(動画編集ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 7 日本語版)
2009/11/30 06:57:19(最終返信:2009/12/14 20:05:17)
[10555670]
...>もっさりというのは何と比較してですか? うまく言い表せないんですが、マウスカーソルの動き(反応)がもたついたり、反応しなくなるんです。 クアッドコアでRAMを8GBも積んでいるのにとにかく重いというのが不思議でたまりません...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版)
2009/11/21 22:46:42(最終返信:2009/12/14 18:15:13)
[10511332]
...m2tsにしてもVSでオーサリングした場合、AVCHDDVDの場合とBDの場合、Canonの付属ソフト(BD未対応バージョンです)の反応が変わります。AVCHDDVDオーサリングのm2tsはAVCHDとして受け付けますが、BDオーサリングのm2ts(H...
(動画編集ソフト > ソースネクスト > B's 動画 on TV)
2009/11/08 12:39:50(最終返信:2009/11/08 12:39:50)
[10441677]
...されてしまう。BREGZAでの操作中、突然画面が真っ暗になり、30秒ほどREGZAのリモコンが全く反応しなくなる。(30秒後には通常に戻る)CPCでリフレッシュをしているときにインターネットを立ち上げると...
[10347297] AVCHD Liteスマートエンコード出力時 映像乱れませんか???
(動画編集ソフト > nero > Nero 9)
2009/10/21 23:13:38(最終返信:2009/11/04 22:24:57)
[10347297]
...10進数で3,000,000なので24Mbps に、まじ、うっそ、24Mbpsなんて、ダメじゃんと過剰反応しとか(笑 実際に見てみないと判りませんが、パッチ前、Neroは この部分、同じようにいい加減に...
[9356557] シュミレーションでの反応が異常に遅くないでしょうか?
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4)
2009/04/06 12:56:09(最終返信:2009/04/08 01:14:30)
[9356557]
...Works 4 を購入しました。 編集はそこそこ楽にできるのですが 確認するシュミレーションでの反応が異常に遅く・・・ 映像やメニューに戻る時にかなりの時間がかかります・・・ 皆さんはどうなんでしょうか...Cも80GBぐらい空き容量は有ります。 サポートセンターに電話してみたところ 扱うファィルと数によってかなり反応が鈍いことが サポートセンターのPCでも確認されていて 原因の調査中ということでした。 そうするとソフトの不具合で...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版)
2009/04/05 03:05:20(最終返信:2009/04/05 03:05:20)
[9350720]
...ます。 又、そのディスク作成画面でプロジェクトのプレビューができず画面は真っ暗でプレビューボタンも反応しません。サポートからは製品版と同じなので解決は困難かもしれないので購入はやめたほうが良いとの返事でした...
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Movie Studio 9 Platinum Pro Pack 特別優待版)
2009/02/01 13:54:02(最終返信:2009/03/30 20:40:54)
[9024191]
...個人的には「SpursEngine」に対応してくれることを願っております。 どうも情報ありがとうございました。 ここでまったく反応がなかったので結局試供版をDLして使って見ました。HF11から出力されるMTS, m2tsともにストレスなく編集できました...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版)
2008/10/30 07:15:22(最終返信:2009/03/17 13:04:17)
[8571930]
...Quad Q9550のパソコンで編集していますが、以前のDVテープの編集に比べるといろんな作業場面での反応が遅いと感じます。 >AVCHDの場合は、解凍するのにCPUの負荷が大きいと思うのですが、プロキシ用の映像もやはりAVCHDの規格なんでしょうか...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2009/02/09 11:28:14(最終返信:2009/02/18 17:26:18)
[9064649]
...プレビュー画面(メニュー作成画面?)までは行けるのですが、そこで「次」をクリックしても反応してくれません。 PanasonicのLF-P968Cに変更してみても反応しませんでした。 Corelのサイトではどちらの機種も書込ドライブ対応表にはのっていないので...
[9109425] TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngineインストール出来ない
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress)
2009/02/17 13:02:46(最終返信:2009/02/17 18:37:24)
[9109425]
...installerを DEP(データ実行防止機能)の設定にて、無効にして試しました。 今度は、DEPは反応せずに、「問題が発生したため MsiExec.exe終了します。」というメッセージが出て、 インストールができませんでした...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2009/02/09 15:24:55(最終返信:2009/02/10 21:37:26)
[9065525]
...(ソフトやCodecのインストール/アンインストール) そのため同じソフトを使っても、快適だったり、フリーズしたりと様々な反応。 ですから、ご自身で試すほうがいいのです。 by 風の間に間に bye ”風の間に間に”さん、ありがとうございました...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/10/21 14:29:12(最終返信:2009/01/06 18:59:02)
[8531678]
...ットして編集しますので、一番イライラするのはトリミング作業です。 クリップを選択しても反応するのに数秒かかる。 マークイン、マークアウトも同じ。 HD Writerではどう...加」ボタンで、VSPファイルをクリックしてしばらく待っていると読み込めるようになります。反応は遅いですね。 行き違いの書き込み(2008/12/24 18:41 [883361...加」ボタンで、VSPファイルをクリックしてしばらく待っていると読み込めるようになります。反応は遅いですね。 「ビデオファイルを追加」ボタンで まさかこんなに遅いとは?てっきり読み...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版)
2008/12/07 23:37:09(最終返信:2008/12/17 23:43:39)
[8750667]
...DVでしか書き戻しができないのは中途半端な気が しますが・・・ 今、サポートにも問い合わせているところですが、今のところなかなか反応が良い ですよ。問い合わせの翌日には返事が来てます。できれば解決を望みたいところ です。(私もかなり苦労してますが)...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4)
2008/11/20 00:36:44(最終返信:2008/11/22 23:34:30)
[8664747]
...続いていて PF使用量 が 1.82GB という状態で、 また、書き出し中断をしても何ら反応なしの状態でした。 ただし、表示上の経過(時間)の部分はカウントされていました。 TA... とりあえず現状ではうまくいかないようですね。 こちらの環境はプロフィールの通りですが、反応がなくなりはせず 記憶域が足りないというエラーが出ます。 仕方ないのでSD画質のDVD-...いていて PF使用量 が 1.82GB という状態で、 >また、書き出し中断をしても何ら反応なしの状態でした。 >ただし、表示上の経過(時間)の部分はカウントされていました。 体...
[8663249] ビデオスタジオ12プラスのボーナスCDインストール方法
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版)
2008/11/19 20:11:11(最終返信:2008/11/20 22:33:25)
[8663249]
...WINDVDのインストールの途中で、「ディスク1に入れ替えてください」といったメッセージが出て、本体のCDに入れ替えても反応しません。訳がわからない状態です。ボーナスCDの中身を見ても別に使えそうな素材は少なそうですが、せっかく製品版を購入したのに...WINDVDのインストールの途中で、「ディスク1に入れ替えてください」といったメッセージが出て、本体のCDに入れ替えても反応しません。訳がわからない状態です。 確かに訳がわかりませんね。 WinDVDは便利なソフトなので...
[8613659] Corel VideoStudio 12起動しない
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/11/08 19:05:43(最終返信:2008/11/09 21:57:30)
[8613659]
...VideoStudio 12が、起動しなくなりました。 具体的には、アイコン上でいくらダブルクリックをしても無反応、といった具合です。 調べてみたところ、先ほどのダイアログは体験版の使用期間を過ぎたことを表すもののようで...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra)
2008/09/28 03:40:53(最終返信:2008/09/28 20:07:41)
[8423566]
...Ultra 」を購入・インストールしましたが、プレビュー 画面の音量のツマミが操作しても反応(イージケターは反応しています)しないのです。マウ スでドラッグすると×マークが付いたりもします。現在は外部スピーカーの音量を調整して...
(動画編集ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2)
2008/09/21 00:10:19(最終返信:2008/09/23 01:16:55)
[8384708]
...ご回答いただいた方法で無事期待通りのものができました。 古いソフトなので誰も見ていないかと思っていましたが、反応していただけて とても嬉しかったです。 どうもありがとうございました。...
[8201586] 映像品質と動画ファイルのサイズの妥協点。
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress)
2008/08/13 09:14:01(最終返信:2008/08/18 16:49:01)
[8201586]
...AVC形式に変換するに相応しくなかったのかな?。 どのファイル形式が綺麗でファイルサイズが小さく出来て、再生時反応が良いやら・・・。 画面のリサイズは重宝しますね。 ...
[7832151] AVCHD DVDにはVideoStudio 11 PlusとDVD Movie Writer 6で
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/05/20 13:59:35(最終返信:2008/05/23 12:15:52)
[7832151]
... VistaでのVideoStudio 12は反応が遅くイライラし続けました。特にクリップの取り込み、クリップの選択、トリムハンドルの操作などの反応がよくありませんでした。途中でVistaをSP1にアップしたら多少改善しました...途中でVistaをSP1にアップしたら多少改善しました。 XP SP3での反応はまずまずVideoStudio 11 Plus並です。 VideoStudio 12は「Core 2 QuadのCPUに最適化」とのことですが...