比較 (ホームシアター スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 比較 (ホームシアター スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

"比較"を検索した結果 1860件中161〜180 件目を表示
(検索時間:0.076 sec)


[24314879] 設置場所について

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2021/08/30 11:01:56(最終返信:2021/09/04 10:04:12)

[24314879] ...サウンドバーからの買い替え予定との事ですが私もサウンドバー(YAMAHA YSP-5600)から買い替えました、サラウンド感は正直サウンドバーとは比較にならないくらい凄いです!値段は高いですが値段分の仕事はしてくれます、ただご家族が民放メインでしたらHT-A9の恩恵は少ないかと思います... 詳細


[24318273] 購入にあたって

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2021/09/01 14:15:25(最終返信:2021/09/03 07:10:13)

[24318273] ...TVハイセンスですが、センタースピーカー◎です。 システム全体は自宅で聴くのとざわついた店舗では比較は正直難しいでしょ、屋根ないし。〇かな。 >らくちやんさん 5.1チャンネルとかマルチチャンネルだと本機4チャンネルなので...他社TVでは中高音でA9と音声が同期もしてないはずです。またBRAVIA全画面で鳴らすセンタースピーカーは凄まじい迫力があり別格であり、比較できるものではありません。この辺りを見抜く音感が重要です。 >らくちやんさん テレビは、SONYでそろえる必要はありません... 詳細


[24316414] 本機かHT-A9か

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2021/08/31 10:57:54(最終返信:2021/09/02 07:40:45)

[24316414] ...Z9Fを以前リアと合わせて購入しました。。これは音質最悪で1ヶ月で処分しました。 サウンドバーの範疇で比較しないといけないのに期待かけすぎました。 A7000はZ9F比でかなり上位に感じます。 これでもA9には... 詳細


[24299004] 表面の経年劣化(黄ばみ)の懸案

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2021/08/20 11:35:44(最終返信:2021/08/30 02:21:19)

[24299004] ...バーは基準になりません。AVアンプ+単品スピーカーの組み合わせと比較可能な機種です。 両方試聴比較してみましたか?その上での決定をお薦めします。 >kockysさ...ます。 こればかりは聴いて比較して欲しいですが。。 >パラハさん >kockysさん 私の黄ばみの質問から、A9と A7000の比較までご丁寧に回答頂きありがと...かと。 あと、スピーカーネットがグレーのものを使っていましたが、汚れの目立ち方は黒とは比較になりませんね…。 見た感じ焼物風 大丈夫古くなるといい感じで黒くなりそう 材質がいいこ... 詳細


[24303289] サウンドバーの購入で迷っています

 (ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2021/08/22 19:15:01(最終返信:2021/08/22 22:00:44)

[24303289] ... HT-X8500サブウーハー内蔵なので、低音はYAS-209の方が良いと思います。 私の場合は比較対象がHT-G700でしたが、家電量販店で聴き比べをして人の声がはっきり聞こえたYAS-209を選びました... 詳細


[24292766] 思ったほどのサラウンド感がなかった?

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2021/08/16 13:18:26(最終返信:2021/08/21 19:23:26)

[24292766] ...最高級というよりほどほど。やや乾いた音で、圧縮音源の音がします。 >いろんな物好きさん 多分、同じソースで比較しないと比較出来ないと思います。また、この形状ですから低音は厳しい。 音楽についてはサウンドバーよりは余程マシだと思います...サブウーファー買ってみました! すごい全然ちがうんですね!包み込まれるような感じはたしかにありますね!2chと比較してみていますけど、音楽もなんか逞しく実体感がしっかりしたきがします!ノーマルカラーからビビッドカラーにかわったような... 詳細


[24280619] SONYストア特別試聴会で聴いてきました

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2021/08/09 16:50:41(最終返信:2021/08/20 19:22:41)

[24280619] ...>kockysさん こんにちは LINNとは比較対象になりませんか? >オルフェーブルターボさん 今気づきました。 比較対象にはならないですね。 どの機種と比較するかという点もありますが。システム全体で価格相当の50倍程度の差は当然ないですが...と感じました。 音楽聴くならばまずはこれで素性を確かめてみるのは如何でしょう? (サブウーファー有りなしでの比較するのもよい) A7000とA9で悩む場合、A9の包まれ感はお薦め出来ます。A7000はサウンドバーの域を出ません... 詳細


[24272374] 音響ど素人の自分ですが

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2021/08/04 14:21:35(最終返信:2021/08/18 13:39:43)

[24272374] ...圧倒的という主観的表現では答えられないと思います。 当然大きい方が低音の質が上がります。 これは比較しないと判断はできません。 比較して価値があるか判断できるのは本人のみです。人によってこの程度ならが違うため。 のちから後悔する性格ならば良い方をお勧めします... 詳細


[24280585] SONYストア特別試聴会

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2021/08/09 16:35:18(最終返信:2021/08/14 23:16:33)

[24280585] ...問題なければAVアンプがやはり妥当です。 ですよね、やはり。10年前のヤマハ+ミニコンのスピーカーとで比較したけど、アンプのほうが上なんだよなぁ。場所がなぁ。... 詳細


[24270088] 音楽鑑賞について

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2021/08/02 21:46:41(最終返信:2021/08/09 14:30:06)

[24270088] ...音が軽薄で厚みも何もありません。 〉kockysさを そもそも、Z9Fはフラグシップモデルではありません。 比較の対象外と思いますが 旧機種のHT-ST9を愛用しています。15年前のミニコンNAS-D50HDよりは... 詳細


[24274159] コンポのスピーカーを接続することとの違い

 (ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S216)
2021/08/05 18:58:01(最終返信:2021/08/06 12:53:50)

[24274159] ...音を出すのとこうしたサウンドバー(\10,000〜15,000円程度)で音を出すのと比較するとどちらが質が高いでしょうか? >hay043300さん こんにちは テレビの音の好き嫌いは置いといて...とりあえずアンプを接続してみます。 音が気に入らなければサウンドバーを試してみます。 根本的に比較することではないということですが... やってみてまた感じることがあればまた質問します。... 詳細


[24268328] 試聴してきました

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2021/08/01 17:41:00(最終返信:2021/08/05 04:08:42)

[24268328] ...とST7000両方ともじっくり視聴が出来たので投稿させて頂ます。 元々、私の環境は A1+st5000を自宅で使っていますので、そこからの比較となります。 まず、SONY製品にすごく言えることはどの製品も小型のコーンのせいかある程度エージングされていないとペラッペラの音質になると...ウーファーを内蔵してしまったことは少々残念に感じました。 A1の空間作りは全くの別物で本当に技術に驚く限りです。 比較したら、比べ物にならないのではないでしょうか? 僕は上からの音もとても感じ、特に目をつぶった時にど... 詳細


[24189954] HT-Z9Fとの比較

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2021/06/15 17:15:32(最終返信:2021/07/31 16:17:44)

[24189954] ...現在こちらとHT-Z9Fで購入を検討しています。 値段的にはこちらの方が安価ですが、値段=品質で問題無いでしょうか? >芳乃助さん 品質をどう捉えるかです。 音質という意味ならば違いは感じないかと思います。 入力と機能が多少良い程度と考えては如何でしょうか? >芳乃助さん 何をメインで楽しむかで変わると思います。... 詳細


[24253361] HT-A7000について

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2021/07/23 06:38:32(最終返信:2021/07/31 04:08:05)

[24253361] ...を再生させて満足できるか。AVアンプの組み合わせと比較しての最終判断をお勧めします。 下位機種のサウンドバーも比較すれば音がイマイチといった理由が伝わると思います。...テレビの音がごく僅かに改善する程度、、、と考えておいた方が良いです。 私のはA8Hなので比較になるかは微妙ですが、同じく期待していて非常にガッカリした記憶ありです。 ですが、当機...を聴いてみると私のレベルでは悪くはないと思いましたが、A90Jが別のところにあったので、比較がうまくできませんでした。 >cyunyさん @、AはAが若干上位機種になりますが、ほ... 詳細


[24262866] ご教授お願いします

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2021/07/28 21:50:14(最終返信:2021/07/29 21:36:43)

[24262866] ...サラウンド感は楽しめるでしょう。 リアスピーカーが有ると無いとでは、まったくちがいます。 ショールームでセッティングした環境と比較すると劣るでしょうけど、サイド設置でもある程度の効果は望めるでしょうね。 個々の環境で違うので、どの程度とはいえないです... 詳細


[24262536] SONY AH-7000との比較

 (ホームシアター スピーカー > ゼンハイザー > AMBEO Soundbar SB01-JP)
2021/07/28 17:58:49(最終返信:2021/07/29 14:11:36)

[24262536] ...こっちは5.1サラウンドなのに対してSONY AH-7000は7.1に対応しているのに値段が半額なのは何故ですかね? 訂正 HT-A7000でした >勇者リンクさん まず、5.1.4と7.1.2です。 擬似するスピーカー数は一致していますよね? 値段が半額なのは?推測するしか無い。 ソニーと海外品の違い。... 詳細


[24066036] ここがマイナス点?

 (ホームシアター スピーカー > Polk Audio > REACT)
2021/04/07 08:30:39(最終返信:2021/07/19 18:19:33)

[24066036] ...何故でしょうね? ただ、私はミュートでも良いかな?なんて感じてます。 現在、この価格帯で多くの方々が比較検討しているサウンドバーは YAMAHAのYAS-109か、JBLのBAR 5.0 MultiBeamなんでしょうね...圧倒的に知名度が低いもんな〜、ポークオーディオって。 これからも口コミが増える気がしないw 音を聞いて比較すれば、こちらを選ぶ人も増えると思うんだけど。 ちなみに、DENONのDHT-S216とは音作りの方向性が似ていますが... 詳細


[24226370] HDMI連動について

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380)
2021/07/06 19:09:06(最終返信:2021/07/08 13:37:48)

[24226370] ...「tuner」を選んで電源offした時のその後の電源on動作と、『line in』を選んで電源offした時のその後の電源on動作を比較してみて、もしこれらが全く同じ動作をするのであれば、ひょっとしたら、これらの場合は「hdmi連動『切替』しない」という「仕様」なのかもしれません... 詳細


[24200769] YAS-209と比較して

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2021/06/22 09:48:40(最終返信:2021/07/04 23:17:54)

[24200769] ...YAS-209と比較して、厳し目なコメントが多かった為、皆さんのご意見を伺いたく。 Q1: みなさんなら本製品とYAS-209、どちらを購入されます? Q2: DTS-HDとDTSを比較して、そこまで音の違いってわかります...上下左右の音場空間の表現が全くできません。DTSとDTS HDの違いはサウンドバーでもわかりますが、凄まじいと比較出来るほどDTS HDロスレスが有利です。ただ、映画館仕様なので、音が出せないと、意味がありません... 詳細


[24220381] YAS-109から音が出ない。

 (ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2021/07/03 15:21:14(最終返信:2021/07/04 06:14:24)

[24220381] ...【使いたい環境や用途】 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 YAS-109とFANGORのプロジェクターをBluetoothにて繋げて音楽等再生しようとするもYAS-109から音が出ません... 詳細