[25043116] sony とboseどちらか迷ってます
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2022/12/07 18:27:57(最終返信:2022/12/07 19:03:21)
[25043116]
...音場音響空間、ディテールと音色の艶等全ての表現力は圧倒的に900が勝ってます。特に内蔵のサブウーハー比較出来ないぐらい900優れています。この低音域は音量上げると低音量自動で下げる、音量下げると低音量自動で上げます...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2022/11/22 16:23:20(最終返信:2022/11/22 21:03:54)
[25020504]
...テレビのサウンドバーとしてearcで接続する予定です。 【重視するポイント】 重低音 【予算】 80000から100000 【比較している製品型番やサービス】 無し 【質問内容、その他コメント】 サウンドバーに延長保証要りますか...
[25000909] HT-A3000+SA-SW3で使用されている方、感想を教えてください
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2022/11/08 22:19:00(最終返信:2022/11/20 21:30:28)
[25000909]
...内蔵のサブウーハーに引っ張られて高域が出ないです。 どうしても内蔵サブウーハー弱いですしG700と比較は無理です。 SW300のサブウーハーつけると内蔵のサブウーハーなる必要の意味がないので駆動せず性能が安定します...
[25001325] ハイセンスu7fgとの相性は悪いでしょうか?
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A)
2022/11/09 08:18:03(最終返信:2022/11/20 21:27:19)
[25001325]
...ハイレベルな音質は期待しておりませんが、コスパの良い商品。 【予算】 安い方が良いです 【比較している製品型番やサービス】 無知なため比較対象がありません 【質問内容、その他コメント】 ハイセンスのテレビでの相性の悪いサウンドバーを拝見しましたので(JBL...
[25016556] 初サウンドバーでどれが適しているか教えてください。
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/11/19 19:29:05(最終返信:2022/11/20 12:07:58)
[25016556]
...動画も音楽もバランスよくこなせて、多少Dolby Atmosを感じたい 【予算】 5万円くらい 【比較している製品型番やサービス】 DENON S217K、JBL Cinema SB190、YAMAHA...
[25004730] Hta5000とBOSE900とで悩んでいます
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000)
2022/11/11 14:59:52(最終返信:2022/11/14 21:13:53)
[25004730]
...【使いたい環境や用途】 7畳程度の部屋 【重視するポイント】 【予算】 80000から100000 【比較している製品型番やサービス】 BOSE900 【質問内容、その他コメント】 Hta5000とBOSEサウンドバー900で悩んでいます...
[25004783] ソニーのHta5000と迷っています。
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2022/11/11 15:44:21(最終返信:2022/11/14 19:22:23)
[25004783]
...【使いたい環境や用途】 7畳 【重視するポイント】 音質、重低音 【予算】 80000から100000程度 【比較している製品型番やサービス】 ソニーHta5000 【質問内容、その他コメント】 ソニーのHta5000と迷っています...
(ホームシアター スピーカー > Bowers & Wilkins > Panorama 3)
2022/10/22 23:48:55(最終返信:2022/11/10 20:49:00)
[24976539]
...店頭展示品で光デジタルを同時に接続している場合があるのは、光デジタルとHDMIケーブル接続での違いと利便性(電源・音量連動など)を比較するためにやっている可能性はあるが、ソニーではお勧めしないし、最近のサウンドバーに光ケーブルは付属しないようにした...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000)
2022/10/29 08:40:27(最終返信:2022/11/03 23:17:46)
[24985089]
...左右の移動音の定位にも影響でてサラウンド感が映画音響でガラッと違いが出ます。これは縦方向も明確に表現するので、動画配信映画でも、5000と比較して、サラウンド表現力が全く異なる事になります。 >ダイビングサムさん 詳細にありがとうございました...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/10/17 23:24:04(最終返信:2022/10/19 11:11:59)
[24969521]
...お世話になります。 本機の購入検討しておりますが、SONYのG700とで非常に迷っております。 TVはブラビアの95Jを購入予定です。 視聴は、地デジ、Youtube、UーNEXT、Abema、Tver、ps4です。 BDを準備してまで映画は観る予定は無いです。UーNEXTで充分なので。。 G700はセリフが聞き取りにくく、...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A)
2022/10/16 20:19:39(最終返信:2022/10/17 06:57:24)
[24967800]
...この製品とデノンのDHT-S217でかなり迷ってますが、デノン製は出たばかりで値引きが渋いのでヤマハかな?と言う気持ちにもなりますが、重低音の音量と質感はどちらが上でしょうか? デノン製がかなり重低音が良いのであれば高くても検討するか、コスパでこちらにするか迷ってます。 聴き比べた方が居ましたらアドバイス頂きたいです。...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2022/10/10 19:42:37(最終返信:2022/10/12 14:16:24)
[24959439]
...本製品、RHT-G11と比較してどちらが上でしょうか? 知ってらっしゃる方いましたらお願いします。 >しず姉さまさん G11の仕様見ると430Wの出力があり、8500の2倍なので音圧とサラウンド臨場感は圧倒的にG11が優位です...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2022/09/14 11:26:29(最終返信:2022/10/11 16:38:08)
[24922424]
...こんにちは。 ただいま8畳の部屋でブラビアa90j(55型)とJBL multibeam5.0を使用しています。 そこでサウンドバーに詳しい方にご相談なのですが、multibeamからHT-A3000に切り替えて音質音響は良くなると思いますか。 ちなみに追加でリアスピーカーの購入は検討していません。...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/10/05 23:55:12(最終返信:2022/10/07 16:41:45)
[24953057]
...8月にテレビをTH-65JZ1000に買い替えた為サラウンドバーもYAS-106から517に買い替えました。 まず通常のTV放送(地デジ)は比較すると106の方が音が良いです。VODでの映画、音楽は517の方が格段に音が良いです。 問題は正常に作動しないことやノイズが入ることです...
[24951495] テレビの機能とマッチしますでしょうか?
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2022/10/04 19:38:12(最終返信:2022/10/06 01:25:38)
[24951495]
...【使いたい環境や用途】 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 現在所有しているテレビは、4T-C55DS1ですが、サラウンドのDolby...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A)
2022/10/04 22:30:25(最終返信:2022/10/05 17:16:15)
[24951745]
...【使いたい環境や用途】 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 7年前のヤマハのYAS105を現在 使用しています テレビを買い替えたので...>santa31613さん 本機はヤマハの得意なバーチャル立体音響が内蔵されてるので、サラウンド感は105と比較すると、1.5倍は行くと思います。音響特性が同等なので、違和感なくお使い出来ますよ。 アドバイス...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2022/09/21 22:06:50(最終返信:2022/09/22 18:52:16)
[24933910]
...同ランク帯のht-g700と比較したら、どちらの方が優れていますか? やっぱりHT-A3000の方が高音・低音共に伸びがあり優れていますか? >PS5とJZ2000欲しいさん ブルーレイ映画音響の単純な比較ですと、A3000は内蔵サブウーハーなので...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2022/09/17 00:19:28(最終返信:2022/09/17 21:12:25)
[24926360]
...そこで手頃なHT-X8500に買い替えを検討しはじめました。10年物のサイドスピーカーが死んでる3.1ch状態と比較し買い替えお勧めでしょうか。 他の書き込みで外付けウーファー有無では異なるとありましたので今のまんまでもアリかなとも思っています...仕様見るとアンプのパワーかなり強くほぼコンポレベルのオーディオと想像できます。 その上で8500と比較しても、こちらは一本バーで正直非力です。サブウーハー内蔵だと、どうしてもサウンドバー内部で低音が引っ張られて綺麗な高域でないです...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S216)
2022/09/04 19:59:42(最終返信:2022/09/10 14:19:55)
[24908430]
...com/item/K0000104856/spec/ 【予算】 2万円以内で考えています。 【比較している製品型番やサービス】 特にないですが、色々調べた結果、この機種が型落ちながら値段もお安くなって良いかなと思っています...