(スキャナ > EPSON > GT-9700F)
2020/07/21 17:49:32(最終返信:2020/09/29 13:40:30)
[23548660]
...透過原稿ユニットが正常に動作してないように思うのですが? フイルム(透過原稿)をスキャンしても、書類(反射原稿)をスキャンしても真っ黒ということは、照明(蛍光ランプ)が点灯していないのではないでしょうか?...
[23276907] 開いた本の上に逆さに置いてスキャンできますか?
(スキャナ > EPSON > GT-S650R1 [ホワイト])
2020/03/10 19:20:07(最終返信:2020/03/11 12:43:16)
[23276907]
...また机に張り付いていて外せないんで色々考えています。 カメラで撮ってフォトショップで自由変形でゆがみを直したりしています。三角柱を木で作り一面に無反射ガラスを組み込みそれを本に挟み込みカメラで撮るって方法も有るかとも考えています。 http://tges...
[21665865] 壊れました が スキャナーの仕組もわかりました
(スキャナ > EPSON > GT-S600)
2018/03/11 00:13:24(最終返信:2018/03/11 00:13:24)
[21665865]
...その手前に、細長い鏡らしきものがありました。おそらくゆがみの少ないものだと思います。これにスキャンするものを反射させてレンズでCCDに照射するのでしょう。これ、カセットテープのミラーカセットを作るのに幅もちょうどよさげで良いかもという気がします...
[21439925] プリントをスキャンするにあたってGT-F740との比較
(スキャナ > EPSON > GT-X980)
2017/12/17 20:07:43(最終返信:2018/01/01 23:26:33)
[21439925]
...2Lサイズのプリントをスキャンするためにスキャナの購入を検討しているものです。 できたら価格もサイズもお手頃なF740で済ませたいところなのですが、 反射原稿のスキャンもX980の方が綺麗なのでしょうか? 取り込んだデータは、原稿よりも小さいサイズでカラーコピー機から出力するために使います...
[20490343] Epson Scanでフィルムスキャン時の設定保存について
(スキャナ > EPSON > GT-X980)
2016/12/17 10:12:19(最終返信:2017/02/11 11:38:27)
[20490343]
...タイトルの通り、プレビューボタンを押し反射原稿を読み込む際は予め決めておいた設定で読み込むことが出来、 また保存しておいた設定内容をそのまま使うことも出来るのに対し、フィルムを読み込む際は プレビュー...
(スキャナ > EPSON > GT-X830)
2016/04/09 03:23:48(最終返信:2016/04/18 23:52:47)
[19771278]
...イメージを16bitに設定してください。 白黒の場合は、ホコリ除去機能は使用出来ません。 ホコリ除去機能は、フィルムに当てた反射光から赤外線を検知してホコリを検知してるので、白黒フィルムに対しては未対応です。 ...
(スキャナ > PFU > ScanSnap SV600 FI-SV600A)
2015/12/03 06:43:58(最終返信:2015/12/08 05:44:15)
[19371794]
...使いこなしのコツをマスターするとよいですね。 私にとってのコツは ・書籍をアクリル板で抑える。 ・部屋の電気を消す(アクリル板に反射して、一部白く飛ぶことがある) うまく使えば、文字の小さい書籍でもタブレットで十分読めるレベルになります...
(スキャナ > EPSON > GT-X980)
2015/09/10 23:40:33(最終返信:2015/11/25 17:24:45)
[19129039]
...(上記1)のテストでは実解像度が3900dpiだったそうです。)あと、エプソンはニコンと違って筐体内の反射があるようで、黒のしまりがあまりよくないですし、色の忠実度もあまい。私は3200dpiでスキャンしています...
[18994986] photoshop elements10で使用
(スキャナ > EPSON > GT-X830)
2015/07/24 15:54:47(最終返信:2015/07/28 15:50:06)
[18994986]
...や情報記載されているA4サイズの用紙(カードのようなもの)です。 スキャン値は 原稿種:反射原稿 自動露出:書類向き 24bit、解像度は200〜300dpi の設定です。 > e...?QID=001875 スキャナドライバの設定画面を”プロフェッショナルモード”にして、反射原稿だったら300〜600dpiで読み込む。 Elements10内から直接スキャナを...とうございました。 >スキャナドライバの設定画面を”プロフェッショナルモード”にして、反射原稿だったら300〜600dpiで読み込む。 「プロフェッショナルモード」にしてますが、...
[18384492] スキャナーで写真を撮影しようとした結果。
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2015/01/18 23:12:44(最終返信:2015/01/24 21:33:00)
[18384492]
...その先に破滅が待っていようとも… つづく かも知れない 反射原稿設定ですとプレビューに時間がかなりかかります。 フィルムガイド設定だと真っ白になりました。そして… 訂正:反射原稿→透過原稿 天才さん、今晩は。 アイディアは買うけど・・・...
[16709233] ブックプレッサーを購入しようかと検討中です。
(スキャナ > PFU > ScanSnap SV600 FI-SV600)
2013/10/15 13:08:06(最終返信:2015/01/20 03:17:20)
[16709233]
...amazonのレビューを観ているとイレーサーも結構、すりきずがつきやすいようです。 TV 液晶用の反射防止フィルムをアクリル板に張って使えないかと考えてます。 光学方面に詳しく無いので どなたか知識のある方...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500)
2014/02/10 17:37:24(最終返信:2014/02/12 18:48:09)
[17174454]
...原稿以外の領域を黒く塗りつぶしてるわけではなく動作原理上黒くなってしまうということ。 スキャナは光を当てその反射の量/色を読み取っているため、原稿が無い部分は反射も無いから黒になってしまう。 これを解消するにはキャリアシートにA3白無地用紙を入れ...
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2008/07/21 12:32:23(最終返信:2013/11/06 00:28:40)
[8107393]
...スキャン光が漏れてホルダーの内側面に乱反射して縞縞が作られるようです(内側面はつるつるで反射しやすい)。ちなみに、ポジはイメージ部分以外が光を通さないので縞縞は出ません。 ブローニ...、空等模様が少ないときに目立ちます。 <応急の対策> フィルムのイメージがケラレる位に反射しない素材でホルダーにマスクをつける。 症状はだいぶ軽減されるハズです。 <恒久の対策...いのホルダーを作って欲しい(少しイメージが小さくなるのは仕方がない)。 ホルダーの材質は反射を抑える素材を使って欲しい。 ブローニーホルダーを1ライン中央にしてほしい。 これらの要...
(スキャナ > PFU > ScanSnap SV600 FI-SV600)
2013/06/14 17:36:33(最終返信:2013/07/29 02:53:37)
[16251848]
...指うつり消去も含めての認識精度次第ですね。 なお、以前、デジカメスキャンを試した時に、無反射ガラスを使いました。 正直、本一冊、この方法でやるのはかなり面倒です。 無反射ガラスをどけて、ページをめくって…ということをやっていると、...http://www.youtube.com/watch?v=xLBezwOPkdA また、紙押さえ用の無反射アクリル板発売がサードパーティからあるようです。 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130613_603212...
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2011/09/02 15:43:08(最終返信:2012/08/31 20:57:22)
[13449473]
...色味が明らかに影響していると思うのですが・・ また、スキャナの構造には詳しくないのですが反射ターゲットにあたった光の拡散はやはりスキャン結果に影響するのでしょうか? とにかく青みが...ャン後にメモリエラーなどが出ます(落ちはしません)。 そういえば、GT-X970付属の反射原稿用IT8ターゲットは、参照用ファイルの拡張子が「.mrf」となっていてCoCaではプ...識別しているようです。 CoCaなのですが、とりあえず手元にウルフファウストから購入した反射型ターゲット(R1)があるので使えますが、CoCaの挙動がどうも微妙です。使用しているO...
[14414076] これは性能でしょうか?ガラスが曇っているのでしょうか?
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2012/04/09 17:15:40(最終返信:2012/05/29 11:50:19)
[14414076]
...最新のテクノロジー満載のNEX-5Nの方がいいような気がします。 光源以外の光があると、フィルム面の反射光がじゃまになるはずですから、出来るだけない方がいいはずです。ぱっと見さほど影響がなさそうでも、精神衛生上良くないです...
(スキャナ > EPSON > GT-F720)
2009/05/01 13:59:39(最終返信:2012/05/23 09:54:57)
[9475378]
... 線が入っているとのファイルを何回も見比べました。強いて違いを探すと波の反射光が ありました。しかし 写真全体から見て、その反射光がそれほど問題があるとは思えません。 症状の1つであれば、理解できますが...
(スキャナ > CANON > CanoScan 9000F)
2011/10/09 23:49:51(最終返信:2012/03/14 15:10:28)
[13604706]
...スキャナードライバーを入れ直し、MPナビゲーターも入れ直したが、現象は同じ・・・。ガラスの汚れも全く無い。白い反射板もきれい。 メールやワードでの文書はずれにくい気がします。 よくずれるのが、パワーポイントで作成したようなプレゼン文書が非常にずれやすい傾向です...
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2011/04/08 03:48:42(最終返信:2011/04/08 03:48:42)
[12871931]
...実際私もポジでこの現象が起きたことは一度もありません。 (ネガは何も写っていない箇所も透明ベースなので光を通してしまい、 それがホルダーのプラ面に反射してしまう。ポジは真っ黒なので 起こらない。) 色々試したんですが、どのようにやっても発生し、 困っております...