(電源ユニット > 岡谷エレクトロニクス > 音無しぃ OEC-400W14)
2004/08/03 20:24:46(最終返信:2004/08/31 21:43:04)
[3103579]
...永くなりました。電源断になっても、ルーターのLED「LAN」が点灯のままでありませんか?ACケーブルを抜けば消灯しますが、挿すとすぐに点灯します。(他PCでは電源断で消灯、電源ONで点灯)このようになったきっかけは...
(電源ユニット > オウルテック > SS-300FB)
2004/01/04 11:52:37(最終返信:2004/06/03 23:32:48)
[2303983]
...上に述べたことが100%正しいというわけではありませんが、誤解されそうな表現を指摘いただき誠にありがとうございます。私の説明が少し抜けていたようです。 以前の電源は8cmFANが2つ付いたものでありショップで購入した安物ではない(8000円ぐらいでした)...
(電源ユニット > ANTEC > True480)
2004/04/05 21:15:44(最終返信:2004/05/27 23:26:59)
[2670151]
...目立つだけかもしれません。 しかし起動後、AGPに刺さっておりますコネクターを抜くと異音が出なくなった(不意に抜けてしまっただけですが)ので、AGPかなぁと思っておりました。 当たり前ですが、AGPのコネクターを抜いたままでは起動は出来なかったです(泣...
(電源ユニット > オウルテック > SS-400FB)
2004/04/24 18:42:39(最終返信:2004/04/25 20:16:58)
[2732063]
...グラボにRADEON使っていると電源が高周波音を出すという報告も多い。 色々と返信ありがとうございます。 組み合わせという観点が抜けていました。 確かに、電源のみで決めつけてしまうのは早計でした。 電源にかかる負荷のかかり方?とかがパーツの組み合わせで変わりそうですね...
(電源ユニット > オウルテック > SS-460AGX)
2004/01/10 22:17:43(最終返信:2004/04/22 12:46:11)
[2329224]
...出来るだけ見やすくなるように書いたのですが、 見にくかったらすみません。 すみませんが、よろしくお願いします。 すみませんCPUが抜けてました。 P4の3.06GHzです どっちにしろギリだから 実際安定しとるのかどうかってとこだと...