(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D)
2020/12/05 03:12:18(最終返信:2020/12/05 03:12:18)
[23829900]
...フロントリアブラインドカメラ装着時にワンタッチ表示可能かなど教えて下さい。 画面の太陽光の反射映り込みはどうでしょうか? 例、運転士の白い服からの太陽光反射に伴う画面の映り込みです。 従来のHDDでのミュージックサーバーで...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD)
2020/10/04 15:00:39(最終返信:2020/10/06 07:21:43)
[23705114]
... AGAR低反射フィルムとかいう物が表面に貼られているようです。 多分剥がすと汚くなって大変なことになるような気が・・・ 表面に貼ってあるのはパネル破損時の飛散防止用フィルムです。(反射軽減機能を兼ねる物もあり)...
(カーナビ)
2020/07/27 19:14:57(最終返信:2020/07/28 10:35:38)
[23562324]
...当て逃げなどもありますから、夜間などでも車両やナンバーがちゃんと確認出来なければと思います。 私が先に上げたのは、反射してナンバーが映らなかった画像をネットで拝見したので思案中てす。 参考にしドラレコを選びたいです...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD)
2020/07/11 12:11:10(最終返信:2020/07/17 00:05:02)
[23526168]
...HD ブリリアントブラックビジョンの高画質・高精度・低反射の仕様でAGLR低反射フィルムが外光のギラつきや反射を抑えているようですが、画面保護を考えると画面保護フィルム貼り付けの必要性を感じます。 透過率99...透過率99.9%の画面保護フイルムを貼り付けた場合、機種本来の画面性能が失われ写り込みや反射等の性能が落ちるのか否か知りたく、ご教授いただければ幸いです。 私は画面が傷だらけのナビを見た事なく、ナビ画面...
(カーナビ)
2020/06/23 22:04:23(最終返信:2020/06/25 14:50:39)
[23488263]
...覗きこんだりして反射を見るよ。 なんせ薄型テレビはプラズマが特に反射との戦いだたから。 昔のプラズマは照度も低いからちょっとの反射で見にくくなる。...ていっても重要なのは反射率と液晶の輝度。 HIKARIのフィルターだってアンチグレア(シリカ)処理されていないけど、太陽光に充てても反射眩しくないでしょ。 あれ反射率が脅威の0.03%...とかよりも重要なのは反射率と輝度なのです。 まあ、トヨタのカーナビが画面テッカテカで反射ひどいというものだったらフィルム貼るしかないでしょうが…。 >elgadoさん 「反射率と輝度」。 非常...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD)
2015/05/16 16:36:31(最終返信:2020/05/07 16:37:42)
[18781961]
...音量をもっと上げられないかと伝えたのですが、それは無理でした) 勿論、明るさも輝度も音量も最大設定で、反射低減フィルムも付けたりもしましたが、以前のNV-SD741DTと並べて比較しても、それぞれかなり違います...
[23288019] 簡単に音質アップしたいのでアドバイス欲しいです。
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z905W)
2020/03/16 14:54:46(最終返信:2020/03/17 10:49:03)
[23288019]
...・ドアスピーカーの取り付け部の剛性不足 ・各スピーカーの取り付け位置・指向性→特性に凹凸が出る ・車室内・ドア内張り内での反射→特性に凹凸・距離でアライメントを調整しても定位が全く出ない ・スピーカーケーブルの極性(接続)が...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC)
2019/11/10 20:29:52(最終返信:2019/11/22 22:40:49)
[23039283]
...液晶からガラスまで距離のある仕様のせいで、にじむどころか焦点の合っていないかなりぼやけた映像になっています… なんでパイオニアは反射防止のかけらもない光沢仕様にしたんでしょう…… 前のサイバーナビには非光沢フィルムのOPがありますが……...擦り傷防止で保護フィルムほしいですね。 ただ、どれだけ、直射日光があたっても ナビ画面は驚くほど見えます。かつての低反射パネル?時代のサイバーナビZH99CSはひかりがあたるとほぼナビ画面がみえなかったので、驚きの進化だと思いますが...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD)
2019/09/24 23:55:17(最終返信:2019/11/06 14:03:18)
[22945317]
...でしょうか? そうなると昨年モデルの発売当初と同様の価格かと思われます。 前モデルからみてフチが反射しないのとフレームが細くなって大画面になったのは良いですが、結局今年も解像度はFHDになりませんでした...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2019/08/14 20:57:11(最終返信:2019/08/19 22:11:26)
[22857793]
...ちなみに、トヨタ純正ナビにはその機能が有ったりします。 flac再生とmp4動画視聴 快晴時にはフチが反射してかなり眩しいので布を掛けてます(笑) 古いディーガを使っていて、ナビ購入時にSDカードで番組移動ができることから...
[21945937] プリウスPHVナビなしに取り付けたいです
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD)
2018/07/06 22:40:26(最終返信:2019/05/28 14:59:10)
[21945937]
...ピラー内へ引き回します。 ・ピラーにエアバッグが装備されている場合、取付けできません。 ・熱線反射ガラスや電波不透過ガラスなどが装備されている場合、 受信感度が極端に低下します。 フロントガラスの仕様については...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z905W)
2019/05/17 12:42:28(最終返信:2019/05/17 18:07:57)
[22672208]
...タッチパネル部分含めてフラットだと理解しておりますが、これら全面をカバー出来る保護フィルムで、お薦めの商品はありませんでしょうか。 ある程度反射を抑えてくれるのであれば、クリアタイプでも良いので、指紋残りの軽減と操作性(指の滑り?)をスポイルしないモノを探しています...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2018/06/28 13:53:24(最終返信:2019/05/08 19:28:40)
[21927502]
...アップデートで画面がどうこうなるとは考えにくいです。 添付写真からだと、画面ノイズなのか、何か光の反射なのか、画面を拭いたふきすじのようなものが残ってるようにも見えます。 夜でも同じノイズか、画面を一度拭いてみても同じようなノイズ...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2019/04/29 20:27:11(最終返信:2019/05/06 23:50:14)
[22633278]
...付属の取付説明書に書いてあります。 他、たくさんの注意点があるので、良く読んで確認してみた方が良いと思います。 熱線反射ガラスなどの特殊なガラスは電波を通さない事があるようです。 取付説明書は以下のリンクにあります。 http://car...
(カーナビ > クラリオン > NXV987D)
2019/03/20 13:10:44(最終返信:2019/03/25 19:38:49)
[22545288]
...ケンウッドの9インチと迷っております。 使用者です。 ツヤツヤのピッカピカで指紋がたっぷりつきます。 反射して見えにくいということはありません。 >テイク05さん ご回答ありがとうございます。 カタログ等...
(カーナビ > イクリプス > AVN-R8W)
2018/11/02 10:07:36(最終返信:2019/01/08 19:19:52)
[22224496]
...AVN-R8 のナビ画面の大きさは同じですか? 知ってる人、教えて下さい。 どちらも7型ワイド低反射パネル、1,152,000画素(800(H)×480(V)×3)で、同じです。 https://www...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M705)
2018/09/11 02:08:35(最終返信:2018/09/11 14:25:32)
[22100273]
...逆チルト出来るのがKENWOODだけでしたから。 おそらくコストダウンで逆チルト機構が外れてしまったんでしょうね…その代わりにアンチグレアで反射を抑えたって事なんでしょうが、見え易さは逆チルトには遠く及ばないですね、とても残念です。 機能的にはこのモデルで十分なのですが...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL902)
2018/07/03 05:26:12(最終返信:2018/09/01 03:41:01)
[21937719]
...この商品買いましたが、メリットが分からないです。 期待感はしていたのですが、進歩なしですね… 8型画面大きいですが、反射光もよく 辺ります。 説明書類の中に入っていましたが フリップダウンモニターとHDMIで繋げると...
(カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V)
2010/05/31 03:56:59(最終返信:2018/07/11 07:27:13)
[11431788]
...私も同じ状態で使っています。ただ、私の場合は夏、暑い日にこの現象が発生します。アルミでできた太陽光線反射できるカバーを取り付けたら電波が弱くなり使えなくなりました。今度は本体裏を白い塗料で塗装してみようかと思っています...