(バイク(本体) > ホンダ > リード)
2023/03/23 23:27:17(最終返信:2023/03/25 11:45:11)
[25192679]
...2016年8月中古車(5800キロ)で購入してから今年8月で7年目(32000キロ)になります 数々の修理で費用もかかりましたがものすごい愛着があり先日質問させていただきました結論は新たに新車で2台目を購入する...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/02/13 14:27:53(最終返信:2023/03/24 17:32:39)
[25141249]
...横着せずバイクカバーを使用する。 簡単に切れないワイヤーで地面とつなげる。 振動で音が鳴るように対策する。 費用は掛かりますが、盗難防止グッズは車種が変わっても使えるものも多いので無駄にはならないと思います。 ...どんなことをしても盗まれるときは盗まれるということを言っている方がいました。 また盗難保険も購入費用すべて保証されるわけではないみたいなので(消費税とか)盗まれた時の損害が痛いです。 やっぱり購入対象から外すべき...
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2023/01/30 19:01:49(最終返信:2023/03/23 21:13:00)
[25120049]
...私もせっかく新車に付いているチェーンを早々交換するのは勿体ない気持ちで少し走りこんでから 交換を考えておりますが、スプロケットが摩耗してからでは費用も増えそうなので早い方がいいのではと思いお聞きしたわけです どの程度走ってから交換したら得かと思いUPしました...一緒に取り換えたほうがいいと思います。まぁ、一般的にはそう言われている。 >スプロケットが摩耗してからでは費用も増えそうなので 社外品なら5000円くらいでセットがありますけどね。どっちにしろ走ったら消耗はするので損したと考えない方がいいですよ...
[24412190] 純正スクリーンに対応したナックルガード
(バイク(本体) > ホンダ > PCX160)
2021/10/24 23:56:50(最終返信:2023/03/13 22:46:50)
[24412190]
...。 私を含めみなさんハンドルカバーをお勧めするのは経験値の元での話です。ガードに比べて安価ですから費用対効果も高いです。 まぁ、実際ご自身で使ってみればわかりますので、上記のようなことを感じたなら素直にハンドルカバーの導入をお勧めします...
[25109176] EXの修理か新車に乗り換えかで悩んでいます
(バイク(本体) > ホンダ > リード)
2023/01/22 21:21:36(最終返信:2023/03/10 08:08:00)
[25109176]
...ご自身でトラブルの原因を突き止める事が出来ないならバイク屋さんにお願いするしかないです。 修理に掛かる費用は原因を突き止めないとわからないです。 見積りをお願いして、それから考えてはどうですか? >健太勝利さん...
[25022047] 乗りかえるべきか、ボアアップをするか悩んでいます
(バイク(本体) > ホンダ > リトルカブ)
2022/11/23 19:18:51(最終返信:2023/03/09 18:12:56)
[25022047]
...相手に弁償しなければならなくなったら、あなたの100%過失で周りのクルマに過失は出ませんから、すべてあなたの費用負担です。 その事故が原因で一生寝たきりとか、相手にむち打ち症を負わせたとかもありえます。 相手がクルマとは限りません...
[25158455] 古いバイクサイドブレーキ調整中にロックして外れない
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2023/02/25 17:20:10(最終返信:2023/02/25 22:03:27)
[25158455]
...を購入して悪いところをバイク屋さんに修理してもらいながら乗っています。 このバイクはかなり痛んでいたようで相当費用をかけて修理しましたので、最近なんとか安心して乗れるようになりました。 このバイクには、パーキングブレーキがついていたのですが...
[25138208] スカイウェイブ ドライブシャフトの互換性
(バイク(本体))
2023/02/11 17:04:39(最終返信:2023/02/12 16:36:36)
[25138208]
...枚にしたら? ジャダー対策なのかもしれないけど。 シャフト交換とかもしできたとしてもかなりの手間と費用が掛かりそうだし。...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2017/11/14 16:47:59(最終返信:2023/02/11 20:22:55)
[21357450]
...それにパーツ代がかかってくると思います。 それからするとちょっと高いなぁという印象ですが、実際プロが責任を持って作業すればそれくらいの費用かかってもおかしくはないと思います。 川崎市高津区子母口にある二輪工房って、汚いバイク屋ですけど、何でもやすいですよ...
[24996225] 続アプリリアSRGT200とにゃプンツェルの仲間達
(バイク(本体) > アプリリア)
2022/11/05 21:52:29(最終返信:2023/01/04 04:56:46)
[24996225]
...あなた方もただ者ではありませんね?! 皆さんの豊富な情報には毎回頭が下がります。というか羨まし〜い!! 私にとってはカスタム費用の捻出は到底難しく、夢のまた夢、あれもこれも欲しくなって、・・・あまり誘惑しないで下さいね。笑 今週末は天気が良ければ大洗を目指します...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX160)
2022/03/11 23:39:38(最終返信:2022/12/30 17:39:32)
[24644527]
...下旬に購入を決めて探し始めました。 希望車両と条件は、PCX160/ホワイト/新車/諸費用込み40万です。 価格については、gooバイクの最安値を参考にしました。 探した期間は3...。 こちらの方はとても良い人で、県内乗り出しが40.7万円ですが東京都の購入でも他県登録費用をサービスして40.7万円でいいよーと言ってくれました。 tanikichi1さん、ご...いていませんが、去年の12月に大量入荷して残り一台の在庫車両と言っていました。 価格は諸費用込みで42万円です。 JK05の時や今回もそうですが、gooバイクの注文販売と記載のお...
(バイク(本体) > カワサキ > ZRX400)
2018/11/14 21:47:05(最終返信:2022/12/25 15:28:38)
[22254124]
...フィルターも途中に追加でかましているのでゴミかみや詰まりは無いようです。 ダイヤフラムも新品交換しており費用が思っていたよりかかっております。 ここまできたら、自分で調整できるまでと意地になっているところです...
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2020/04/28 11:58:27(最終返信:2022/12/19 13:36:15)
[23365680]
...昨日、コマジェオーナーになりました。 カブ50で事故に遭い、修理費用も馬鹿にならないため、小型免許取得して買いました。 カブ50でも四国一周などしてましたが、コマジェになったら、もっとツーリングも楽しめるのではないかと画策中です...
(バイク(本体) > トライアンフ > タイガー 800)
2022/12/14 10:39:36(最終返信:2022/12/16 00:37:28)
[25052715]
...バーハンドルならクランプを緩めてほんの数ミリだけハンドルを左右どちらかにズラしてみるとか。 いずれも振動の特性というか共振点を変えるための急場凌ぎですが、費用を掛けずに今より良くなればめっけもんぐらいのつもりで。当然、今より悪くなる可能性が無きにしも非ずなので...
(バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ)
2018/08/09 23:12:15(最終返信:2022/12/14 11:22:21)
[22019863]
...2011年式のJOGCE50に乗っています。3年から4年程前に燃料ポンプの不調により交換修理をしました。その際の費用は無期限の延長保証に該当していたので、無料でした。数日前に走行中にエンストしたのですが、再び燃料ポンプが原因なら無料で交換してくれるのでしょうか...
[24759482] 新型FORZA MF15でもトランク内に雨水が大量に入ります
(バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2022/05/23 22:59:09(最終返信:2022/12/08 16:44:31)
[24759482]
...MF13、MF15ユーザーで同様のトラブルを抱えている場合、良品シートへの無償交換・過去修理(シート交換)費用の返却などが考えられますので、販売店経由でホンダへ苦情を提出すると良いかもしれません。 2022年度末のNEW...
(バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2011/10/19 12:11:01(最終返信:2022/12/02 22:17:07)
[13647652]
...きましたが〜シリンダヘッドカバーとバンクセンサーとサイレンサーの3点支持で30m以上滑ったので交換費用35万円でした^^; R1200GS-Aは165cmのスリムな女性も乗ってますからそれなりにテクニックは要りますが思い切りですね^^...
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2022/11/28 10:36:53(最終返信:2022/11/30 19:51:10)
[25028909]
...写真の部分のプラスチック部分が折れて、ケースが開かなくなりました 修理された方 参考にしたいので 修理費用 いくらぐらいだったか 教えてください パーツの価格は年々変わります。 なので、直接スズキのお店に見積もりを頼んだがいいですよ...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2022/11/06 18:33:59(最終返信:2022/11/28 22:27:58)
[24997617]
...臭いも触った感じも違和感はあんまりなかったですね。インジェクター交換する前の確認するのも手かもしれませんね。費用もかからないですし。 おはようございます。 みなし修理ではなくインジェクターを外しセルを回して噴射を確認してはどうでしょうか...
[24999552] 最新型JK05アイドリングストップ機能について
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/11/07 23:40:12(最終返信:2022/11/09 23:27:45)
[24999552]
...という意味での「問題なく使える」じゃないかなと思います。 結局は、zero21さんが何を重視したいかですね。バッテリー交換費用か、燃費か、振動低減か。 自分が使っている限りだと、燃費の面でのメリットは殆ど感じません。ただ、信号待ちでの振動が減り腰を労れるのと...