(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/05/01 00:10:38(最終返信:2022/05/14 18:04:55)
[24725467]
...【使いたい環境や用途】 12畳程のリビング 【重視するポイント】 ジャス全般、ロック 【予算】 15万円 【比較している製品型番やサービス】 Dali Menuet 【質問内容、その他コメント】 ブックシェルフ型スピーカーでこのマランツ...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/10/19 07:34:57(最終返信:2022/05/13 22:01:55)
[24403036]
...一つになったケーブル?又は変換器を通して一つにする方法? 【予算】 なるべく安く。。 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 すみません。 DENON...ちのUSB-DACに、PC(→USB-B)直とFX-D03J経由(→光入力)で繋いで音を比較しましたが、PCM(CD相当)では差が分かりませんでした。ただし、ハイレゾがあるならUS...」にはこの会社らしい多機能性と簡便性、それと価格面にかなり魅力を感じました。 (音質との比較ですね。心が折れそうです) Fiio Q3 2021などでしょうか? iPhoneなど...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC39-K [ブラック])
2022/04/20 21:51:44(最終返信:2022/04/21 23:40:36)
[24709639]
...【使いたい環境や用途】 スマホとペアリング 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 もう古いオーディオ機器ですが、説明書を無くしてしまったので...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/04/17 16:05:18(最終返信:2022/04/17 17:02:15)
[24704194]
...ネットワーク機能が不安定のままだったので、使わなくなってしまいました。 SACDに関しては、同じタイトルで比較すると素人にもわかるレベルで違います。もちろん再生機器の性能にもよるでしょう。 >KIMONOSTEREOさん...
[24624534] カセットをSDカードに録音すると無音部分でもツーと音がします
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/02/27 20:00:07(最終返信:2022/03/02 21:57:31)
[24624534]
...無音部でもレベルメーターが少し振れる(LEDが点滅する)。 ・TY-CDX7で同様に録音しても、「ツー」「ウー」という音は入らない(比較用に、SDカードに同じカセットをTY-CDX7で録音したもの(ファイル名は区別できるようにリネームして)も入れるとよいでしょう)...
[24603821] iPhone12をUSBで繋いだら音質が向上?
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2022/02/16 20:57:51(最終返信:2022/02/21 19:43:40)
[24603821]
...leMusic聴いたら物凄くいい音が出て驚きました。 何と比較しての話でしょうか? AirPlayとの比較だとUSBでつなぐ方が良い音が出て当然です。 >メーカー...すが、比較対象でもないし。 仰る通り皆様に問うべき具体性に欠けた質問だと思いました。 色々学ばせていただき有難うございます。 >osmvさん >何と比較しての...AirPlayとの比較だとUSBでつなぐ方が良い音が出て当然です。 有難うございます。質問での比較対象は、仰る通り、ロスレス・ハイレゾ音源...
[24583476] こちらとTY-AX1とで悩んでいます。音質に違いがありますか?
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/02/06 12:02:12(最終返信:2022/02/07 09:27:26)
[24583476]
...昔のコンポ並みの、ものすごくいい音を目指しているわけではないので、コンパクトなCDX7とこの2つを比較するなら、という観点からご意見聴かせて下さい。 PCMレコーダーも持ってるので、そちらに繋いでSDに録音するのもありかなとは思いますが...>昔のコンポ並みの、ものすごくいい音を目指しているわけではないので、コンパクトなCDX7とこの2つを比較するなら、という観点からご意見聴かせて下さい。 TY-CDX7はもともと良くないうえに放置したのでぽんこつになってしまったのですが...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/12/22 14:50:37(最終返信:2022/01/15 12:48:07)
[24506514]
...それにスペースファクターの向上あたりを考えてたものですから、こういう質問になりました。実機が借りられれば、音質比較をやってみたいです。 >孫和鷹さん >音質や使い勝手が良ければ、一つにまとめたいのですが、いかがなものでしょうか...
[22784531] ビクター限定商品同士のお薦め・商品比較についてご質問
(ミニコンポ・セットコンポ)
2019/07/08 11:47:48(最終返信:2022/01/03 06:25:39)
[22784531]
...実物比較が出来ないのですが、 オンキヨーINTECも含めた3商品でのお薦めアドバイスを頂ければ幸いです。 商品価格も大きな差異があり、 価格ダケでの単純比較では...になればとおもいまして投稿しました。 失礼します。 >ぼくちんだよさん 比較検討のご提案を追加します 見慣れたオンキョー製品でコンポタイプの一体型(CD無しですが...売れています。(音質とか好みなどはまた別の話となりますが)) コンポタイプで他機種との比較検討には、一例として組み合わせがあったほうが良いと思いましたので、 ご紹介させて頂きまし...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-W [ホワイト])
2019/05/14 23:29:14(最終返信:2021/12/10 20:46:06)
[22666870]
...rcd-m41と比較してどうでしょうか? 映像は、テレビから光デジタルで キャスト利用して、音楽は(yotubeのライブ映像や、音楽)ブルートゥースしようと思います。遅延レベルや、比較教えていただけますか...
[24447458] ネット上の音楽を聴くことは可能ですか。
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC2000)
2021/11/15 19:42:55(最終返信:2021/11/21 20:05:45)
[24447458]
...本体の表示が数行表示でかなり情報を表示できる必要があります。そういうコンポは表示にコストがかかるのでほとんどありません。まして、コンパクトな機器(比較的安価)では皆無です。 今はみんなスマホを持っているので、インターネットラジオを聴けるコンポでも表示は1行表示の簡素なもの(それが普通ですが)で...
[24305241] 質問です。電源がすぐ落ちてしまいます。
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/08/24 00:02:25(最終返信:2021/10/12 00:33:16)
[24305241]
...M-CR612にしてからは、Wi-FiでFLACデータを飛ばして視聴してます。 音源も使い方も違いますので単純に比較はできません。 ただ1曲だけ、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のサントラCDに入っている『νガンダム』という曲は聞き比べをしました...オンキヨーがホームオーディオの開発・生産・販売を継続していれば、他社の製品に目を止めることもなかったと思います。板違いですね・・・ 音の比較ではなく恐縮ですが M-CR612が戻ってきた現在。ボタン操作一つでFLAC音源を延々と視聴できる...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2021/07/04 19:48:23(最終返信:2021/10/05 18:38:36)
[24222798]
...SONYのZS-RS80BTのイヤホンジャックからSONYのアンプに接続して比較してみました。 当機種はやはりホワイトノイズがCD、USB、SDにおいて(カセットは比較不可)ホワイトノイズが発生しました。 残念です。 今はイヤホン接続で使うときはSONYの方使ってます...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7)
2021/09/21 14:14:41(最終返信:2021/09/21 15:32:16)
[24354533]
...生産終了と表示してから新機種発売までどれ位間隔を空けるものなのでしょうか? こればかりは何とも言えないです。 以下の比較表を見たら、2015年の本機を最後にソニーは新たなミニコンポを出していないようで、ソニーはミニコンポにあまり注力していないようにも見えますね...
[24314539] シルバー(S)とブラック(K)、色の違いによる価格差
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics OTTAVA f SC-C70MK2-S [シルバー])
2021/08/30 01:12:00(最終返信:2021/08/30 18:09:27)
[24314539]
...ブラック…は1店舗が頑張って値下げしている? 簡単に価格比較出来るネットの特徴かな。 仕入れすぎたのかもしれない? そんな1店舗に引きずられた価格は外してその他の店舗を比較するとブラックもシルバーも殆ど同じですよね...
[24300036] Amazon Musc HDの再生方法
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/08/20 23:58:40(最終返信:2021/08/21 15:17:45)
[24300036]
...Muscアプリで再生する 3 PCの光出力を本機のOPTICAL INに入れてデスクトップアプリで再生する 簡単に比較しただけでは音質的な違いはわかりませんでした。理論的にはどれが一番いいのでしょうか? まったく同じなのでしょうか...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2021/05/07 15:25:05(最終返信:2021/08/18 02:42:49)
[24123623]
...左右2台ともです。 それで高域の含まれていそうな音源を再生してみてください。 紙がある場合と無い場合の比較を耳でやるわけです。 薄い紙は効果がありません。 Colon.31さん、こんにちは。 手っ取り早くということでは...
[24277800] レコードプレーヤーの接続に適した機種を紹介してください
(ミニコンポ・セットコンポ)
2021/08/08 06:49:49(最終返信:2021/08/17 16:47:52)
[24277800]
...jp/compo/p-db/SC-PMX90_spec.html HPの写真、比較表や取説を見ると2系統のようですね。 比較表 https://panasonic.jp/compo/comparison...大きなスピーカーを離して置いて聴いていたので。 【予算】 5万円くらいまで。状況によっては再検討もします。 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 古いレコードプレーヤーのことは忘れて...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7)
2021/06/28 07:27:23(最終返信:2021/07/01 08:53:33)
[24210716]
...適度な低音があると嬉しいです。 やたらボコボコ鳴る低音は好きではありません。 【予算】 5万以下 【比較している製品型番やサービス】 DENON RCD-M41+SC-M41 【質問内容、その他コメント】...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X)
2021/05/07 18:57:44(最終返信:2021/05/18 21:02:06)
[24123964]
...DACについてはこだわると「単体DAC」になりますが、なかなか音質の比較もできません。 CDプレーヤーはDACも搭載なので、安い機種と高額な機種を比較すれば、音質差の80%はDACの差と言われています。 あくまでも一般論とか個人の趣向のものですから...姿勢で選びたいと思います >DACについてはこだわると「単体DAC」になりますが、なかなか音質の比較もできません。 「単体DAC」についてはいずれ必要になれば考えてみます >Little-Boyさん...