(プロジェクタ > JVC > DLA-V5-B [ブラック])
2023/02/19 23:56:28(最終返信:2023/03/22 21:44:02)
[25150509]
...(または「オート」を切って手動で「ガンマ/トーンマップ」を設定) ※「オート」設定の場合でも+αで「ガンマ/トーンマップ」を微調整出来ます。 一般的な画質調整(コントラスト・明るさ・色の濃さ・色合い)についてはキャリブレーション優先で...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7000)
2023/02/09 08:27:43(最終返信:2023/02/09 17:23:34)
[25134215]
...>プローヴァさん ご丁寧にありがとうございます。 実際のプロジェクタの設置は、建築時に任せるより、こちらで微調整しながら設置する方が良さそうですね。 ベストなポジションを見つけられるように進めてみます。 ちなみについでの質問で恐縮なのですが...
[23953273] 初期不良?質の悪い製品?判断をしたいので教えてください。
(プロジェクタ > ViewSonic > X100-4K+)
2021/02/08 00:08:58(最終返信:2022/10/23 19:05:58)
[23953273]
...P.S. 色温度をユーザー調整にし 各色のゲインを大きくあげて 各色のオフセットを少し下げる方向で微調整しただけです。 >いとうえいじさん 初期化しか手段がありませんね。それでも@は解決したんですから良かったですね...
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2022/06/19 23:17:55(最終返信:2022/09/10 11:57:56)
[24801669]
...それと天吊りではなく棚での設置、これも問題ないでしょう。 自動台形補正が結構優秀なことに加え、手動での微調整もでき、納得いくまでセット出来ますよ。 まあでも、Amazonや楽天で天吊り金具が2000円程度で売ってますから...
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2022/07/19 07:52:00(最終返信:2022/08/21 02:49:40)
[24840561]
...アーム等を使って吊るすには天井の強度に不安があるので、背後のクローゼットの上段からL型アングルを使って棚を延長し、そこに逆置きしました。 ここから微調整するのですが、これが一苦労。この簡易棚がちゃんと水平が取れていないので、スペーサーや厚紙などをかまして水平にしながら...
[24649414] 皆さんのおすすめの設定を教えてください(^^)
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2022/03/14 18:58:56(最終返信:2022/03/19 22:57:15)
[24649414]
...すでに目を通していましたらスイマセンm(_ _)m こちらを参考に調整はしたものの、よくわからなくなり自分にはこんな感じかな?と微調整程度でやめてしまいました^^; プロジェクターは同じでも再生プレーヤーや使用しているスクリーン、...
(プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック])
2021/09/04 14:12:10(最終返信:2021/11/09 14:30:44)
[24323559]
...もしそうであっても映像の詳細設定からカラーマネージメントに入り、青、赤、緑のほかシアン、マゼンダ、黄色まで微調整が可能です。 量販店で展示品を確認できればベスト(ヨドバシは東京の複数店で展示中のようです)でしょうが...
(プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック])
2021/10/24 20:18:00(最終返信:2021/11/08 14:04:05)
[24411828]
...(ざっと見ただけなんで見逃してるのかもしれませんが) メーカーによっても機能が違ってたりですけど、多分投影範囲を正確な四角形にするため、四隅の位置を微調整するものだと思います。 ただし、この機種は上下プラスマイナス60%、水平24%のレンズシフト付いてるんで...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X590R [ブラック])
2021/02/08 14:50:02(最終返信:2021/03/01 16:45:01)
[23954097]
...OPPO UDP-203の固定レンズ式シネスコモードにて鑑賞していますが、素晴らしいの一言。 まだ色々と微調整が必要ですがとりあえずシネスコサイズで観られたのでこれから楽しみです。 いずれカーブドスクリーンにも挑戦してみて下さい...UDP-203の固定レンズ式シネスコモードにて鑑賞していますが、素晴らしいの一言。 >まだ色々と微調整が必要ですがとりあえずシネスコサイズで観られたのでこれから楽しみです。 平面スクリーン投写での弓...
[23738588] 新機能「Theater Optimizer」
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2020/10/20 23:01:27(最終返信:2021/01/16 23:47:40)
[23738588]
...補足的な意味合いでFAHの効果をより確実に出してくる設定というようなイメージですね。 今まではスクリーンサイズ・ゲインによってマニュアルで微調整して追い込んでいた部分を ほとんど全自動で最適化してくれるのでhatanakaoさんの感想にも納得です...
[23796835] 台形補正による音ズレは避けられないのでしょうか。
(プロジェクタ)
2020/11/19 10:55:32(最終返信:2020/11/19 15:23:52)
[23796835]
...音を遅らせて調整します。 引用先の場合は遅延0msつまり遅延無し状態になっているか確認。 映像が早いならば音声を微調整していきます。 購入時にはこの機能有無を確認して下さい。 >kockysさん ご丁寧にありがとうございます...
[23685184] ズームや上下左右の微調整機能はありませんか?
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/09/24 22:31:19(最終返信:2020/10/08 12:42:33)
[23685184]
...もう少し画面を小さく、そしてもう数センチ下に投影したいと思い、設定を見ましたが、ズームや上下左右の微調整をする機能が見当たりません。 本体を物理的に近づけたり、脚の下にノートを挟んで角度を付けてりして調整しましたが...
(プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2020/09/04 08:26:46(最終返信:2020/09/08 14:08:10)
[23640807]
...ブルートゥースで外部ヘッドホン、スピーカーなどを使う時は同じです。シーリングライトの明るさはそれほど変わりませんので色合いの微調整が必要かどうかになります。 ...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2020/06/24 20:54:01(最終返信:2020/07/05 00:06:22)
[23490302]
...UB9000側にも豊富なHDR調整項目が在りますのでプロジェクター側だけで追い込めない場合は 細部の微調整に使用してみるのも「有り」でしょう。 私の場合は視聴ソフト毎にプロジェクター側のMPCとUB9000側の解像感調整を組合せて調整します...
[23387178] X10-4KとEH-TW7000で迷っています。
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/05/07 10:34:23(最終返信:2020/05/24 22:29:45)
[23387178]
...基本的には意地でx10-4kを使っています。 NDフィルターを何枚も購入して、毎回毎回、動画毎に設定を微調整しながら使ってますが、まだ納得できる状態を引き出せていません。 GooDeeの商品もLED光源と書いてあるので...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V5-W [ホワイト])
2020/05/11 13:59:35(最終返信:2020/05/17 19:53:49)
[23396978]
...赤の強さが際立ちます。 また、光が強いシーン(暗い部屋で冷蔵庫を開ける等)は概ねぼやけますね。 恐らくソース毎に微調整するのがベストなのかもしれませんが、 正直無精は私はそんなことやってられないので、これがVictorの色づくりなのだと...
[22883321] Schneider CINE-DIGITAR ANAMOR 1.33
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2019/08/27 20:49:07(最終返信:2019/10/06 14:24:08)
[22883321]
...は全くきれいそのもので露出使用がはばかられます。) これでレンズは固定出来ましたが角度微調整用のスリットがきつくて取付後の調整には苦労しそうです。 次にプロジェクターをいったん棚か...体取付までは完了、あとはホルダーと一体になったプロジェクターを 棚に戻してレンズ角度等の微調整をすればOK。 実際にフォーカスパターンを写してみると画角もフォーカスもそれほど極端に狂...なイメージ。 ただこれはレンズ側の特性で、固定比率で縦方向を伸長するプロジェクター側では微調整が出来ません。 通常はおそらく縦・横いずれの場合でもオーバースキャン気味に投影画像をフレ...
(プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト])
2019/09/15 11:50:48(最終返信:2019/09/25 17:49:38)
[22923314]
...ひとつの項目の1の差で随分変わりますから、大変ですね。 よくあるプロジェクターの比較で、明るいとか色が深いとかサンプル画がありますが、 微調整で、なんぼでも画質が変わるので、参考になるようなならないような、、って気持ちになりますが、 最高の設定というのが極まると...
(プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト])
2019/09/22 09:34:27(最終返信:2019/09/24 22:52:40)
[22938507]
... プロジェクターは衝撃的でした。 Uhd60 まだ、いまだにコンテンツの技術向上と 本体設定の微調整でオドロキがあります。 今後ともよろしくお願いします。^_^ ...
[22762412] ファームウェア、キャリブレーションソフトアップデート
(プロジェクタ > JVC > DLA-Z1 [マットブラック])
2019/06/27 12:11:12(最終返信:2019/07/01 21:01:09)
[22762412]
...この画質モードで機能するオートトーンマッピングが搭載されています。 HDR信号が入力されるとオートトーンマッピングが発動、自動でトーンなどの微調整が実施されます。 HDR映像が絶妙なバランスのレンジ感でまとめられているのが判ります。 これだけでも凄いのですが...