[23889427] 壁際に置いた場合の中身の取り出しにくさ
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50F)
2021/01/04 23:34:41(最終返信:2021/01/15 18:59:58)
[23889427]
...冷蔵庫を買い替えることになり、あこがれの観音開きにしたいと比較検討中ですが、扉の開き具合で中身がどの程度取り出しにくくなるか教えていただけますでしょうか。 現在うちは冷蔵庫置き場のすぐ左側が壁になっていて...
[23897516] 大至急お願いします!!VEGETA GR-S510FZと比較して
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S510FH)
2021/01/09 17:09:08(最終返信:2021/01/09 17:27:14)
[23897516]
...機能的な違いは同時期に発売したのであまりないのでは⁇と思っています。 誰かわかる方いましたら大至急教えてくださいm(_ _)m 比較対象は、本当に510FZですか? 510FZも本体幅は650mmですよ https://kakaku...pd_cmpkey=J0000032458_J0000032826&pd_ctg=2120 本当に510FZと比較しているなら、510FZの方が多機能で電気代も安いのでいいのでは? こういう所で確認して下さい https://kakaku...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50F)
2020/12/27 17:17:21(最終返信:2021/01/06 19:04:38)
[23872872]
...Panasonicと比べて電気代が安いよと、言われたところです。 いつもは1時間経っても決まらない私たちですが、比較表を作成したところが良かったのかもです。 結婚して14年間使っていた冷蔵庫ですが、壊れる前に買い換えることができてよかったと思います...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ)
2020/12/29 11:20:45(最終返信:2021/01/03 09:56:38)
[23876474]
...みなさんこんにちは。 今日、価格コムでの比較表をPDFで落として、iPhoneに入れて冷蔵庫を見にJoshinへ行ってきました。 Panasonic、日立、三菱、、、とありましたが、容量と店員さんの勧めで安くなるとのことで...
(冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-TZ51J)
2021/01/02 12:54:46(最終返信:2021/01/02 22:02:34)
[23884486]
...【使いたい環境や用途】 家族4人で、 【重視するポイント】 使い勝手と見た目 【予算】 15万 【比較している製品型番やサービス】 TOSHIBA 【質問内容、その他コメント】 とても気になってますが...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S550FZ)
2020/12/08 19:45:55(最終返信:2020/12/09 22:27:22)
[23837617]
...シャープやパナソニックの冷蔵庫と比較すると、 70cmX70cmで550Lのサイズ感があるし、 省エネ性能はピカイチみたいだし、 野菜はパナソニックより長持ちしそうだし、 チルドルームは2つに分かれていて...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46F)
2020/12/05 16:44:07(最終返信:2020/12/05 16:44:07)
[23830905]
...二階へ階段で搬入料含め16万円(税込)。三菱販売員の方から説明を受けながら、三菱MR-MB45FLやパナソニックNR-E455PXと比較検討した上での購入です。 納期は12月末。色は二色とも選べました。ちなみにMR-MB45FLはブラウンのみで同額の提示でした...
(冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-AF50G)
2020/10/19 23:14:52(最終返信:2020/11/25 21:57:56)
[23736705]
...・狭いけど野菜室が真ん中は便利。 ・やはり、シャープはメガフリーザー。でかい。 ・世代交代間近になった時の値段が、パナソニックと比較すると、大幅に値下がりする。 ・カタログ消費電力量は、他社製品より少ない。しかも真ん中野菜室。 と言った点は...やはり品質が心配です。 迷います。 パナソニック、日立、シャープの好みの機種で、定格内容積と食品収納スペースの目安を比較してみました。 F555HPX) 冷蔵 284L<212L>パーシャル<17L>, 製氷 18L<4L>...
[23806772] SJ-W352Fとの違い(色以外)で何がありますか?
(冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-W353G)
2020/11/23 20:10:04(最終返信:2020/11/23 20:29:12)
[23806772]
...スペック的には変化がないように見えます。 色以外で機能面など、どこか違うのでしょうか? それぞれの仕様のページでの比較だと 静音化設計 SJ-W353G 約23dB JIS C 9607騒音試験による。 SJ-W352F...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ)
2020/11/16 13:49:00(最終返信:2020/11/20 21:38:48)
[23791371]
...サイズは似ているのでどちらでも良いのですが 10数年振りの買い換えで悩んでます オススメはどちらですか? 比較 https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=J0000032462_J0000032676&pd_ctg=2120...
[23794072] MR-R46Fと迷ってます、アドバイスお願いします。
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-FV45S6)
2020/11/17 20:55:27(最終返信:2020/11/20 20:03:23)
[23794072]
...たまたま見た三菱が棚を後ろに倒せるので迷ってます。 どちらも今は在庫確保出来そうなので、早急に決めたいです。 比較 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd...
(冷蔵庫・冷凍庫)
2020/10/25 11:57:03(最終返信:2020/10/25 15:40:46)
[23747183]
...【重視するポイント】 100リットル前後の上開きで、屋外設置可能なもの 【予算】 2-4万円程度 【比較している製品型番やサービス】 用途で調べたときにすく出てくるFC-BX10AーCが終売のようで、困っています...
[23726443] こちらの冷蔵庫を使ってる方の使用感教えて下さい
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-R46F)
2020/10/14 22:16:21(最終返信:2020/10/17 14:32:43)
[23726443]
...音の感じ方は人によって違うので正確な回答ってのは無理だと思います。 また、圧倒的に前の冷蔵庫の音としか比較できないのも欠点で、 古くうるさくなった冷蔵庫と新しい比較するなら、比較論で言うならそりゃトップユニットだろうがなかろうが『静か』となります...普通ならあまり考えなくて良い可能性でしょう。 皆さんお返事ありがとうございます。 そうですよね比較対象や環境により、答えは変わってくるでしょうからハッキリしたことはわかりませんよね。 ただ、パナソニックのトップユニットはもういいかなと思うので...
[23694640] パナソニックのベアリング式高耐重レールと比較して壊れやすい?
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW52N)
2020/09/29 15:06:38(最終返信:2020/09/29 19:48:36)
[23694640]
...店頭でこちらの製品と比べ、パナソニックの高耐重レールの方が安定感があったため556HPXでほぼ気持ちは固まっていたのですが、コンプレッサーが上にありうるさいというレビューが多く迷いが出て来ました。こちらの冷凍庫と野菜室のレールは家にある250Lの冷蔵庫と同じ2点支持ローラーなのですが、100Lの重量(容量)にも耐えられる(年数が経ってもスムーズに開閉できる)のでしょうか?...
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F506HPX)
2020/09/22 11:47:07(最終返信:2020/09/22 14:00:16)
[23679670]
...2020年9月22日 【その他・コメント】 安いのでしょうか? >たまご納豆さん 安いでしょう。価格コム最安値で比較しましょう。 >kockysさん ご返答ありがとうございます。 やはり安いですよね! 今日は連休最後ということもあり...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW52N)
2020/09/05 07:31:02(最終返信:2020/09/19 16:35:49)
[23642623]
...皆さま本当にありがとうございます! >ほりもちさん こんにちは。 私も同じ冷蔵庫を持っているので、写真と自宅の物を比較してみました。 ほりもちさんの画像を確認すると、緑丸の部分は揃っているので設置の問題ではないと思います...一番気になるのは赤丸のところに氷が着いているように見えることと、青丸のレールとの隙間です。 レールの隙間は自分の冷蔵庫の画像を貼り付けましたので、比較してみてください。 もしかするとレールのところに氷が着くか、冷凍室に入れている物が当たって製氷室が持ち上がっているのかもしれません...
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E413PV)
2017/11/16 00:50:51(最終返信:2020/09/14 21:58:34)
[21361109]
...最後の方まで押さないとやや開いてる感じ」は改善されたでしょうか。 パナ製品に詳しい方、よろしくお願いします。 前製品と比較したわけではありませんが、1度だけ閉まらなかった事はあります。 どこまで開けるのか試すために、90度以上の角度に開いたのですが...
[23648860] 「まるごとチルド」って最初からオンになってます?
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW48N)
2020/09/08 09:26:45(最終返信:2020/09/10 20:20:09)
[23648860]
...刺身についてはわかりませんが、湿度は常に70〜80%付近です。 食パンはラップしなくても、以前の冷蔵庫と比較するとカチカチになりにくい感触はあります。 でもポテトチップスを入れるとしけってしまうので、そこは以前の冷蔵庫のほうがよかったです...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-CD40E)
2020/09/02 21:59:44(最終返信:2020/09/02 21:59:44)
[23638143]
...にあるので、チルドがワイドになっているところがうれしいですね。 以外に気付きにくいのですが、他社と比較してローウエストでもあるんです。 身長140cmのばあちゃんがよく使う冷蔵室の下半分が使いやすそうだという理由で決めました...
[23540109] NR-F506HPXとNR-F505HPXとの違いは
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F506HPX)
2020/07/17 16:33:29(最終返信:2020/08/09 11:55:57)
[23540109]
...『NR-F506HPXと2019.10発売のNR-505HPXは発売日以外にどのようなところに違いがあるのでしょうか。』 価格コムの比較機能(記載ミスが無ければ)で見る限り製品名称以外の違いは見当たりません。 https://kakaku...