(電源ユニット)
2008/06/11 22:38:39(最終返信:2008/06/12 21:24:21)
[7928344]
...一見逆に思えるかもしれないが使ってみればわかる。脱着式のコネクタは結構場所をとる。少し無理な取り回しをすると抜けそうになり不安が残る。 パソコンを点けっぱなしで寝たり外出したりするので電源に不安要素が残るのは怖い...
(電源ユニット > Abee > AS Power SD SD-520ELE)
2008/05/30 14:49:04(最終返信:2008/05/30 17:41:03)
[7873989]
...マウスで8月なら保証がまだありそうなので増設したパーツを抜いて 修理に出す(その前に増設したHDDの電源の抜けば以前のように動くのかを 確認ですね) 返信ありがとうございます。 やはり一概に電源の問題とも言えないということでしょうか・・・...
[7726902] 休止状態で電源コードを抜いてしまったら起動しなくなりました。
(電源ユニット > Abee > AS Power Silentist S-550EB)
2008/04/26 22:32:46(最終返信:2008/04/27 00:21:22)
[7726902]
...ケースのLEDが点灯していません。CMOSリセットしてみましたが状況は同じです。電源オンの状態から電源コードが抜けて電源がやられることありますでしょうか? マザボか電源どちらかのトラブルだと思います。どなたかアドバイスお願いします...
(電源ユニット > Abee > AS Power Silentist S-550EB)
2008/04/18 11:11:20(最終返信:2008/04/20 01:36:27)
[7689518]
...>下段真ん中のファンが吸った空気の行き場がなくなってしまうのは、かなりマズいかと。 上段と下段の間にはケーブルを通すパネルがありますのでそこから抜けているようです。 (下段の前面フィルターも埃をしっかりと溜めています) 内部のケーブルのとりまわしにはかなり気を遣いました...
(電源ユニット > サイズ > GOURIKI-550A)
2008/02/13 15:06:18(最終返信:2008/03/02 11:04:15)
[7385257]
...ファンが回っているときにケースを開けると鳴るときがありますね。 これはケースの左側は空気が抜けて右側は空気が抜けない為に不安定な状態になりなるみたいです。 俺はエアフローも考えてフロントファンの裏側に吹き抜けを作りました...
(電源ユニット > オウルテック > M12 SS-500HM)
2008/01/08 00:25:20(最終返信:2008/01/10 00:27:40)
[7218671]
...HDDはIDEの古い者を3台と新規で 3台位の予定です。 あとプラグインコネクタは初めて使うのですがなんか抜けそうで心配ですが 大丈夫でしょうか? みなさんのご意見お願いいたします。 こんにちは、お初です。...
(電源ユニット > Abee > AS Power Silentist S-550EB)
2007/12/01 23:35:40(最終返信:2008/01/09 21:10:31)
[7056553]
...完全密封のコタツはどうでしょうか?気持ちいいですよね でも、寝てしまうと熱がしばらく体にこもったまま抜けません。 次の日は寝込むでしょう・・・ 熱は滞留時間に比例して蓄熱し蒸発します。これが部品だとダメージとなります...
(電源ユニット)
2007/11/27 01:41:37(最終返信:2007/12/23 23:31:13)
[7035162]
...nd_c2d_e6750.shtml あもさん あれれ?なにか抜けてましたか・・・。もう一度やってみました。 たぶんDVDかHDDが抜けてたんだと思います。 今度は、600Wになってしまいました。 ちなみにCPU:E6750にしたら...これで少し完成に近づきました。 皆さんありがとうございました。 わたしの計算では、550Wでしたので、何か抜けていませんでしょうか? 少なくとも8800GTの場合500W以上の電源が推奨されていますので、なるべく余裕を持たせた方が良いかと思います...
(電源ユニット > サイズ > CORE POWER2 CoRE-400-2007)
2007/10/26 21:35:24(最終返信:2007/12/23 21:28:31)
[6909150]
...使い方などいろいろな要素があると思いますが、 コンデンサーが新品で良いものなら長くて10年^^ 古くて悪いものなら容量抜けて1年持たないかもしれませんね。 長く使えることを祈るばかりです^^ 了解です。 10月30日にC2Dのユーザーが出てこられました...
(電源ユニット > サイズ > CORE POWER2 CoRE-500-2007)
2007/11/25 14:14:55(最終返信:2007/11/25 19:16:36)
[7027427]
... 来年に構成を一新しようかと思っていまして、 1年持てばいいかなー程度に思っていました この説明が抜けていましたね・・・。 ちゃんとしたものですと一般的なものですとオウルテックの電源とかやはりサーバー用の電源などでしょうか...
(電源ユニット > ANTEC > NeoPower 650)
2007/11/09 21:09:12(最終返信:2007/11/09 21:09:12)
[6962388]
...つい先週までは22000円前後でしたのでZippyと大差なかったのでそちらに心が傾いてたときに値下げされてこっちを選びましたw 目論見通り風はストレートに抜けてる(ようなw)気がするんでHDDの冷却にも多少は影響あると思う(でてればいいなぁw)ので、まぁ今のところ気に入ってます...
[6618473] この電源とNine Hundred(PCケース)の相性について
(電源ユニット > Abee > AS Power Silentist S-550EB)
2007/08/07 18:21:39(最終返信:2007/08/13 11:28:07)
[6618473]
...この電源の12センチファンは吸気です。ファンが排熱した風は追加カードには当たりません。そのまま後面メッシュから後ろへ抜けます。 ごめんさない。 素人の浅はかささん、Zendamaさん ありがとうございます。 Zendamaさんの情報...>この電源の12センチファンは吸気です。ファンが排熱した風は追加カードには当たりません。そのまま後面メッシュから後ろへ抜けます。 確かに、ファンが回り出せば、吸気になりますが、50度未満では 自然対流により、暖まった空気は上に流れると思います...
(電源ユニット > サイズ > CORE POWER CoRE-400-2006aut)
2007/08/04 19:55:36(最終返信:2007/08/04 19:55:36)
[6609047]
...com/bbs/-/SortID=6600952/ システムを終了しても電源部が熱いのです。もちろんコンセントを抜けばそんなことはありません。新しく、電源を購入するべきでしょうか。 ケース:星野金属 ALTIUM...
(電源ユニット > ENERMAX > EG465P-VE FMAUV2.2)
2007/06/22 18:15:24(最終返信:2007/06/26 22:26:36)
[6461041]
...>パイ104万 22秒→32秒 CPUが、E6600→E6300になったみたいですね。 配線が抜けている、緩んでいるとかは無いですよね。 電源とM/Bとの相性で遅くなる? CPU-Zや、その他のソフトで動作確認もされては如何でしょうか...してるつもりはありませんでした。 266x9倍で定格です。 メモリは、元々シングルチャネルしかできない ボードです。 配線が抜けている、緩んでいるとかは無いです。 再三確認しましたので。 BIOSではVCOREが1.2VなのにASUSのPC...
(電源ユニット > ANTEC > NeoHE 430)
2007/05/26 00:20:20(最終返信:2007/05/27 10:04:41)
[6371888]
...僕はゲームをやらないので、素晴らしい電源に出会えたと感じてます。 皆さんレスありがとうございます。 最近毛が抜けてきた!!!さんへ。 オウルテックの製品は、メーカーHP見ましたが すごくよさそうですね。シーソニック製って見るからに信頼性...
(電源ユニット > サイズ > CORE POWER CoRE-500-2006aut)
2007/05/21 14:34:12(最終返信:2007/05/21 17:30:28)
[6357118]
...良く分からないけど。。 型落ちバルクとかを安く買ってみる? EPoX の K7TA3+ に、1本抜けてる EG365P-VE FMA では大丈夫でした。 予備も無く成ったんで、SeaSonic の...
(電源ユニット > サイズ > 剛力プラグイン GOURIKI-P-550A)
2007/04/02 18:30:45(最終返信:2007/04/08 10:17:37)
[6189552]
...未定(HDCP/フルカラー/20ワイド以上/7万以下/アスペクト比等倍表示) この構成で不備や、こうしたほうがいいとかありましたら 教えて下さい。なにか抜けてるとかでも良いです。 あとモニタオススメが有れば教えて下さい。 モニタ含めて25万ぐらいで作ろうとしています...
(電源ユニット > サイズ > GOURIKI-500A)
2007/01/03 22:57:05(最終返信:2007/01/04 21:44:14)
[5836852]
...20Pinと4Pinが、引っ付くと思いますよ。 すいません. 初歩的な思い違いをしていたようです. やっぱり抜けた性格は簡単には治りません. おさわがせしました. 実は、なんだったの? ...
(電源ユニット > Abee > AS Power Silentist S-550EA)
2006/08/20 05:45:38(最終返信:2006/08/28 01:40:27)
[5361199]
...(動作不安定という症状はありませんでしたが) 使用感 1 コードは電源直付けの24pinと4+4pin以外はノンシールドタイプなので硬くて抜けやすいということはありません。(僕はこちらの方が好きです) 2 本体は高級感溢れるAbee独特の表面加工です...