[22406266] B's Recorder14がうまく動かない方いますか?
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6CK [ピアノブラック])
2019/01/20 08:58:44(最終返信:2019/04/07 22:55:08)
[22406266]
...私や子供繋がりであったり、趣味を通じて知り合った友人達で作りあってるブルーレイに焼いた動画です。 (試合や発表会などを、毎回輪番で撮影して渡しあっている) ImgBurnというソフトがあるのですね。 実質的にはB's...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-209BK2 バルク [ブラック])
2018/12/05 23:19:35(最終返信:2018/12/06 23:06:59)
[22303787]
...2017年4月にサポートも終わったOSですから、仕様から外された可能性もあります。MSのWin10発表で無かったことにされたOSの1つです。 ただ、再生ソフトなると別です。対応確認は必要です。 これはソフトなしのモデルなので...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック])
2018/12/01 12:39:07(最終返信:2018/12/01 15:23:05)
[22292223]
...com/app/answers/detail/a_id/43700/p/5169 1か月後。「ここまでして見ている人」の数値(視聴率)を総務省は発表すべき。どうせ、集計は取れませんとか言うんだろうけど。地デジの時と違って今回は補助金無しですからね...
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PUD6U3LBK [ブラック])
2017/09/04 07:41:12(最終返信:2017/09/28 22:59:06)
[21168336]
...パイオニアブランドの外付けドライブを購入することをお勧めします。 みなさんご返信いただきまして、ありがとうございます。 現時点でUHD BDに正式に対応を発表しているのはパイオニアだけだと思うので、この製品に採用されているドライブがバラバラとはちょっと考え難いのですが…...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PT6U3-BKC [ブラック])
2016/12/26 11:30:02(最終返信:2017/01/03 03:28:16)
[20515346]
...2層にも幾つか形式があります。具体的に何をしたいのですか? >LaMusiqueさん 子供の保育園で購入するイベント(運動会や発表会など)のDVDの容量が6GB前後あるのですが、祖父母や私の兄弟にあげるために一層のDVD-Rに焼きたいです...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3)
2014/01/19 02:12:55(最終返信:2014/08/18 13:16:46)
[17088009]
...mdisc.com/m-ready/ 対応ドライブ一覧にちゃんとあります。。 M-DISC側で、対応と発表してるんですね。 バッファロー側も、正式に対応と表示すればいいのいなぁとは思います。 逆に対応していると表示しているIOが...
[11414653] 録画番組のタイトル一覧をブルーレイディスクから書き出すには
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK)
2010/05/27 13:30:49(最終返信:2013/11/12 21:49:57)
[11414653]
...現状ブルーレイのディスクも多くないので..... 暇なときにソフトも探して見ますが..... あったらこちらに発表します.... > サムネイル形式のデーターベースということになるんでしょうか? いいえ、インク代やスペースを節約したいので...これからは多くなるので・・・ > 暇なときにソフトも探して見ますが..... > あったらこちらに発表します.... ありがとうございます。お願いします。 もしパナソニック製のBDレコーダーをお持ちならDiMORA(ディモーラ)を利用されたら如何でしょう...
[16578771] 一時受注停止についてサポートセンターに聞いてみた
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-U6USA)
2013/09/13 06:45:52(最終返信:2013/10/03 18:42:14)
[16578771]
...商品の性能やデザインが気に入って購入に踏み切ったので待つのはしょうがないのですが、 HPに理由も発売時期も一切発表せずこの対応はいかがなものでしょう。 どこかに発売日に関する情報はないでしょうか? このクラスの周辺機器では...
[15891476] DiXiM BD Burner 2013の不具合
(ブルーレイドライブ)
2013/03/14 18:15:09(最終返信:2013/03/14 18:15:09)
[15891476]
...デジオンにて、IS1050からDVDにMoveした特定の録画番組が上手く再生できない不具合を確認したとの発表がありました。 DVDメディアへのMove限定で、IS1050にて録画した「HD放送とマルチ編成...
[15631581] BD Burner の作動条件(メモリ)について
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-14FBS-BK)
2013/01/17 15:06:46(最終返信:2013/02/09 12:09:23)
[15631581]
...前述のようにBUFFALOに問い合わせたのが1月15日、その回答が”ビデオメモリの不足”で、本件のことは何もふれていませんでした。 DigiOn の発表は昨年12月20日ですので、BUFFALOは何をしていたのか、おかげで振り回された感、同社のフォロー体制に疑問を感じます...鍵の取得ができて書き込みを試してみたいのは山々ですが) 原因がわかりつつあるようです。 とりあえず、中間報告まで 本日、DigiOnから発表がありまして、、、 対応版モジュールを各販売メーカーへ送付したとの事です。 >現在、各製品のユーザーサポート窓口へ対応版モジュールをお渡...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PCW6U2-BK)
2012/05/17 17:22:20(最終返信:2012/06/13 23:07:11)
[14572461]
... http://buffalo.jp/product/removable-drive/bd/portable/brxl-pc6vu2/#spec これって、仕様も添付ソフトも全く同じ。 違いは4種の色から選択できることと、ACアダプター(1,400円)の添付を無くしたことによる廉価販売に踏み切ったことですね。...
[14487720] REGZAブルーレイ D-BR1と迷ってます
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-U8DM)
2012/04/26 16:05:50(最終返信:2012/04/29 01:41:10)
[14487720]
...これらの機器からそれぞれ直接 BD 焼きができるのは重宝しています。 私の場合は D-BR1 は発表されたけど 2 度にわたる発売延期でとても待ちきれなかったということもありますが、上記のようにいろいろな機器が増えていったわけなのですが...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PCW6U2-BK)
2012/04/16 12:06:44(最終返信:2012/04/16 21:38:23)
[14443610]
...価格が下がり気味なのは、そろそろUSB3対応版でも発表されるのでしょうか? USB3になれば、転送速度も速くなるし、USBによるバス・パワー(500mA→900mA)も問題なくなるので、早く出して欲しいです...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PI12FBS-BK)
2012/01/07 12:54:22(最終返信:2012/02/27 07:35:55)
[13991150]
...話の流れから分かりましたが、最初に探したのはBDR−207JBKの間違いでした。MBKと全く同じ規格(もともとMBKの公式発表がない)だったので勘違いしていました。今までは2層と4層の差によるJとMの違いだったようですが(Jは2層が高速だが...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-U8DM)
2012/01/19 10:23:29(最終返信:2012/01/20 15:49:56)
[14040406]
...ライブ+BRプレーヤーを第二優先に購入を考えてみようと思います。 DIGA はそろそろ次の機種が発表になるのではないかと言われていて、今が (最底値ではないかもしれないけど) かなり底値状態だと思いますので...
(ブルーレイドライブ > LITEON > iHOS104 BOX)
2010/10/24 00:41:11(最終返信:2011/01/14 18:46:56)
[12105521]
...たまたま安かったので買ったディスクがLTHだったのでLTHのディスクがたくさんあるんですよ。なんかちょうどよくBDXL対応のドライブが発表になったので、そちらに載せ替えようと思ってます。 最近アマゾンで英語版BOXの-08(ファームウエアはWL0D)を買いましたが...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK)
2010/07/28 16:12:57(最終返信:2010/09/26 16:50:51)
[11688423]
...それ以前の機種は放置プレーになってますが... 096ではピクセラもドライブの該当機種をホームページで発表してないね ドライブ選択はご自分の責任でお願いしますよ 同じ品番の製品で、日本製と中国製があったら...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UH8S)
2010/08/03 14:32:29(最終返信:2010/08/17 11:31:01)
[11714359]
...TITANIUM」に バージョンアップしなければいけないのかと思っていました。(^^;) (そろそろ「11」が発表されてもおかしくない時期ですよね・・・?) Tersol 様 その通りです。あなた様のレビューを拝見しました...
(ブルーレイドライブ > パナソニック > LF-PB371JD)
2009/11/04 21:03:24(最終返信:2010/01/23 21:23:02)
[10422382]
...現状としてはグレーゾーンでしょう。正直、全ドライブが生産終了となっている点が非常に気にかかりますが、そういった発表はまだ出ていません。また現在まで生産していたパナソニックシステムソリューションズ社がパナソニック ...