[11954515] PC不調でCドライブのHDDを入れ替えたいのですが
(デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5062j)
2010/09/23 05:09:09(最終返信:2011/11/28 11:09:03)
[11954515]
...元のHDDはそのままの状態でデータ保存用とするつもりです。 出来たら新しいHDDは、1〜2TBの容量が欲しいと考えておりますが、各種口コミを見るにXP非対応とか、ジャンパーピンの設定が必要とかすごくややこしそうなので、どれを買ったら良いのかわかりません。...
[13760338] マイクロソフトエクセル97のインストールについて
(デスクトップパソコン)
2011/11/13 11:45:25(最終返信:2011/11/13 19:36:02)
[13760338]
...最近デスクトップパソコンを買い変えてWIN-7の64ビットにしたのはいいのですが、 古いエクセル97&ワード97のCD-ROMが64ビットに非対応ということでインストールできません。 OFFICE2000のグレーゴアップ版は、途中までは読み込めるのですが...
(デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT (春モデル) ダブル地デジモデル)
2011/11/01 04:53:31(最終返信:2011/11/01 15:24:17)
[13706021]
...録画した番組をメディアに書き込もうとすると、 「非対応のメディア・またはメディアの不正・破損・その他の理由のため 書き込みできません」 とメッセージが出て書き込みができません。 DVD−R、DVD-RWどちらもダメでした...
[13333767] Dell Support Center 3.0のダウンロード先
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s)
2011/08/04 09:55:50(最終返信:2011/09/29 21:45:56)
[13333767]
...Center 2.0 は使用できません。 2) DSC 2.0:Internet Explorer 9 非対応 が表示され、ダウンロードをクリックするとできません。 インターネットは接続されていますが? Dell...
(デスクトップパソコン)
2011/09/20 18:21:41(最終返信:2011/09/20 23:26:13)
[13525340]
...可能。 CPRM非対応ドライブでCPRMディスクがうまく使えないというトラブルはゲーム機でしか聞いたことがありません。 読み込み時の挙動なので今回の質問とは無関係ですが。 CPRM対応と非対応メディアは特...CPRM非対応のDVDドライブで コピー制限のないコンテンツを CPRM対応のDVD-RやDVD-RWに記録する事は可能でしょうか? それとも、 ドライブがCPRMに対応していない場合は CPRM非対応のDVDしか使えませんか...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B)
2011/08/24 03:33:12(最終返信:2011/08/29 01:47:28)
[13411652]
...この三機種になりました。 DMHIの端子が入力、出力があるので、この機種にしようかと考えていたのですが、 BDXL非対応が気になります。 そのあたり、どう考えたら良いのか教えて下さい。 http://news.kakaku...
[13411656] HDMI端子は入出力がともにあった方が便利でしょうか。
(デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/ES PC-VW970ES)
2011/08/24 03:44:51(最終返信:2011/08/28 18:46:10)
[13411656]
...この3機種に限って言えば、やはりNECがお勧めでしょうか? それとも、出力端子があるSONY(BDXL非対応が気になります)にすべきでしょうか。 うーん、迷っています。 どなたか、背中を押して下さいませんか...どうなんでしょう? 訂正です。 I/OのGV-MVP/XS2Wを調べた結果、PC-VL750ESは非対応であったので、取り付けられません。 VLシリーズから、TV機能を外した商品戦略が非常に残念です。2年前の機種にはTV機能が...
(デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ)
2011/08/19 12:45:26(最終返信:2011/08/27 17:54:16)
[13392107]
...対応ソフトが有れば大丈夫だと思います。 ちなみにWindows Media Center では再生不可、CPRM非対応なので別途対応ソフトを購入する必要があります。 「パワーDVD」シリーズなどでダウンロード購入できますよ...ょう。 DVD-VR形式のディスクだったらCPRM対応ソフトがあれば大抵再生できます。 CPRM非対応DVDドライブを搭載しているPCはかなりごく一部です。 みなさん、回答ありがとうございます。 ...
[13378709] ギガポケットデジタルの受信レベルについて
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B)
2011/08/15 23:11:18(最終返信:2011/08/26 18:26:49)
[13378709]
...接続工事者の派遣を依頼して確かめるのが一番よいと思います。 昔の機器だと、D端子接続のものやパソコン非対応のものもあるので、 接続できないことがあります。 理由をいえば、パソコン対応のHDMI端子接続の機器に換えてくれるはずです...
(デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p7-1020jp/CT 価格.com限定 カスタマイズモデル)
2011/08/11 00:08:14(最終返信:2011/08/11 00:54:00)
[13360110]
...2000と性能は同じです。 ※ただしQuick Sync[H.264/MPEG-2のハードウェアエンコードエンジン]非対応版です。 ということで、Pentium E5800と比べると内蔵GPUはかなり上の性能ですね。...
(デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521)
2011/07/31 01:36:46(最終返信:2011/08/01 23:56:47)
[13316530]
...解像度を下げられるのが嫌な場合はこういうグラボに買い替えが必要です。 http://kakaku.com/item/K0000099054/ COPP非対応だったらグラフィックドライバの更新が必要です。 拡張カードスロットによっては内蔵もいいのですが、初...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B)
2011/06/10 18:29:24(最終返信:2011/07/12 10:56:56)
[13114750]
...書いていませんが、まさかのBDXL非対応ですか? メーカーがやらなきゃ自分でバーツ交換すれば良いのに。自作の第一歩だよ。 非対応ですね。 http://pc.ni...nd/20110608/1032264/?P=1の4ページに記載されています。 BDXL非対応って、まさかって言うほどの事なのかな? 個人的にはメディアの単価を考えると、まだ必要無い...オ)は、つまらなくなってしまいましたね。 皆さん返信ありがとうございます。 やはりXL非対応でしたか。 やはり全てが中途半端ですね。 タイプA、タイプRがなくなってから、非常に中途...
(デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデル)
2011/06/29 16:22:13(最終返信:2011/07/03 22:02:52)
[13193503]
...ブースター等のBSアンテナ給電可能な物が該当すると思います。 電気屋さんが貸し出し可能なら試されてみてはいかがでしょか? トランスモジュレーション非対応なのでは? STBを使わないと見れないものはトランスモジュレーション方式なので、STBがないと見られません...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL225FJ)
2011/06/20 16:05:20(最終返信:2011/06/22 18:53:03)
[13155674]
...メモリ:4GB×1枚 グラボ:Intel HD3000(CPU内蔵) 3D表示:非対応 地デジ:対応 備考:タッチパネル非対応 229・227と225の違いは上記のような感じ。 まとめると、229→225だとCPUのスペックダウン...0GHz、TB時2.9GHz) メモリ:4GB×1枚 グラボ:GeForce 315M 3D表示:非対応 地デジ:対応 備考:タッチパネル対応 ・225 CPU:Core i5 2410M(2コア、2...
[13159992] 自作三台目作成検討中・・・・ご指南よろしくお願いします
(デスクトップパソコン)
2011/06/21 17:11:31(最終返信:2011/06/21 22:57:27)
[13159992]
...DX11では絶対的な処理能力不足になるので現状の選択肢では6970CFXもしくは6990にせざるを得ないかと思います。 特に、BF3はDX9には完全に非対応ですのでそれなりの環境が必要と見受けられます。 Sandy-EもPCIレーン数の制約から2-Wayまでが無難な感じですが...
[13158103] デジタル放送を録画したDVDの再生について
(デスクトップパソコン > SONY)
2011/06/21 01:15:16(最終返信:2011/06/21 02:26:17)
[13158103]
...VAIOのVGC−LB51Bという機種を使っているようですが理由など解かる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 CPRM非対応なのでしょうか? リトルピーチさんこんばんわ 友人のPCは2006年のものですけど、この時代のドライブでCPRMに対応したドライブはありませんので...
(デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T7B 2011年春モデル)
2011/06/10 20:25:37(最終返信:2011/06/10 20:50:57)
[13115147]
...1つ思いつくのはその再生機で対応可能なメディアなのかどうか 今は-Rに対応しているものが多いですが ちょっと前ですと-R非対応、-RWだけ再生可能なものが多数ありました きちんと焼けてPCで再生可能ということでしたらあとは他の再生機の能力次第だと思います...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL22AJ)
2011/06/07 19:44:15(最終返信:2011/06/09 20:18:07)
[13103249]
...申し訳ありません。 レビューに誤りがあったので訂正します。 「視野角が3D非対応モデルに比べてやや狭い(TNパネル?)」 →削除 3Dモデルも3D非対応モデルも視野角は十分に広く、TNではないパネルと思われます。...可愛らしい3D作成ソフトも付属していたり、なかなか良い機種に仕上がっていると思います。 気になった点は、視野角が3D非対応モデルに比べてやや狭いこと(TNパネル?)、若干クロストークが気になること、くらいですね。 なので画質にこだわる方はFシリーズの購入をお薦めします...
(デスクトップパソコン)
2011/05/29 21:41:27(最終返信:2011/06/08 00:19:54)
[13068487]
...32/64bit両対応しています。 また、PCIはもう数年先には無くなってしまう可能性があります。Win7非対応もありますので、要確認。 パーシモン1wさん 早速の返信ありがとうございます。usb接続のもので 後付けですね...