決めれば? WiMAXは比較的エリアが狭いので、 エリアの広い...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ホワイト])
2014/07/18 15:59:26(最終返信:2014/07/30 15:06:12)
[17745302]
...最低でも4時間〜6時間は繋がるまできちんと確認してから返してください。と依頼しておきましょう。みんなで修理依頼しまくらないと対応しません。とゆうか、発売前に確認しろよ。 今日、auから連絡がありnad11端末交換になりました。 治ってるかは、不明ですね...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ホワイト])
2014/07/26 22:59:10(最終返信:2014/07/30 12:20:38)
[17773777]
...少し寂しいのだがWM3800Rの運用に戻した。ポートマッピングなしで複数台同時使用できている。 発売から一定期間は解約について緩いのでたまたまのかもしれないですが、簡単なテストで見つけられそうなのに...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/07/15 23:43:17(最終返信:2014/07/27 13:30:46)
[17736832]
...レコーダー等のAV機器を接続するのに有線接続が必要なのでやはり、こちらのたんまつがよいのかな。 auでHWD14で契約、最近発売されたNAD11の単体販売品を購入して今はNAD11使用しております。 わたしも現状はHWD14の安定性を推します...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ホワイト])
2014/07/22 18:13:10(最終返信:2014/07/26 17:02:06)
[17759267]
...HWD15 が発表されましたね。8/1 発売開始とのこと。 http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201407221.html クレードルもあるし、WiMAX...このままNAD11の切断病が改善されなかったら、購入してみようかな? (HWD14のようにAmazonで発売されることを期待して…) shigeorgさん同様、外出先で録画した番組の視聴ができないという時点で選択肢から除外です...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー])
2014/07/22 14:16:14(最終返信:2014/07/26 01:43:38)
[17758727]
...いってもあんまりHWD14と比較して恩恵は感じませんでしたがw)HWD14を手放した途端にHWD15の発売決定! カタログスペック通りでHWD14の初期のような不具合がないならもうHWD15一択ですね(>_<)...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー])
2014/07/12 15:51:58(最終返信:2014/07/22 12:41:04)
[17724811]
...だけがルータ発売候補として残ります 最新のNAD11の例に発売日を考察すると 4月3日に技適通過、6月12日に発表、6月20日に発売 でしたので...月16日に発表、7月24日に発売 WA−101J(株式会社日立製作所) なら 5月13日に技適通過、7月22日に発表、7月30日に発売 と勝手に予想を立ててみる...あくまで予想であって確定情報では無いので ご注意下さい 8月1日 HWD15 発売ですね。 http://www.uqwimax.jp/annai/news_releas...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/07/05 11:20:31(最終返信:2014/07/20 13:30:49)
[17699778]
... 今のところ切断されることなく使えてます。 オートチャンネルセレクト機能は、オンのままです。 発売から約一か月経過しましたが、状況は改善されませんね。 スレの流れ的に勘違いされる方がいるかもしれないので補足しておきますが...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/07/02 21:50:30(最終返信:2014/07/15 22:50:45)
[17690845]
...無事入手することができました。 全く問題なく使用できております。 いずれはNAD11用純正バッテリーも発売されるんでしょうかね。 WiMAXルーターは、自宅ではクレードルにセットしてコンセント繋ぎっぱなしなんで...
[17713275] 有線,無線共々を安定させる方法をユーザー間で考えませんか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/07/09 00:49:53(最終返信:2014/07/10 15:53:33)
[17713275]
...そうなるまでにどれだけ時間が掛かるのやらorz まともに使えるようになった頃にNAD11を上回る新製品が発売されて その新製品でまた不具合が起きて とりあえずNAD11で頑張る みたいな流れが何となく予想できますねw...
[17689181] ご相談です。 HWD14とNAD11で、迷っています。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/07/02 12:31:05(最終返信:2014/07/05 12:29:19)
[17689181]
...ったことで、HWD14は候補から脱落しました。 そして待つこと2カ月、やっとNAD11が発売してくれました。 NEC製は以前WM3600Rを使用しており、一応信用しております。 ...らず終了しまして、契約後すぐに使えました。また、HWD14で契約した際、店頭販売員の方が発売日当日でまだ詳しく情報が出てきていなかったような事もあったそうで、コールセンターに問い合...バリューmineは基本的にどちらのプロバイダで契約してもご利用頂けるようです。HWD14発売当時は結構面倒な感じでしたが、今は落ち着いてきて問題なく組めるかとおもいます。ご利用予定...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/07/01 11:14:09(最終返信:2014/07/03 17:47:10)
[17685564]
...Padは1つ前の型ですね。 念のためniftyのサイトでも確認しましたが、 今回のキャンペーンで提供されるのは、 発売されたばかりのASUS MeMO Pad 8 ME181のようです。 一応CPUが変更されているようで...がありがたいんですけどねぇ^^; みゆなパパさん > 今回のキャンペーンで提供されるのは、 > 発売されたばかりのASUS MeMO Pad 8 ME181のようです。 あ、そうなのですか。 そのあたりよく分かっていませんでした...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/06/23 21:41:01(最終返信:2014/07/01 19:45:07)
[17659175]
...現在、私のマンションは特別らしく光回線を通すことができません。 そこで今回NAD11が発売ということで購入を検討しているのですが9階に住んでいることで電波が入りにくいと、お店の方から言われて悩んでしまっています...
[17684287] auで契約したHWD14のSIMカードでNAD11は使えるのでしょうか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2014/06/30 22:50:33(最終返信:2014/07/01 01:01:05)
[17684287]
...LTEやらWimaxやらWimax2+やらのモードが使えるようにしています。 しかし、NAD11なるルーターが発売されたと聞いて、 更にはそのSIMがHWD14でも使えるとゆう記事を読み、 その逆は出来ないのかと思い質問させて頂きました...