(電源ユニット > Corsair > HX650 CP-9020030-JP)
2013/06/09 19:10:30(最終返信:2013/06/10 18:52:15)
[16233931]
...この電源を購入し、24ピンアダプタを見てみたところ、1つ抜けがありました。 _ □□□□□□□■□□□□ □□□□□□□□□□□□ この部分がありません。 fatal1ty z77 professionalに接続したのですが...professionalに接続したのですが、うんともすんとも言いません。 このアダプタの抜けが原因なのでしょうか? よろしくお願いします。 http://www.ainex.jp/products/wax-2415bk...
[16164729] +5Vのコネクタがないように見えるけど初期不良?
(電源ユニット > Huntkey > JUMPER 350)
2013/05/22 22:24:08(最終返信:2013/05/23 11:45:59)
[16164729]
...PowerONコネクタが外れてるとかではありません(電源元に戻すと起動するから)。 端子を見てみると、写真のように +5Vの部分の金属端子が抜けています。他の電源見たら、その部分に端子はあります(他のは、24ピン全部端子はある)。 マザーの電源コネクタの部分を見ると...-(電源のみを交換したら動いた)、この電源だけがNG。 -3台のPCで みな同じ -Max100W程度のPCでも起動しない 何か抜けはないでしょうか? パイロットランプがついてて、PCが起動しないというのも、電源不良ではあることなのでしょうか...
(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST1200-G-E [ブラック])
2013/01/03 23:40:26(最終返信:2013/01/06 21:38:57)
[15566635]
...過電流保護が効かないと思われる12Vが1系統の電源は、コネクターやワイヤーから火が出る可能性が否定できないですよ。 2本で供給してるコネクターが一本抜けたら危険な状態になるわけでね。 返信ありがとうございます!雷対策はどんなことをすればいいのでしょうか...
[15487495] ATX24ピンケーブルが硬くて抜けないです...
(電源ユニット > Corsair > HX650 CP-9020030-JP)
2012/12/16 16:54:16(最終返信:2012/12/23 22:01:48)
[15487495]
...最小構成で接続したっきり硬くてATX24ピンが抜けないです。もちろんロックするためのピンについているフックははずしながら抜こうとするのですが、かなり力をいれて抜こうとしてもマザーボードがメリメリいって抜けません。なにか抜くコツなどはないでしょうか...同じようにATX24ピンケーブルが抜けなくて困っているひとのために自分が抜いたコツ?を書きたいと思います。画像にあるように、矢印の方向へ左右にこねながらひくと抜くことができました。もし抜けなくて困っている方がいたら参考にしてください...
(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST75F-P)
2012/12/04 11:46:29(最終返信:2012/12/05 23:47:50)
[15430849]
...予備があれば替えてみる。 ランダムに発生する場合は、電源供給コードの接触不良で断続通電し漏電感知が働いている。抜けかかっていたり、ガタがきている。ピンのメス側を締め直す。 Asus anti-surgeの設定が厳しすぎて無意味なアラームが出る...
[15248260] 自作PCを組もうと思っていますが・・・
(電源ユニット)
2012/10/25 00:16:25(最終返信:2012/10/25 15:20:13)
[15248260]
...そのせいで、本格水冷が必要になるようでは、本末転倒かと思われますが。 マザボ、PCケースの情報も抜けてます。まずは、これらを決めてから。 ご指摘ありがとうございます。 MBはATXを入れます。 ケースはATXが入る小型ケースをいくつか検討しています...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L3-500W)
2012/06/23 22:13:27(最終返信:2012/06/24 17:34:01)
[14717111]
...7385/ お騒がせしました。どうもありがとうございます _(_ _)_ 誰やねんwさん ピンが抜けている部分はISAバス用の-5Vです。...
(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST85F-G)
2012/02/18 14:04:19(最終返信:2012/02/18 20:27:05)
[14170537]
...逆に大き過ぎて変換効率が多少悪化すると考えられます。 SST-ST85F-Gは今さら選択する意味は無いでしょう。 スペックに抜けがあったので訂正します。 光学:BUFFALO BR3D-PI12FBS-BK 光学:DH-6E2S...
(電源ユニット > サイズ > 剛力短2プラグイン SPGT2-700P)
2012/02/16 13:47:08(最終返信:2012/02/16 14:35:12)
[14161668]
...電源にもともとついている 24Pinなんですが 1つだけ抜けているとこがあるのですが、 これは初期不良ですか?それとも仕様ですか? 正常です。 りぷてぃーさんこんにちわ -5VATX(Rev)は通常使わない為結線しませんので...
(電源ユニット > ENERMAX > REVOLUTION87+ ERV650AWT-G)
2012/01/19 11:43:37(最終返信:2012/01/20 11:45:20)
[14040624]
...少しショックででした。 詳しい方教えてください ・電源ユニットのスイッチがOFFになっていた。 ・電源ケーブルが抜けかけていた。 ・過電流など保護機能が働いて停止していた(時間で回復する物ではありますが)。 とりあえず様子見かなと...
(電源ユニット > KEIAN > BULL-MAX KT-F600-12A)
2011/12/15 23:29:42(最終返信:2011/12/16 23:06:28)
[13897912]
...最近は先っぽにケーブル抜け防止の金属のツメが付いています。 HDDやSSD、DVD、ブルーレイドライブが対応していればカチッとはまり、うっかり抜いてしまう事がなくなります。昔はツメが無かったのでよく抜けました。 特にツメがなくてもあっても構いません...
(電源ユニット)
2011/07/25 18:58:18(最終返信:2011/07/25 21:38:34)
[13294757]
...ファンは電源のファンもCPUのファンも動いてません。HDDとかも全く動いていません フロントパネルの電源スイッチのトコ確認してください。 抜けてないですか? 先ほど友人の電源を借りたところちゃんと動作しました。 どうやら初期不良だった様です...
(電源ユニット > KEIAN > GORI-MAX2 KT-S650-12A)
2011/07/24 11:18:51(最終返信:2011/07/25 11:25:53)
[13289844]
...サイズ表記より実質的な奥行きが伸びる(+抜き差し出来るスペース) ・ケーブルの引っ張り等無理な取り回しが効かなくなる。(接点不良や抜けの原因に) ・端子が足りるからと行って差すモジュラー数減らすと局所的な電力不足で不安定になる機種がある...
(電源ユニット > LEPA > W500-SA)
2011/06/11 16:48:50(最終返信:2011/07/12 19:00:36)
[13118648]
...起動シーケンス(Power-on Reset回路等)のタイミング設計不良、あるいは、 経年変化(キャパシター容量抜け等)によるタイミングのずれ どちらに原因があるのかを見分けるには専門的な知識と測定器(ストレージ・オシロ...
(電源ユニット > GIGABYTE > PoweRock 500W GE-N500A-C2)
2011/02/18 15:17:16(最終返信:2011/07/01 15:49:13)
[12672924]
...不良品掴んだら商品自体が悪いと思うのは当然だろう。 例え交換してまともに動いても悪いイメージはなかなか抜けないよ。 まぁ初期不良とか交換とかしなかった事に不自然さは感じるけどね。 ...
[13020734] オールプラグインの電源を出しているメーカーを教えてください。
(電源ユニット)
2011/05/18 00:08:32(最終返信:2011/05/31 10:28:34)
[13020734]
...プラグイン側のコネクタもデカいし邪魔だよ。 あと接点が増えれば必然とノイズは増えるし、ねじ込み式じゃなければ ちょっとした引っ張りで抜けたり接触不良起こしたりするよ。 回答とは関係ありませんが一言 プラグインの電源を作るならプラグインするコードを別売りして欲しいなあと思ったり...
(電源ユニット > オウルテック > Xseries SS-560KM [ブラック])
2010/12/24 19:07:37(最終返信:2011/05/21 06:42:32)
[12413460]
...シャットダウン後の放熱回転が無いがいいですねw >シャットダウン後の放熱回転が無いがいいですねw 無いのが良いですね。の が抜けてましたw ENERMAXの上位機種はみんな搭載されてる感じなので購入候補から外れましたよ・・・。...
[12908146] 電源スイッチがない、なんてあり得ん製品
(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST75F-P)
2011/04/17 22:46:14(最終返信:2011/04/21 02:51:08)
[12908146]
...昔のほうが多かったんだがな。 電源ケーブルは直出しじゃないんだから、壁コンに行かなくても引っこ抜けるだろ。 ベビーの力じゃ抜けないってか() >wordsさん >プロ用途ならばセールで1万円切る電源使わずに >もっとお金を掛けて良いのを買われた方がよかったと思いますが・・・...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-P630W/85+)
2011/04/09 20:28:49(最終返信:2011/04/10 22:34:38)
[12878203]
...... 何か御存知の方、お教えいただけると幸いです。 消費電力が減ったって事はどこかソケット抜け掛けてませんか? もしくは刺し直しても直りませんか。 @羅恒河沙さん 返信有難うございます。...