[22040355] ボリューム0でのスピーカーからのノイズ
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2018/08/18 16:25:52(最終返信:2019/04/26 00:44:17)
[22040355]
...届いた商品もやはり17年製でした。 で、また、同じ現象が生じ、先ほど返品処理をいたしました。 その間比較のため(デジタルアンプ特有のものかと思い)FX-AUDIOのD302Jを買ってみましたが、ボリューム0でも無音でした...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX100)
2019/04/07 09:03:02(最終返信:2019/04/14 14:09:59)
[22585355]
...高く評価したりといった場合は耳が残念な方という認識で良いのですね。 >比較で評価されてもいい結果を出さなければ商品価値は低下します。 比較で(高く)評価されたのなら良いとも感じるのですが、海物語2012さんの使用方法は...どこのメーカーのアンプと組み合わされるかも知れず、それ単体で完成させなければなりません。 今回の場合のように、比較で評価されてもいい結果を出さなければ商品価値は低下します。 つまり、こちらの製品を買う方は何も知らない方...
[22481720] このユニットからのピュアオーディオのステップアップ
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー])
2019/02/20 20:32:52(最終返信:2019/04/06 13:13:58)
[22481720]
...余計なことかもしれませんが…気になったことを少し。 最近の小型スピーカーは背面ダクトの製品が多い(≒20世紀の製品と比較すると、そのサイズ からは信じがたい低音再生能力を持つものが多い)ですが、スピーカーによってはスピーカー...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-W [ホワイト])
2019/03/26 13:52:16(最終返信:2019/03/28 07:43:27)
[22559512]
...1 オーバークオリティだとは承知してますが、圧倒的に上記2機種が素晴らしかったですね。 DALIは比較のため、センソール1、スペクター1も試聴しましたが買う気が失せました。しかし上記2台はお高いです。そこで…...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2019/03/14 14:17:03(最終返信:2019/03/16 09:33:12)
[22531637]
...モニターオーディオBronze2ですね、別の場所でDiamond225も使ってますので 比較しますと、中高域がスッキリ出ます。 https://kakaku.com/prdcomp...すがDiamond 220はちょっと元気が足りない印象です。 単体アンプで鳴り方を比較試聴されてみてはいかがでしょうか。 ビクターのウッドコーンの前に伸びてくるボーカル帯域...決できれば今にもポチってしまいそうです。笑 >すいらむおさん >単体アンプで鳴り方を比較試聴されてみてはいかがでしょうか。 そんなことができる環境は近所にはないです...。 ...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2019/02/25 11:59:07(最終返信:2019/03/01 23:29:37)
[22492685]
...こちらでの意見等を参考に数社の商品に絞りました。 DALI、B&W、モニターオーディオ、JVC ここからはスペック、価格等を比較しながら決断したいと思います。 転居を機に20数年前に購入したDIATONE以来のスピーカー探し、...どうもありがとうございました♪ >South☆さん 視聴されないようなので参考までにYouTubeの動画です 比較視聴ではないので、大体こんな感じの音? って感じのイメージです。 【DALI OBERON1】 https://www...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-N9-W [ホワイト])
2019/01/17 21:25:58(最終返信:2019/01/21 19:52:04)
[22400842]
...小梅ちんさん好みの音になっていたら、サウンドカードのヘッドホン端子の方が音が良いかもしれません。 まあ、実際聞いて比較してみてください、ということですね。 ところで、Windowsのカーネルミキサー(オーディオエンジン)で再生すると音質が劣化するという話はご存知ですか...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC300-W [ホワイト])
2019/01/20 15:41:33(最終返信:2019/01/20 15:41:33)
[22407185]
...当機種と、sc-hc1000と、sc-rs55を電気屋で聴き比べてきました。当機種と1000は音質に関して差程のかわりはなかったですが、サラウンド機能があります。そもそもhcシリーズは低音がなくこもった感じの音質で正直安っぽい音色ですので、音質にこだわる方はやめた方がいいてます。 rs55及びrsシリーズは別次元で音質が良いです。...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2019/01/11 18:15:39(最終返信:2019/01/15 19:34:43)
[22386422]
...だったという口コミですか? それともだたの拡散ですか? 福岡のお店のコラムから引用しました。 前のモデル聞いてないので比較できませんが、店頭でこれを聞いた限り 普通のミニコンポの音で、音がいいなとは思えなかったんで、こういう事情か...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2019/01/09 22:47:16(最終返信:2019/01/09 22:47:16)
[22383096]
...スピーカーは要らないので本体だけのレシーバーを探していました。オンキョー等の製品と比較、この機種を選択。ヨドバシカメラ新宿東口マルチメディア館にて価格交渉、税込み32000円+ポイント13%にて本日購入しました...
[21931061] BOSE ウェーブ・ミュージック・システムとの比較
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS60-K [ブラック])
2018/06/30 07:06:53(最終返信:2018/11/01 05:33:51)
[21931061]
...満足しています。 私もこの手のオーディオで迷っていて、ちょうどBOSEのWAVEとこのパナソニックのものの比較があり、WAVEと遜色なしむしろパナソニックの方が良いとありましたので、ほぼ9割方これを購入しよう...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S5-B [ブラック])
2018/10/31 23:57:08(最終返信:2018/10/31 23:57:08)
[22221637]
...店員用の画面を見ると「楽天」「アマゾン」の価格検索ボタンみたいなのがあったので、他社に流れないように比較できるようになっているんだと思います。...
[20868898] サブウーファーの接続は可能でしょうか?
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S5-B [ブラック])
2017/05/05 13:41:20(最終返信:2018/09/02 22:36:45)
[20868898]
...RCD-N7で鳴らすのが良いと思います(SL-A250を鳴らすかどうかは好みで)。 この場合ペアで10万円のスピーカーはウッドコーンと比較してもかなり良いものなのでしょうか? それとも好みによるところが大きいのでしょうか? >実際購入するときは... まずは、基本的なセッティングが重要です。 >この場合ペアで10万円のスピーカーはウッドコーンと比較してもかなり良いものなのでしょうか? >それとも好みによるところが大きいのでしょうか? >高価だから良いとも言えないのでしょうか...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2018/08/14 00:56:50(最終返信:2018/08/15 22:23:46)
[22029971]
...ありがとうございます。 今回の212EXTの他に412EXが家にあります。 412EXと212EXTを比較してみると、音量が低い場合412の方が大きい為か、包み込む音が出ている感じがします。低音もそれなりに...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > RD-W1-B [ブラック])
2018/06/09 19:16:40(最終返信:2018/07/30 16:46:42)
[21884478]
...たかだかCDラジオのオーディオレベルですが、この2つを比較してどっちが?という意味で…)を選択したいので東芝よりもJVCの方に決まりそうです。 比較表のリンクとか出力ワットの事をお教え頂き、有り難うございました...機能も外見も同等の東芝のTY-AH1と比較してどっちが総合的に★が多いと思いますか? TY-AH1は今年発売されたばかりで、RD-W1は3年半くらい前。最安価格はTY-AH1の方が少し安いくらいになっている...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7FX)
2018/06/27 19:30:20(最終返信:2018/06/27 22:23:51)
[21925852]
...今回のモデルチェンジで何が変わったのでしょうか?なにか前のモデルと比較して新にこの機能が増えたとか特徴的なことがあるのなら20周年ということですので購入してみても良いかなと思っているのですが。 >take...
[21907244] CR−N765のCDプレーヤ部とDCD-F109の比較につきまして
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー])
2018/06/19 14:34:14(最終返信:2018/06/26 23:51:55)
[21907244]
...CDを取込時間が無いので、CDそのものを主に聞きたいので、「CR−N765のCDプレーヤ部とDCD-F109の比較」についてご存知の方、知見のおありの方のアドバイスをよろしくお願いいたします。 ベッド周りが狭いので大きい機器はおけません...96KHz/24bit 192KHz/32bit の3種のリファレンス曲がクラシックや和楽器やJAZZの曲があり比較ができます。このアンプですと96KHzまで再生でき、96KHzの曲を聴きながら書き込みしてます。 ...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2018/06/11 10:20:01(最終返信:2018/06/13 19:13:40)
[21888033]
...HD-AMP1も序でに試聴したら、音の艶が格段に違い こっちにしてしまいましたが。 CR611はミニコンポならではの音と比較して初めて気づきます。 山水は遠い昔に聴いた事がある程度なので(秋葉原の試聴ルームが最後かな)覚えてないですw...
[21843872] 録音の自動停止とTY_CDX9との音質比較
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK1)
2018/05/22 20:41:55(最終返信:2018/06/10 08:50:42)
[21843872]
...テープからフラッシュストレージへの録音時、テープ再生終了とともに録音も自動停止してくれますか? あと、同じ東芝のTY CDX9と比較して本製品は上位機種というイメージですが、テープ再生時の音質の違いなどわかりましたら教えていただけましたら幸いです...テープの状態にも左右されるでしょうが 30年前のラジカセと比べたら当機の方がいい音です(笑) デッキと比べるのはフェアじゃないので比較にしませんw オートリバースもない 選曲、自動頭出しもない 送りもない カウンタも 初期のラジカセと同じw...
[21761325] CR-N765に合わせるスピーカーのお薦めは?
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー])
2018/04/18 16:44:30(最終返信:2018/06/09 17:26:29)
[21761325]
...という助言を頂いて自分なりに調べてみると、なかなか良さそうな感じでしたが、一応この機会に他にも色々と比較してみたいと思っています。 サイズや価格は、ZENSOR1程度のものを考えています。 一応、音大でピアノをやっていて...