[23679957] 今まで見た最高級とするどのプロジェクターよりも更に超高画質!
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW775)
2020/09/22 14:09:44(最終返信:2020/10/26 21:51:32)
[23679957]
...その別次元の画質には驚きました! VPL-VW555や他社の最高級機も同時展示されていますが、比べ様もない程ズバ抜けた超画質です 価格も安い(過去の高級機種と比較して)ので、所持している全てのプロジェクターを売り払って購入するつもりです...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2020/08/03 23:45:16(最終返信:2020/08/13 12:10:24)
[23577651]
...写真で取ると見た目以上に差が出ることが多いですが、これに関しては写真よりも 肉眼で見た方が差が大きく、映像の抜けが非常に良いために精細感、立体感、透明感が アップしています。 カメラのレンズをズームから明るい単焦点にしたような感じで...
[23304164] DLA-990RA ファーストインプレッション
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2020/03/25 09:59:00(最終返信:2020/07/16 15:16:17)
[23304164]
...思います。 BJVCの4KHDRデモ かなり時間がたっているのに、以前見たV9Rと比べて映像の抜け感で大敗だわ〜 UHD、特に風景ものはネイティブ4Kが,もろに効いてきますね。 >ふえやっこだいさん...>ただしEp[と同様に中古で5,000円位で買いたいと思います。 一通りめぼしい新品を購入して、ようやく沼から抜けそうだったのに、中古で良いのを見つけてしまい このまま中古も守備範囲に入ってしまうと抜けるのにもうちょっとかかりそうです...
[23387178] X10-4KとEH-TW7000で迷っています。
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/05/07 10:34:23(最終返信:2020/05/24 22:29:45)
[23387178]
...〜」的な名前の商品です。今はAmazonで26000円くらいのようでした。 動作の音は煩く、ドット抜けも酷いですが、 ・画質に拘らない妻は設置性と軽さでこっちを好んで使っています。 ・子供は2台並べて動画を映してどっちが良いか聞いた結果...
[21977003] ☆★ エディオン楽天店にて税込み¥58622 更にポイント還元 ★☆
(プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam PF50KS [ホワイト])
2018/07/21 00:40:21(最終返信:2020/04/17 10:53:38)
[21977003]
...ピクチャーノイズリダクション:弱(任意) MPEGノイズリダクション:弱(任意) 黒:低(厳守) リアルシネマ:オン(任意) 肝心なことが抜けていました。 映像モードは必ず「標準(ユーザー)」にして下さい。 また、これらの設定は白色スクリーンが絶対条件...
[23257024] UB9000 カラープロファイルモデル試聴会
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2020/02/28 18:22:56(最終返信:2020/03/12 10:46:55)
[23257024]
...そうなんですが、階調情報が出てくる以上に個人的に重視したいのが 明部・暗部での色再現(色抜けの抑制効果)なんですよねー。 「UB9000専用プロファイル」→「FAHファームUP」と...幅が広い方が連動して色表現も幅が出てきます。 ネイティブ4K機の方が、映像が奥に抜け奥行き感がありますが、ハイコントラスト機で浮き上がるような 立体感が出るのは、陰影の色数...確認しない訳にはいきませんよねー。 (素の990RのHDR映像に比べて中間輝度領域での色抜けもないと思われますので) 今回 購入がかなわないとしても目に焼きつけてきたいと思います。...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2019/12/22 16:39:06(最終返信:2020/01/19 11:15:03)
[23122759]
...V7については価格対費で十分な性能(「Frame Adupt HDR」の効果はそれ以上)と感じますが 私にとっては常用のTHXモードが抜けてしまったのは痛いマイナスです。 レンズのみの性能差に+100万円出せるかと問われれば考え込んでしまいますが...記憶が確かならば「かいとうまんさん」はこちらの単体チューナーをご使用と思いましたが… >Pastel-Kさん >THXモードが抜けてしまった BDを観る際のTHXモードは、二万円くらいで買えるカラーメーターを購入して、JVCが無料でダウンロードを行なっているソフトで...
[23111282] 新機能「Frame Adapt HDR」の真価の記事です
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2019/12/16 21:48:16(最終返信:2019/12/25 22:50:28)
[23111282]
...色味も《HDR10》モードだとアンバー寄りだったけど、《Frame Adapt HDR》ではすっきりして抜けも格段によくなります 『マリアンヌ』 街灯の輝き方がヴィヴィッドになって、映像全体のフォーカスが上がったような映像になりますね...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2019/09/07 21:13:58(最終返信:2019/11/04 01:01:42)
[22907282]
...片方をFAHモードに切り替えて、ハイライト〜暗部までの階調を適正に表現。 明部の再現(空の青み)でも色抜けしない事を強調されていました。 階調表示(コントラストバランス)が適正になると不思議なもので解像感も上がって見えます...面白かったのはFAHモードにするとUB9000メニュー画面の黄色の色味がやや橙がかるところ。 適正化というのであればこちらが色抜けしてない本当の色合いであるという事でしょうか。 「STAR WARS」のオープニングロゴでも効果ありそう...
[22947106] V5 + Frame Adupt HDR
(プロジェクタ > JVC > DLA-V5-B [ブラック])
2019/09/25 20:41:24(最終返信:2019/11/02 14:33:01)
[22947106]
...背景の植込から主人公がしっかり分離、葉っぱの色味もちゃんと出てます。 続いて戦闘機の空戦シーンでは波の反射光や海の色彩表現(色抜けしません)にも注目してほしいとの事。 「MURDER ON THE ORIENT EXPRESS」では雪原の屋外(明るいシーン)から...
[22883321] Schneider CINE-DIGITAR ANAMOR 1.33
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2019/08/27 20:49:07(最終返信:2019/10/06 14:24:08)
[22883321]
...(やはりレンズフォーカスの調整必須!) 「STAR WARS」以降のタイトルロゴはやや橙色がかって好みの色味。 (写真では橙色が抜けて黄色く見えてますが) 背景の星数は(SLR Magic Anamorphotと)それほど変わらないかも...今回のファームUPでV7・V9RではすでにHDR表示に関しては何の不安もありませんので (「ALLIED」の夜間シーンでも色抜けのない最強画像を見せてくれます。) +Anamorphotの組合せでSDR信号でも新しい映像表現の世界が開けるかもしれませんね...
(プロジェクタ > JVC > DLA-Z1 [マットブラック])
2019/07/15 16:12:10(最終返信:2019/09/21 17:35:13)
[22799626]
...同じくFOX販売の「MORGAN」同様に日本国内でのUHD発売はなし。 両作品とも画質・音質がズバ抜けて優れているだけに何とも残念です。 ※ ところでZ1での「2001〜」はフィルム感がビンビン伝わってきますね...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8400)
2019/03/24 11:44:17(最終返信:2019/04/10 18:50:10)
[22554790]
...その理由は「リビングの壁は白系」だからです。 JVCX590Rは壁が黒い暗室などで発揮され、壁が白いとややメリハリ感抜けます。そのため明るく発色の良いエプソンの方が扱いやすいです。 実際の価格次第ですが私は590Rをお勧めします...
(プロジェクタ > OPTOMA > HD92 [マットブラック])
2019/04/05 14:50:05(最終返信:2019/04/05 16:54:20)
[22581408]
...。 他のソースであっても日射しの表現や動物の毛並みとか 色が複雑に混ざり合う部分ではA9Fはやや抜けが悪く硬く感じられます。 HD92はたとえCGであっても自然光の様に柔らかいのですが・・ 皮肉にも解像度が高くなるにつれて...色のメリハリ感が強く、硬質で緊張感のある画質」 HD92はアナログ画質で「自然で開放的、柔らかく、肩の力が抜けた画質」と言った所でしょうか どちらも特徴ありますが、ブラウン管の古い世代から見てきた当方の好みで言えば...
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2019/03/26 18:00:28(最終返信:2019/03/28 18:11:28)
[22559921]
...ケーブルによって明暗の話はケーブルに依存している方向けの話です。 もしそちらを気にされるなら、比較的、光ファイバーの方が抜け良い映像が出ますのでシアター用途ではおすすめします。 >赤ヘル野郎さん まだ発売されていないので...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650)
2019/01/29 12:55:13(最終返信:2019/03/05 20:03:03)
[22428307]
...ザー様のことを考えて頂ければ幸いです。 ドット抜けはメーカー判断ですが、私はエプソンとJVCでそれぞれドット抜け修理をしてもらいました。 交換の可能性はでてきま...売り店のリスクです >.大志.さん これは初期不良交換になると思います。 確かにドット抜けは液晶デバイスの宿命ですがほぼ中心付近にあるドット抜けで誰もが見てもわかる程度なので修理...経験上、無償修理になると思いますよ。 >.大志.さん >ケーキクーラーさん 液晶のドット抜けは、メーカー独自判断に任されます。 なので、ユーザー側が初期不良か否かを決める権利はあり...
(プロジェクタ > BenQ > TK800)
2019/01/26 23:00:35(最終返信:2019/01/29 23:06:13)
[22421950]
...私も初心者て解答にはなりませんが、私もTk800で3Dで視聴していると突然同期がズレたり、一瞬色が抜けたり、中央に左右の画像が重なったような縦線が見えたりと色々あります。 アイスエイジ4、アバター、ナルニア国物語でありました...
[21771018] OPTOMA UHD50/51Aを検討されている方へ
(プロジェクタ)
2018/04/22 19:01:10(最終返信:2018/12/23 21:12:21)
[21771018]
...Amazonの4Kビデオは綺麗でしたが、フルHDの映像はあまり精細感が感じられませんでした。綺麗なんですが、抜けのいいクリアさがないというか・・・ 最初はピュアモーションが効いていたので滑らかに見えましたが、切るとフルHD機とあまり変わらない気がしました...
[22312978] NTTXストアで10,000円クーポン
(プロジェクタ > BenQ > TK800)
2018/12/09 19:36:05(最終返信:2018/12/09 19:42:19)
[22312978]
...4kと3Dに対応しているとのことで楽しみです。延長保証に入らなかったのがちょっと心配ですが… すみません、800円が抜けていました 129,800円→クーポン利用で119,800円デス...
[22225431] 使用時間が43時間なのに輝度が下がりました…
(プロジェクタ > BenQ > MW632ST [パールホワイト])
2018/11/02 18:31:02(最終返信:2018/12/02 10:43:53)
[22225431]
...最初のうちは良かったのですが、2回・3回と使用していくたびに暗くなってゆき…。 HIDと同じメタルハライドなので、中のガスが抜けたのなら赤みがかる筈ですし、投影時にランプ警告が出ていないためランプカートリッジトに内蔵されているバラストの不良かな...