[21616764] 圧雪ツルツル路面→左右のブレ有・ドライ新雪は問題なし
(自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム)
2018/02/20 21:20:17(最終返信:2018/02/22 20:57:03)
[21616764]
...深刻ではなさそうです、有難うございました。 この車の掲示板は、特に不具合もなく静かなところを見ると、いたって飛びぬけて珍しいところもなければ、悪いところもなく、 安定していい車だということですよね! 軽にしては...
(自動車(本体) > スズキ > ジムニー)
2013/12/12 15:06:15(最終返信:2018/02/21 22:10:18)
[16947763]
...オルタネータの具合は大丈夫でしょうか? バッテリーよりも大元が要です。 あまりにやり過ぎると、エンジンスイッチのヒューズが飛び、セルは回るがエンジンは点火しなくなります。 アイドリングストップ車以外で毎日100回くらいやるとセルに負担もかかったり...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル)
2018/02/11 12:10:57(最終返信:2018/02/17 23:45:47)
[21589206]
...思いながらも買って良かったです。 パワーモードにしなくても街乗りはスムーズに加速し満足しています。チョットぶっ飛びたいと思ったらパワーモードにしてます。 乗るたびに考えたりするようになるとストレスになり運転が楽しくなくなります...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2018/02/13 08:10:49(最終返信:2018/02/14 10:27:01)
[21595094]
...カード会社に3%くらいの手数料を取られます。 仮に150万円をカード決済された場合、45000円程度の儲けが飛びます。 それなら逆に、現金払いにしてもらう代わりに3万円をお客さんに値引きするほうが双方が1.5万円の得になります...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2018/01/30 23:05:48(最終返信:2018/02/13 08:33:12)
[21556330]
...そういうポイントでは認識が外れたことが多かったです。 それと、トンネルから出たポイントとか、ドライブレコーダーで言うところの「白飛びしそうなところ」では、ほとんど認識が外れました。でも、またすぐ認識するんで、問題はなかったですけど...
(自動車(本体) > スバル > WRX STI)
2018/01/11 22:14:56(最終返信:2018/02/13 04:16:47)
[21502701]
...過去所有したMT車のそれよりは、やや顕著な印象です。 ただ、特に2速だけ...という感じでもありません。(飛び段で、すぐに3、5速と上げちゃう事が多いせいかもしれません) いずれにせよ駆動系も温まるまではのんびり走るでしょうし...
(自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル)
2017/12/19 20:11:34(最終返信:2018/02/13 00:50:14)
[21445096]
...その都度手を伸ばすか降りて微調整します。 どうしても畳む必要があるならSがいいです。 ミラー買って付けたら差額が飛びます。 アルトユーザーではありませんが、以前購入検討していました。 リアワイパー、プライバシーガラス...
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ ハイブリッド 2016年モデル)
2018/01/05 20:14:06(最終返信:2018/02/12 00:24:15)
[21486117]
...ンの方が安くなるのならそれも使いたいので(^^; 現金あるなら現金で ローン組んだら、利子で値引き飛びますよ ローンの方が多分値引き幅大きくなると思います。 >ちんかぶさん 現金での購入をオススメします...
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2005年モデル)
2017/12/09 01:09:05(最終返信:2018/02/08 20:18:13)
[21416791]
...先ずは事の経緯を書面で貰って下さい。 「引渡し前に金出せ」と言うことは普通のディーラーはありえません。 今にも飛びそうな契約店にでも持って行ったのでは? 田舎のマツダディーラーは店舗数が少ないですから近くのディーラーがただの契約店だと大変ですよね...
[21572736] ドライブレコーダとレーダーの相互通信について
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2018/02/05 14:33:13(最終返信:2018/02/08 11:34:44)
[21572736]
...。 なので、出来るだけきれいな画質で、夜も自分のヘッドライトに照らされた相手のナンバープレートも白飛びせず読みとれるものが希望です。 駐車管理は考えてません。後方もいらないかなと思ってます。 どこに出掛けてたのかもバレてしまうので...
(自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル)
2018/01/30 20:09:11(最終返信:2018/02/05 21:33:33)
[21555633]
...な音飛びが発生しました。 インプレッサの前には,他メーカー製のナビではありますが,今のナビより低い性能でありながら,CDをSDに録音しながら再生しても,音飛び等は...だわっている次第です。 それにしても 「まれに音飛び」 の 「まれ」 というのが,こんなにも頻繁に発生する音飛びのことを含んでいたとは・・・日本語とは難しいもので...菱電機へ提出した文章) 三菱電機のホームページを見ると 「音楽CDの録音中,まれに音飛びが発生することがありますが,故障ではなくミュージックフォルダに録音された音楽は正常に再生...
[21506814] 質問 純正ドラレコ用のSDカードフォーマットの仕方
(自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル)
2018/01/13 14:31:12(最終返信:2018/02/04 09:42:53)
[21506814]
...TO3207NA-M203 でも、PCで再生したら同じ不良症状でした。 動画がフリーズしまくりの画像飛びが激しく、意味を成さない状態でした。 UHS-Iで速度が速い(クラス10以上の速度)16Gでもコレですから...
(自動車(本体) > マツダ > CX-8)
2018/01/30 12:36:57(最終返信:2018/01/31 23:05:00)
[21554579]
...Kマツダコネクト(音楽再生) ストレスを感じるのは、bluetooth接続(iphone)での音楽再生 音飛びが多頻度発生。また、ハンドルリモコン?操作で次曲など操作した際に再生まで時間がかかりすぎる (例えば2曲先したい場合...5年もすれば10万キロ超えです(涙 お互い楽しいCX8ライフを堪能しましょ!! >げるくんさん iPhoneでの音飛びですが一度も ありませんよ。 OSのバージョンを最新にする。 それでもダメなら機械の問題。 iPhone...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル)
2018/01/21 16:12:10(最終返信:2018/01/30 23:53:08)
[21529486]
...警察が悪質かつ事故につながると判断した場合に加害者両の所有者を割り出して120日の免停を課せるという道路交通法。 なので、しっかりと後方対策やナンバーが白飛びしない等の機種を選んだ方が良いと思います。 ちなみに私は、コムテックの352GHPをDIYで取り付けました...を実装しているようです。 数年前にデジタル一眼カメラに実装された機能で、明るい写真と暗い写真の 良い所を合成して、白飛び & 黒つぶれ の少ない写真を作るHDR合成という 技術があります。 ユピテルあたりのドラレコが動画でHDRを実装しているようです...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード)
2018/01/27 22:54:56(最終返信:2018/01/28 17:53:53)
[21547269]
...5年以内の売却でしたら20から30は変わります。3眼よりもサンルーフです。リセール的には。 NBOXからアルファード、しかもSCってすごい飛び様ですが… NBOXの場合だとご予算お幾ら程なんでしょう? 北関東ってどこですか? 栃木 群馬 茨城...
[21541730] ガラスコーティング皮膜上にWAXの重ね塗り
(自動車(本体) > スズキ > アルトワークス 2015年モデル)
2018/01/25 23:09:07(最終返信:2018/01/26 16:21:48)
[21541730]
...現在の洗車後の塗膜は、指で触ってツルツルした感触が無いので、チリやホコリが屋根やボンネットに乗った時に風などで飛びにくいのかなぁと難しく考えていました。汚れが油分に取り込まれたら本末転倒ですね。ガラスコーティングはカルナバWAXみたいにツルツルするものではないのですね...
(自動車(本体) > スズキ > スイフト 2010年モデル)
2018/01/07 07:59:26(最終返信:2018/01/23 20:31:11)
[21489832]
...まずはヘッドライトのレンズを市販のクリーナーなどで磨いてみてはどうでしょうか。 ライト表面がくすんでたりすると光が上手く飛びません。 それとHIDバルブが寿命に近付いてる可能性もありますね。 その場合は悪天候時でも見やすい...
(自動車(本体) > ダイハツ > YRV)
2004/11/20 08:18:02(最終返信:2018/01/21 15:49:24)
[3522368]
...その前にオークションに投げたよ この主さんもいろいろ書いているようだが、このクルマには1300ターボのカッ飛び性能以外の取り柄なんか有るわけ無いぜ!それにナビモニターの取り付けはオンダッシュがこのクルマの常識なんだよ...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル)
2018/01/15 21:25:54(最終返信:2018/01/20 06:47:48)
[21513611]
...全然気にしません。 下地が出ているようなら、素人の応急修理だけです。 (汗 予断ながら、昨年飛び石か飛び金具か知れませんが、高速でフロンドガラスにそれが当たり見事亀裂が・・・。 最初は、数センチだったものが...