[25011213] v50,v70r,v80r,v90r大望のアップデートきました
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2022/11/15 19:00:46(最終返信:2023/01/23 19:13:39)
[25011213]
...V90R LTD と同時発表になったアップデート来ました。 私はV90R持ちではありませんが、号外でーす。 ちなみにV80Rを2ヶ月ほど前にかいました。 Vx0シリーズをおもちのかたは、こぞってアップデートしましょうね...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/01/15 01:24:23(最終返信:2023/01/20 18:19:45)
[25097782]
...DLA-V90Rを導入しました。2016年末に導入したDLA-Z1の代替で、5年ぶりの入れ替えです。 これまでは毎回製品の発表を聞いた時点でオーダーを入れて、初期ロットを手に入れていましたが、ビクターの場合は二回とも製品交換を二回した経験があり...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2022/10/14 20:47:44(最終返信:2022/11/05 01:15:05)
[24964844]
...特別視聴室 ■ご成約特典:会場にて発表2022年 最新ファームアップデート実施記念 この冬、Victorプロジェクターが更なる進化を遂げる! 2022年10月7日に発表された最新ファームアップデート。 その内容は実に多岐にわたり...
(プロジェクタ > SONY > VPL-XW7000)
2022/09/20 23:48:36(最終返信:2022/11/02 14:19:12)
[24932767]
...のSONYの方とお話ししましたが 口を揃えて、もう3Dは…でしたよ。 逆にJVCは、先日発表された90Rの限定版の開発者コメントでも コンテンツが細々でも続いている限り、3Dは実装...。笑) 発売時期が違うとはいえ、値段上は一応現フラグシップの VPL-VW875と先日発表された 世界限定100台の遅延以外すべての点で頂点の性能を持つ DLA-V90RLTDが...で色温度は高め かつHDRや明るさはMAXに近い設定が好みなので 満足しています。 先日発表されたJVCのアップデートで実装される FILMMAKER MODEでは色温度がD65(...
[24382948] 中々の(…というかかなりの)実力機です。
(プロジェクタ > JVC > DLA-V70R [ブラック])
2021/10/07 00:01:27(最終返信:2022/11/02 02:43:02)
[24382948]
...(10/30の新宿店では出展予定?) V7の時と同じようにまだ未完成(未調整)という事でしょうか。 V7は発表当時 3機種の中で一番伸び代を抱えているように感じられましたが 実売でもその後 お買い得度はかなり上がったんじゃないでしょうか...以前のイベント参加時に「今回の機種で3年間は継続販売予定」と聞いていますが、 ここまでの視聴でもNewファームの有効性は非常に高く、「1年毎の新機種発表」ではなく 既存継続シリーズへの大型ファームアップ提供というJVCさんの意向(姿勢)は個人的には大歓迎です...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2022/10/07 13:34:38(最終返信:2022/10/10 00:49:35)
[24954836]
...20LTDの時は当初日本国内分は6台とされていましたが、実際には4、5台のみの割り当てしかなかったようなので 公式での発表直前に問い合わせたにも関わらず、既にキャンセル待ちの補欠要員でした。 今回はハッキリと国内分25台は確保してそうなので少しは余裕がありそうです...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2022/09/02 02:12:41(最終返信:2022/09/17 22:45:52)
[24903978]
...TW7100の後継っぽいのは無さそうですね >グレイスマインさん 情報ありがとうございます。 イギリスでもまだ発表無しですか。 という事は、日本でもまだですね。 今までのモデルチェンジペースから言えば、遅いと思うのですが...半導体不足・物価高騰の影響なのか... 早く出してほしいです。 今回イギリス?でホームユースっぽいものが3シリーズ発表されてるわけなのでもう今年はTW7000系は無いと思っていいと個人的には考えますがどう判断するかはお任せします...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2022/06/28 09:30:04(最終返信:2022/09/16 20:26:00)
[24813556]
...我が家でも念願のアナモフィック導入時にこれ以上はない位の完成度を感じていましたが… その後のVシリーズ発表からPana連携モード・フレームアダプトHDRのUPデートと いつの間にかずいぶんと置いていかれました...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2022/08/26 00:36:14(最終返信:2022/09/02 00:24:37)
[24893650]
...Pure2も性能は良いのですがHDMI認証がシビアでInakustikを導入しました。 Pure3試用も検討しましたが、更に上級グレードの発表も有り断念しました。 >まんにんさん UB9000vsZR!1については別スレにも書きましたがまず音に関しては...
[24719941] ソニー新型レーザープロジェクター 三機種発表
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW575 (B) [ブラック])
2022/04/27 12:33:56(最終返信:2022/08/14 19:08:21)
[24719941]
...VPL-XW7000ES ($27,999), VPL-XW6000ES ($11,999), and VPL-XW5000ES ($5,999) の3機種ですね。 値段は予想より安い。 型式番号からすると、vw5000の後継機だと考えますが、実際はvwシリーズの後継機ですね。 xw5000はjvcのv70r、...
[24869914] VPL-XW7000とXW5000が正式発表
(プロジェクタ)
2022/08/09 10:40:19(最終返信:2022/08/09 11:42:45)
[24869914]
...ようやく正式発表されましたね 価格はそれぞれ税込160万に80万と、思ったよりも安く感じました。 何とかXW7000の費用捻出したいところです https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202208/09/56117...
[24719441] Sonyから新型プロジェクター発表XW5000ES/ XW6000ES/ XW7000ES
(プロジェクタ)
2022/04/27 00:55:51(最終返信:2022/04/27 12:30:51)
[24719441]
...ようやくSonyの新型SXRDプロジェクターが発表されましたね。 という事で、現時点ではファーストインプレッションにすぎませんが、簡単に紹介しておきます。 これ、XW5000ESの価格競争力相当強い感じですね...
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2022/04/25 19:30:44(最終返信:2022/04/25 19:30:44)
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS12000)
2022/03/18 14:31:17(最終返信:2022/04/04 16:19:39)
[24655555]
...LS11000が発表されましたね。 https://epson.com/For-Home/Projectors/Home-Cinema/Home-Cinema-LS11000-4K-PRO-UHD-Laser-Projector/p/V11HA48020...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2022/04/01 19:52:38(最終返信:2022/04/02 11:17:03)
[24679689]
...またAVアンプの新型が出ない事も有り、 3年半前のYamahaAVアンプCX-A5200及びMX-A5200の発表試聴会にて初めて8Kプロジェクター DLA−V9Rを観て以来レーザー光によるプロジェクターを心待ちにしていました...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V50 [ブラック])
2022/03/13 21:26:01(最終返信:2022/03/13 21:26:01)
[24648022]
...1度現行シリーズの映像を見てしまうと「ああ、もう元には戻れない…」とつくづく感じてしまいます。 DLA-Z1発表時にネイティブ4Kの凄さを見せつけられながら価格面で諦めざるを得なかったユーザー(私)にとっては 4K選択肢が拡がり...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS12000)
2022/03/01 06:47:40(最終返信:2022/03/13 20:15:13)
[24626673]
...という想いもありスレッドを立たせて、皆さんの意見、感想を聞ければなと。 個人的には欧州で発表されてから、日本版の発表まで心待ちにしておりましたが SNS等でも特に話題に上がらず、、 プロジェクターなんて...
[24589536] 新製品(後継機?)のメーカー発表がありました。
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8400)
2022/02/09 16:16:14(最終返信:2022/02/18 17:52:11)
[24589536]
...メーカー発表 EH-LS12000 参考価格 547,800円 私にはもう買える金額じゃなくなりました(泣) https://www.epson.jp/osirase/2022/220209.htm...8400に無かったヨコ台形補正とクイックコーナー調整機能が搭載されてれば購入候補だなー まだ説明書が掲載されてないので、確認できておりませんが。 ようやっと発表されたか。 でもこのスペックと価格なら滑り込みで8400買っておいてよかった。 実売はもう少し下がるとしても...
[24406895] epsoneuroでレーザー新機種、が発表されました。
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8400)
2021/10/21 21:59:24(最終返信:2022/02/09 17:17:06)
[24406895]
...ls10500の後継機だけど、実際はtw8400/tw9400の後継機ですね。 日本はいつになったら発表するかな。 国内もついに発表されましたな 購入しようと思ったが、3D対応してないとはどういうことじゃ? 3Dテレビが無くなっていく中...