[23880117] VIERAの番組表からVIERA LINKでDIGAの予約ができなくなった
(テレビ)
2020/12/30 23:51:11(最終返信:2020/12/31 00:10:22)
[23880117]
...ある日突然VIERAの番組表からVIERA LINK経由でのDIGAの予約ができなくなりました。DIGAはリセット、VIERAも電源ケーブルを抜いたりしましたが復帰できません。設定等で直る可能性はありますでしょうか...
(テレビ > シャープ)
2020/03/20 07:56:15(最終返信:2020/03/20 07:56:15)
[23294210]
...リモコンの8チャンネルのボタンを押すと、登録されてません と出ます。他の番組は見れます。番組表にも表示されません。 設定などで受信状況を、確認すると0 、E 受信できません、となります。 アンテナの不具合でしょうか...
(テレビ)
2020/03/05 17:27:00(最終返信:2020/03/06 07:05:49)
[23267624]
...これで子供が見たいと言えば今後の顧客増に繋がりますね。企業イメージも上がって顧客増加。 期待して番組表をチェックしてみたらケチ臭い内容でガッカリしたお キッズステーションとアニマックスが昼間の数時間無料放送している程度で...
(テレビ)
2018/07/31 20:18:48(最終返信:2018/08/02 07:34:01)
[22000469]
...でもテスラん家のブラウン管テレビは左がちょい下がって画面が傾いてるし 4:3だから見切れまくってるし D1だから文字とかチラつきまくって番組表が見づらいから残念残念なのだ そこで質問なんだけど20インチぐらいのプログレッシブで映るワイドなブラウン管テレビって手に入らないのかお...
(テレビ)
2014/02/10 21:14:05(最終返信:2014/02/11 19:11:48)
[17175193]
...>ただ不思議なのはチャンネルが休止中と画面には移りながら >今放送中の番組名は表示されてるんです >チャンネル名はどこから受信してるのやら… 電子番組表は8日分ため込むのが一般ですので、 ため込んだデータの更新ができないので、「古いまま」で表示します...「受信できません」から「チャンネルがありません」とかに なった場合は、チャンネルの登録がなくなっているので、番組表データも表示されなくなります。 お使いのアンテナケーブルが3Cなら捨てましょう。4Cや5Cをお使いなら200円くらいで...
[14810472] アナログ停波から一年、遂に卒業しました!
(テレビ > SONY > KV-21DA75 (21))
2012/07/15 14:17:35(最終返信:2012/10/10 04:21:21)
[14810472]
...アナログレコーダーと本機ええデジアナ変換にて頑張ってきましたが、番組表の落ちて来ないレコーダーにいい加減嫌気がさしてレコーダーを新調したところ、『メニューの文字が潰れて読めない…』という問題に直面し、やむなく買い替えと相成りました...
(テレビ)
2012/04/08 16:09:02(最終返信:2012/04/11 00:21:53)
[14409475]
...予約開始日時・終了日時・録画チャンネルをいちいち設定する、 だそうで、デジタルテレビでは当たり前の、テレビ欄・番組表から番組を選択・予約というのは出来ないっぽいです。 ちょっと信じられません。 うちのケーブルテレビ会社だけなのでしょうか...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36))
2011/07/11 23:36:03(最終返信:2011/08/11 05:08:14)
[13243545]
...どこのメーカーでもたいした差はありません。 編集してCMを消すのですと厄介な機種もありますが。 番組表からの録画ですから、録画はVHSよりは楽ですね(時間変更の追従もしてくれますし)。 撮る造さん...
(テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32))
2011/01/28 23:33:05(最終返信:2011/01/31 12:24:00)
[12574547]
...りません。 できればこのテレビに繋いで、BSデジタルと地上デジタルの両方の、 その日の番組表をテレビ画面に表示できて、そこから録画したい番組を選んで、 決定ボタンを押したら録画でき...だらよいかいまいちよくわかりません。 この機種なら、このブラウン管テレビで地デジとBSを番組表を表示させて簡単に 録画できるよ、などアドバイス頂ける方、宜しくお願い致します。 あと、...32-D50は地デジもBSデジタルチューナー付属しており、iLINKもあるので、テレビの番組表からレコーダーに予約録画が可能なはずです。 TVと同じパナソニックのDMR-BW690は...
[12256557] アナログの29型から地デジテレビに代えたいのですが
(テレビ)
2010/11/22 18:31:01(最終返信:2010/11/29 17:14:39)
[12256557]
...>リモコンをおしてからのってのはどうゆうことでしょうか? 薄型テレビ全般にいえるのですがリモコンでチャンネルを替えたり、番組表を出したりする際にリモコンからの命令を受信してからのテレビ本体の応答(動作)が緩慢な機種が存在するので「イラッとする」場合があります...>よくビエラリンクとかいいますがあれはメーカーをあわせてなにか線で繋げるんですか? HDMIケーブルで繋げてテレビの番組表から録画予約が出来たり等ですが、正直私は関係ないと思います。 他社同士でも繋ぐのはHDMIケーブル1本ですし...
(テレビ)
2010/11/26 17:46:39(最終返信:2010/11/26 19:47:37)
[12278789]
...今週の火曜日に、突然録画リストと番組表を開くと、砂嵐状態になりました。 TV自体は普通に視聴できまして、録画リストにある番組も再生したら、普通に観れました。 ですが、録画リスト画面と番組表は、相変わらず砂嵐状態だったので...
(テレビ)
2010/07/04 08:31:19(最終返信:2010/07/05 20:38:48)
[11580652]
...船荷証券 (bill of lading: B/L) 今後気をつけます。 ボーイズラブの番組を番組表から自動的に録画します。 また、番組説明ではわからないような偶然のワンシーンでも大丈夫。自動的に...
(テレビ)
2010/04/23 10:10:09(最終返信:2010/04/26 16:05:56)
[11269993]
...レコを買った方が良いと思いますよ。 予約録画もビデオだと、チューナーとデッキの両方予約しないといけませんが、レコだと番組表を表示させ、録画したい番組を選ぶだけで済みます。。 もちろん画質も良いままで録画できますし、BD、DVDにダビングも出来ますからね...
(テレビ)
2010/02/21 20:18:07(最終返信:2010/03/16 20:54:31)
[10977187]
...自分は番組検索のことで、今自分が使っているレグザは番組表内に色分けして、アニメだったらアニメのとこだけ違う色になり番組表内で探すというもの。 ビエラのジャンル検索は、アニメだったら番組表ではなく一覧表で出てきます。自分はビエラのほうがいいと思いますね...
[10777553] 自宅でHDDに録画したTV番組を車内で視聴する方法について
(テレビ)
2010/01/13 12:08:03(最終返信:2010/02/16 10:12:47)
[10777553]
...途中まで再生したメディア自体を車に持ち込むというのが簡単です。HDDによるTV番組の録画で享受してしまった番組表からの簡単な番組録画予約とHDDに大量に記録できること、できれば観たところから番組が再生できるようなそんなHDDデッキがあればいいなあと感じています...
(テレビ)
2009/11/05 18:35:51(最終返信:2009/11/07 10:43:03)
[10426764]
...ケーブル会社の応答は「他の世帯の方が受信出来ているか、オーナー及び管理会社に問合せて下さい。」で終了… 現在、接続して見た結果はチャンネル表示と番組表は見られます。 しかし、B-CAS社には機種も聞かれたのに、何で使えないB-CASカードを購入させたのかなぁ〜...
(テレビ)
2009/10/17 22:01:26(最終返信:2009/10/17 22:26:20)
[10325268]
..._)m 自分も、25から32のブラウン管に替えて、地デジチューナーを追加して使っていました。 番組表から番組の予約なども出来るので非常に便利に使ってました。 <現在、そのTVは壊れたため、地デジTVに変わってしまいましたが..._| ̄|○...
(テレビ)
2008/12/22 22:29:20(最終返信:2008/12/23 00:19:03)
[8824521]
...はじめまして。KDL-40W1 ソニーブラビアを本日購入し早速 番組表から録画したい番組を選択し、録画をしました(HDD) 予約結果確認をみると正常に行われましたとあるのですが、その番組を再生してみるにはどうしたらよいのでしょうか...取説とにらめっこ状態なのですが・・・・どうしてもわからなくて。すみませんがよろしくお願い致します > 番組表から録画したい番組を選択し、録画をしました(HDD) 外部録画出力に接続した「機器」はなんでしょうか...
(テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36))
2006/02/14 12:12:04(最終返信:2008/09/03 01:16:10)
[4821142]
... やっぱり異常な現象ぽいですね・・・ 早速サービスに連絡したいと思います。アドバイス感謝 それは番組表データを更新している音ですから問題ありません。 気になるようでしたら番組データ蓄積の設定をOFFにしてみてください...気になるようでしたら番組データ蓄積の設定をOFFにしてみてください。 ※但しテレビを付けて暫く(次のデータ配信されるまで)の間は 番組表や番組内容の表示が不可になります。...