(スキー板)
2013/02/19 20:39:59(最終返信:2013/02/21 00:14:19)
[15788647]
...ブーツも買い替えが必要ですか。有難うございます。 早速ショップを物色してみたいと思います^^ にーやさん 身長と板の長さの比較を書き忘れました。ふた昔前(身長+15cm)、一昔前(身長と同じ)、現在だと身長−10cmくらいでいいのではないでしょうか...どのメーカーも一部モデルを除けば売れ筋は160〜168cmほどの長さです。 板の値段も最近はビンディングもセットになっているものが増えていますので単純比較はできません。量販店ならエントリーモデルで3万前後から、中級モデルで5〜7万、上級で9〜13万くらいでしょうか...
(スキー板 > Axess 120 + 609 [2007-2008モデル])
2006/12/04 12:35:05(最終返信:2007/03/29 00:33:33)
[5713364]
...かなり重めといわれる新雪。いくつかコースも閉鎖され いろいろは試せなかったため、あくまで参考程度で。 比較対象はSnowBlade999。 ・長いだけあってやっぱり安定性はあった。 SnowBlade999ではまるで安定しない新雪でも滑れる...
[4620283] 先週、このスキーを買って、早速滑ってきました。
(スキー板 > Demo 9 Pilot with S912 Ti [2006-2007モデル])
2005/11/30 22:52:24(最終返信:2005/11/30 22:52:24)
[4620283]
...で、乗ってみた感想は カービングスキーは、レンタルスキーで何回か乗っています。 それとの比較で、あまりいい比較ではないかも知れませんが、 感想を並べてみます。 本当に乗りやすい。 1.曲がりやすい ...神田に行って06 Demo 9 Pilot with S912 Tiを買いました。 最後まで05モデルと比較して悩んでいました。 理由は、 1.06 demo 9は、05 demo10に近くなっており、05...
(スキー板 > Equipe 10 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル])
2004/02/11 22:51:22(最終返信:2005/02/13 21:44:43)
[2457224]
...入っているので,不整地に入ると,これがヘタってしまうと聞いたことが あります。'04EQUIPE10P3Vは,比較的しなやかに感じるのですが,この板にも 当てはまることなのでしょうか? この板の前は,'02DEMO8P3V(160)を履いていたのですが...
(スキー板 > Demo 9 Pilot with S912 Ti [2005-2006モデル])
2004/11/28 21:52:18(最終返信:2004/11/28 21:52:18)
[3560269]
...某スキープロショップにて購入しました。165cmです。 05モデルDEMO10と04モデルDEMO10との比較で最終的に決めました。 総額105,000円のスキーですが、通常なら94,000円ということでしたが...
(スキー板 > Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル])
2003/10/03 23:09:07(最終返信:2004/02/12 20:49:22)
[1998106]
...2時間のエキスパート・レンタルが 含まれていまして,その際に上記の板を試乗しました。 一般的なチューン代と比較しても,私は安くてすばらしいサービスと 思っています。もちろんレンタルのみも行っています。 3月には2005モデルのレンタルもされるようです...
(スキー板 > Equipe 10 3V Pilot / S914 [2004-2005モデル])
2003/11/08 18:00:38(最終返信:2003/12/06 19:27:21)
[2105576]
...DEMO 9P3Vとは,かなり雰囲気は違うと思いました。 ギャップにそれなりに反応するDEMO 9P3Vと比較すると, EQUIPE 10P3Vは,柔らかいギャップなどは,ザクザク板が切って突っ込んで いきます...
(スキー板 > Demo 10 Pilot 3V / S914 [2003-2004モデル])
2003/02/26 18:45:54(最終返信:2003/03/14 23:59:50)
[1343690]
...8は中級向けみたいな感じですが フレックス10>9>8となることは安易に想像がつくでしょう。 それ以上に詳細に聞きたい場合は比較の対象を提示しないと無理です。 サロモンはフレックスを数値化して表記していますが、 各社共通のものではありません...
(スキー板 > Rc4 W.C. Sc [2003-2004モデル])
2002/11/25 14:14:18(最終返信:2003/03/13 23:42:26)
[1088827]
...うが狭い日本のゲレンデ(福島はとにかく狭い)では十分 ○ATOMICベータレース10.22との比較−比較対照にもならないがとにかくこの板は軟らかい感じ ○買った感じ−後悔はしないと思う ↑感じですが...
(スキー板 > Cyber Xp 80 [2002-2003モデル])
2002/03/04 18:13:30(最終返信:2002/05/30 23:50:58)
[573985]
...初めてのカービングですので、他の板との比較へ出来ませんが一言。 170cm、ノーマル状態でのレポート。 持ったときはかなり重いと感じたが乗ってみると比較的軽く振り回しやすかった。 小回り、大回りも共に問題なくこなしオールラウンダーの名の通りの操作性だった...体重60kgですが、170cmの板でも十分にたわみと返りが感じられます。 残念ながらXp60には乗ったことがないので比較は出来ませんが、 板の格付けから考えるとごりっちょさんはXp80の方がいいような気がします。参考になりましたでしょうか...
(スキー板 > T-Power 9DS [2002-2003モデル])
2002/01/27 14:19:48(最終返信:2002/01/27 14:19:58)
[496352]
...逆にコブ斜面などズラす場面では慣れていない性もありますが引っかかる感があります。ATOMICのカービング板も乗りましたが比較してもズラしずらかった様に感じました。従って脚力を要す板かもしれません。夕方まで体力が持ちませんでした...