(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2021/12/31 17:24:11(最終返信:2022/01/28 00:38:14)
[24520983]
...。 音の好みの部分には他者の意見は情報ゼロの状態からは当てはまらない場合が多いです。 但し、事前比較なしで購入してもある程度、満足はできるかもです。 私の場合、サウンドバー自体、全く品質的に満足できずにすぐに買い替えましたが...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2021/12/31 08:36:48(最終返信:2022/01/27 17:56:30)
[24520265]
...【使いたい環境や用途】 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 宜しくお願い致します。 接続構成 Panasonic TH-49EX750...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2021/12/29 18:22:58(最終返信:2022/01/22 20:45:45)
[24517945]
...家で聴くより音が小さく感じました。家では20超えると大き過ぎる感じです。 SA-SW5とSW3を比較しましたが、SONYストアの環境では違いが分からず…。 小さい音で聴くならSW5の方が安定感あるのかも…と思いつつ...自宅では聴けない爆音で鳴らしてごまかそうという確信犯的な雰囲気があります。 さて、サブウーファー購入おめでとうございます。 これって並べて比較すると質感はすぐに分かるはずで上級機を選択すると思います。 しかし、逆に言うと並べなければ満足して使用する事が出来るはずです...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2021/12/15 12:19:03(最終返信:2022/01/17 21:51:23)
[24495303]
...スピーカーの間がいいとか、左右前後の何処かのスピーカーの間が良いとかありましたらご教示頂けると幸いです。 【比較している製品型番やサービス】 SA-SW3もしくはSW5 性能的にはSW5なのは理解しておりますが...音量上げなければSW3(200W)でも十分いけると思います。後は音響は耳慣れして、音量少しずつあげていく傾向があります。長期的に考えればSW5です。また、比較試聴する際、即決しないで、一旦その場を離れて再試聴して、決めると間違いないです。 厳密には低音にも指向性はあるようですが...
[24543572] 人の声(セルフ)の聞こえ具合はいかがでしょうか??
(ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック])
2022/01/14 10:13:21(最終返信:2022/01/17 12:42:52)
[24543572]
...現在購入を検討しており、SONY製HT-A7000と比較しております。 SONY製の方は口コミや評価に「人の声やセリフが聞き取りにくい」と数件あ...質問してよかったです。 ありがとうございました! >sbt2013さん A7000との比較でしたら、十分にご検討なされることをお勧め致します。特にブルーレイで映画鑑賞でしたら、拡...んに必要になり^^; 一度アタックしてみます^_^ hicchomeさん わかりやすい比較の報告ありがとうございました^_^ 今回、人の声がどのくらい聞こえるか、聞こえづらいか、...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one)
2022/01/07 20:04:17(最終返信:2022/01/11 19:34:03)
[24532005]
...PS4とSwitchの例はよくわかりません。 どちらか1台だけをHDMI1に接続した場合とHDMI2に接続した場合で比較されてはどうでしょう? 何を接続してもHDMI1では思うように動かないなとなったら、HDMI1の不良か設定がおかしいとはっきりするので...
[24529386] ht-a7000ユーザーに朗報!新リアスピーカー!
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2022/01/05 23:49:21(最終返信:2022/01/07 21:00:10)
[24529386]
...ht-a9とほぼ同じようなサラウンド感が得られると期待されてます。 これまでサラウンド感ならht-a9、音質重視ならht-a7000というような比較レビューがなされてましたが、ht-a7000も360SSMによってサラウンド感の向上が見込めます。...
[24522005] beam Gen2との比較(購入前相談)
(ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック])
2022/01/01 12:54:25(最終返信:2022/01/07 19:06:33)
[24522005]
...Gen2でもいいかなって思えてきたため教えてください! 逆に、ARCの方がやっぱり音は格上とかGen2と比較してはっきりわかる違いあれば合わせてコメントいただけると,幸いです! 訂正 ARCのWi-Fi規格→IEEE802...
(ホームシアター スピーカー)
2021/11/27 11:46:17(最終返信:2021/12/28 17:24:44)
[24465653]
...わかりました! ありがとうございました(笑) >DAI0DAIさん アトモス、Xの立体音響はロッシーと比較して違いは明確にどなたでも確認出来ます。対応している2チャンネルの安物サウンドバーでもわかります。ある意味2チャンネルで立体音響をバーチャルで作ります...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2021/08/16 22:04:30(最終返信:2021/12/13 19:30:57)
[24293595]
...rakuten.co.jp/ishin-r/10000067/ 先のRS-HDSW41A-4Kの仕様と比較すると、 おおよそDolby visionには対応してそう(スルー出来そう)と思いますが、 商品ページにちょっとだけ粗があるので...商品ページにちょっとだけ粗があるので、信用度が何とも言えないです。 ※ 説明画像、仕様表では、HDCP2.2 性能比較表では、HDCP2.3 いつもなら好奇心で人柱になるんですが、Amazonで売ってないので試せないですなぁ…...
[24467335] BRAVIAとのセンタースピーカー接続について
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2021/11/28 11:08:13(最終返信:2021/12/12 18:47:44)
[24467335]
...それで改善するとよいのですが。 >Ciel666さん かなりハイスピードな映像に入ってるんですね。恐らく映画とゲームの比較では、移動スピードとセリフは異次元の世界観かも知れないですね。さすがPS5ですね。 突然すいません...
[24480005] 再生するのに適正な音源は5.1chと2.0chのどちらか?
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2021/12/06 08:37:49(最終返信:2021/12/12 04:25:51)
[24480005]
...1チャンネル以上で作動し、2チャンネル音源では作動しません。但しネトフリ音源ではかなり圧縮されており、本来の音源と比較し低音質なので、サラウンド感の満足度は低いと思います。ブルーレイ音源が理想です。 詳しい説明ありがとうございます...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2021/12/08 10:16:16(最終返信:2021/12/12 00:39:48)
[24483426]
...special sound mappingが強制サポートしますが、ブルーレイのアトモス音声のパススルーと比較すると、満足度は有りますがやはり薄い音響となりますね。更にサブウーハーの有無も大きく音質の満足度に影響します...>nanananagiさん 仰る通りで私もアマプラはステレオじゃんと思ってみていたのですが、 先日購入したBDと比較してみようと思い再度アマプラを見てみると その時はA9の表示が5.1Chになり、実際、 ペネロペ―...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2021/11/03 03:36:28(最終返信:2021/12/06 04:11:13)
[24426652]
...ファントムスピーカーを起動して、天井4個と左右前後8個の合計12個で音声再生されますね。これと、コンテンツのアトモス音声再生を比較しても、あまり違いを感じなかったのですが、いかがでしょうか。逆に言いますと、コンテンツのアトモス圧縮され過ぎて...そうですね。 最後の書き込みですが、もしかしたらそうかもですねw アトモス再生を出来ていないので比較は出来ていませんが、アトモスならば5.1ch+IMMERSIVEAEボタンでの効果よりも もの凄いだろうと想像していましたが...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2021/11/08 09:17:37(最終返信:2021/11/26 23:58:06)
[24435514]
...【使いたい環境や用途】 家 【重視するポイント】 音質 【予算】 20万 【比較している製品型番やサービス】 b&wなど 【質問内容、その他コメント】 納期は今どの位でしょうか。 >戦象さん 私は9月半ばに予約して先月初めに届きましたので...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2021/11/09 22:46:14(最終返信:2021/11/26 12:54:49)
[24438504]
...いう域を出ません。 二つ揃うならば比較してどう感じるか興味はあります。 >kockysさん 明日か明後日には届くのでまた比較も兼ねて個人的に感じる事をレビューし...てみて、遅くても1週間ぐらいには他の方も比較で気になってる方もいると思うので自分なりにレビューに掲載させて頂きます。 比較はTV 65x95jに対して A7000...+sセンタースピーカーです。 Netflix又はディズニープラス又はYouTubeの中で比較して欲しい動画などありましたらタイトル教えて下さい。 2ch動画も見てみます。 ゲームは...
[24448405] 映画鑑賞・音楽鑑賞利用&省スペース設置でのスピーカー選び
(ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック])
2021/11/16 12:28:36(最終返信:2021/11/16 12:28:36)
[24448405]
...大型スピーカーは設置できない 【重視するポイント】 ・没入感 【予算】 ¥50,000〜¥120,000 【比較している製品型番やサービス】 ・Sonos Arc ・Sonos PlayBar ・Denon Home...その上で比較的高価格帯のサウンドバーとアンプ内蔵のブックシェルフ型スピーカーが候補に残りました。 どれが一番音の満足度が高いでしょうか。操作性は比較要素から無視しても問題ないです。 地方住みのため、試聴できる環境がなく質問しようと思った次第です...
[24369237] A9ではなくこちらを選んだ人いますか?
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2021/09/29 09:19:07(最終返信:2021/11/16 09:56:00)
[24369237]
...ショップでA9とこちらとで比較してきましたが、どうも自分の耳には、本機の方が音に厚みがあり良音に感じられたのですが、同...マニアックな世界ですが(笑)。 >戦象さん サウンドバー開発者トーク会で、2機種を十分に比較視聴できました。 1)映画派に関しては、WOWWW5.1ch映画を見る時、A7000の...ピュアオーディオも聴きますが、DP570(CD)+A800(AMP)+olympicaNOVA3(SP)と比較してみるとさすがに音楽再生としてはやはり厳しいですね。。。...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2021/11/09 22:02:17(最終返信:2021/11/14 22:39:56)
[24438430]
...サブウーハーは家庭内稟議がおりないので。。。 HT-A9とHT-A7000だけでは、比較するといかがですか? >cyunyさん A7000+リアとA9を比較したとしても圧倒的にA9の方がサラウンド感(音の広がり)は感じる事が出来ます...