反射 (プラズマテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 反射 (プラズマテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

"反射"を検索した結果 740件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.036 sec)


[8682497] 500M到着

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500M [50インチ])
2008/11/24 02:59:43(最終返信:2021/09/24 22:46:31)

[8682497] ...KUROの映り込みは「ぼんやりと何かがある」程度なのに、65B8Pは「明らかに自分が映っている」という感じでした。 有機ELパネルは反射率が低く映り込み難いなんて言われてますが、寝言は寝て言えと言いたくなります。 KUROほどに力の入った民生用モニタは二度と出てくることはないんでしょうね... 詳細


[20287010] 画面の傷を目立たなくできませんか

 (プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ])
2016/10/11 19:40:15(最終返信:2016/10/15 15:49:15)

[20287010] ...薄型テレビ保護フィルターを付けてみるとか。 これはただのアクリル板ですね。 ぱっと見ツルッとしますが。反射や2重映りとかデメリットがたくさんあると思います。 今後の傷防止にはなりますが、この傷はとあるアクシデントで出来たもので今後はありえないので... 詳細


[14452550] 本日到着しましたぁぁぁぁぁw

 (プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ])
2012/04/18 14:24:43(最終返信:2014/04/23 17:47:10)

[14452550] ...。 他の製品に比べて反射を抑えるARコートなるものがされていて反射を抑えつつ鮮やかに見える!とか何とか・・・。  まぁ、反射は何も付けない状態よ...ブラックパネルV            ブラックパネルV 低反射ディープブラックフィルターV   低反射ブラックフィルターV 30ビット信号処理          ...と上から見ると一気に見え辛くなりますね。ZT5はいかがなもんでしょうね〜? フルグラスの反射とかも抑えられてれば良いのですがね。 階調表現技術1/4サブフィールドドライブ とやら... 詳細


[15769222] kuroで観る4KマスターBDの超絶画像〜4Kの誘惑?

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500M [50インチ])
2013/02/15 20:43:38(最終返信:2014/04/10 01:14:28)

[15769222] ...準暗室状態になりそこそこの映像は出ていると思いますが、KUROで観るより部屋全体が 薄明るくなってしまいますので壁からの反射を抑える必要があると思っています。 スクリーンは暫くの間は更新を我慢する他ないですねぇ〜(涙)... 詳細


[16158612] 色調が緑っぽく感じませんか?

 (プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT5 [55インチ])
2013/05/21 12:52:59(最終返信:2013/05/27 23:40:24)

[16158612] ...VT5はやや赤っぽい感じはしました。 反射低減のフィルターの違いで反射光の色味に差が出てるのだろうと気にしてませんでしたが。 はっきりとは言えませんが、パネルの反射の違いのせいなら自宅の照明レベルだとさほど... 詳細


[15901167] 画質について。

 (プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ])
2013/03/17 00:43:49(最終返信:2013/04/30 13:09:50)

[15901167] ...買い替えて最初に気付く点はそんな感じだと思います。 悪くなる点はまず音、こもった感じでPx 600に比べて良くないです。後は低反射フィルターのせいだと思いますが視野角が狭くなった事です。上下からみたりすると見にくいです。横は大丈夫です... 詳細


[15973880] 黒がうまく出ない

 (プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT5 [50インチ])
2013/04/03 20:04:58(最終返信:2013/04/04 06:15:43)

[15973880] ...余談ですが、液晶グレアパネルを使っているDTシリーズは、液晶の特性で、乱反射は無く、表面の光沢部分の反射のみになるので、明るい部屋だとコントラストのあるきれいな画面に見えますが、ネイティブコントラストは... 詳細


[15358546] 視野角

 (プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ])
2012/11/18 20:26:17(最終返信:2013/03/09 17:59:49)

[15358546] ...良/悪のレポートは実際に使用していることが前提になっていますね。 『他』で建てるのが妥当だったろうと思います。 低反射フィルターによるものです、コストダウンは関係ありません 左右の視野角はリビングなど広い環境で使うと一般的に必要ですが... 詳細


[15269674] 60インチにするべきか 65インチにするべきか悩んでいます!

 (プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ])
2012/10/29 23:19:02(最終返信:2012/11/14 18:50:29)

[15269674] ...でも、紅白歌合戦の頃には買い換えていたいなぁ・・・(笑) (・・・もしかして、その頃にはシャープの反射の少ないモスアイに   目移りするかもしれませんし。(苦笑)) そうですよね。結局は自己満足と納得感ですよね...あの時の映像が決して「小さい」「迫力がない」とは 今でも感じていないもんですね。 >その頃にはシャープの反射の少ないモスアイに 私も一度見てみたいです。 VT5だと再生物は超綺麗ですけど、地デジ放送などの視聴では画面が粗く感じますが何故でしょう... 詳細


[15167543] GP08とXP05との比較で

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-GP08 [50インチ])
2012/10/06 09:53:21(最終返信:2012/10/06 19:20:08)

[15167543] ...ある程度照明や採光を工夫しているので2と3に関してはリビングでも問題ありません。 実家のリビングは照明が反射する角度ではありませんが、比較的明るく、昼間の視聴も多いので 場合によっては我が家のXP05を実家に譲ってGP08を我が家に... 詳細


[14795237] 対VT3

 (プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ])
2012/07/11 23:29:43(最終返信:2012/08/04 06:54:03)

[14795237] ...一際良い音がするものがあり、見てみるとヤマハのYRS1100でした。 店舗は広いので売りのビームが反射して…というのは効果がでていないと 思いますが、それでも、展示してあった中では抜群に良かったです。... 詳細


[14603935] ノイズっぽいですが

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-GP08 [42インチ])
2012/05/25 18:49:12(最終返信:2012/07/14 22:00:01)

[14603935] ...リアル5.1chなんです。 更にいうと、これは、7.1chまで、楽しめるのです。 音のビームを出して、壁に反射させて、後ろからも、 音が聞こえるようにしているのです。 さすが、メイドインジャパン。なんて、思います...多分かなり前なのでDVDも出ているので 家電芸人特集を見れば出ていると思いますよ! powerwideさんとおなじ音が壁から反射して 後ろから聞こえてくるって力説していたので かなり記憶に残っています あの影響でYSPがだいぶ売れたんじゃないかなって思うぐらいです... 詳細


[14672187] 液晶テレビVIERA TH-L42G3 [42インチ] と迷っています。

 (プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ])
2012/06/12 14:24:10(最終返信:2012/06/15 20:48:10)

[14672187] ...koh1968さんはどういった環境で使用をしますか? プラズマは明るいところが苦手です、特にST3にはフィルターがないので画面の反射が目立ちます 部屋をカーテンなりで暗くできるのであれば、プラズマを薦めます また、暗くするということは照明を落とすということなので... 詳細


[14628163] スタンドの取り付け、

 (プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ])
2012/06/01 02:43:44(最終返信:2012/06/03 17:46:58)

[14628163] ...プチを敷き画面を下にして置きます。この状態でスタンドを取り付けると良いでしょう。 この機種は画面の反射、周囲の写り込みがかなりありますので(画面を見ると自分の顔が写るイメージ)設置環境と照らし合わせよく確認したほうがよいです... 詳細


[14530992] ハイエンドモデルもここまで安くなって、

 (プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ])
2012/05/06 21:49:44(最終返信:2012/05/07 08:04:57)

[14530992] ...新しいGT5と比べて映り具合は、  私は先日、大型店で視てきたのですが、GT5の艶消し画面が(ノングレアっていうのですか)反射がなくてクリアーに見えました。デザイン的にはVT3の方がまだ重厚さがあっていいですね。  何処のメ...ST3に比して少し暗い感じ、それにちょっとくっきり感が足りないかなって。でもこれは調整で変わるらしいのですが、  その点、反射がないDT5がクリアーに見えました。  L37DT3は液晶としては気に入って入手したので大きな不満はないのですが... 詳細


[14120786] 65VT5は

 (プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ])
2012/02/07 19:01:22(最終返信:2012/04/29 23:23:24)

[14120786] ...これも数社にBluetooth対応予定について質問しましたが、分からないとの返答でした。 3Dメガネが各社共通と云う利点がありますし、スクリーン反射方式ではゲインの問題もあります。 私のスクリーンのゲインは0.68(肉眼的には倍のゲインに見えるらしい)なので現状では3Dに向いていません... 詳細


[14434829] 電源回りの見直し

 (プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ])
2012/04/14 14:22:44(最終返信:2012/04/27 23:34:44)

[14434829] ...ダイナミックレンジの広さが魅力。 ・太陽電池   金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。 すみません、つまらなかったらスルーしてください。m( _ _ )m ただのネタですから... 詳細


[14295417] VT5の実機を見ました。

 (プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ])
2012/03/16 01:08:39(最終返信:2012/03/30 18:52:15)

[14295417] ...従来のガラス製ピュアカラーフィルターでは、前面ガラス基板との間に空気の層ができてしまい、それが光の多重反射となってぼやけた映像を引き起こしていた。ガラスをフィルムに変えたかったのではなく、映像劣化の原因となる空気層をなくしたかった」(同社)...プラズマテレビの製造工程で初期の頃はガラスパネルを二枚使用していました。 しかし、それだとガラスの間にいくつもの光の反射によって画像のボケなどの原因が出てしまうので、ガラスの代わりに最新モデルのVT5では「ディープブラックフィルターV」という「フィルター」を使うことで... 詳細


[14298203] 全面パネルについて

 (プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ])
2012/03/16 19:12:22(最終返信:2012/03/28 03:00:13)

[14298203] ...その辺は特に気にせず実際の見た目の印象を大事にした方が良いですよ。 高画質エンジンも違いますし・・・ ST3だと前面ガラスが1枚多いので内部反射含む映り込みがやや多めになります。 GTとVTは前面ガラス非採用なので強度的に若干劣りますが、画質的には良いって感じですね... 詳細


[14261003] 展示品が123000円はお買い得?

 (プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2012/03/08 23:20:41(最終返信:2012/03/17 00:13:58)

[14261003] ...一番の違いはST3が2枚ガラスの点ですね。 これにより一枚ガラスを通すことによって発色のにじみが増える他、 ガラスの反射による映り込みが発生します。 もちろんVT3でも映り込みは発生しますが、2枚ガラスのST3とはかなり違います... 詳細