(腕時計 > セイコー > プロスペックス ダイバースキューバ SBDC057)
2021/01/06 10:47:56(最終返信:2021/01/17 11:13:29)
[23891631]
...安い時計は進みやすいので振りすぎに注意して試しに10回ぐらい振ってみて下さい。 進みすぎたらしばらく放置で微調整して慣れると高精度を狙えますよ リラックマ コリラックマ キイロイトリさん おはようございます。...
(腕時計 > パネライ > ルミノール マリーナ 8デイズ アッチャイオ PAM00563)
2018/02/15 08:22:47(最終返信:2021/01/04 00:34:41)
[21600825]
...>時計好きのヒロさん やっちゃいましたね(^^ゞ おめでとうございますm(__)m 僕は、昨年からのSBGK002微調整の最中です。 3日でマイナス0,5秒で、文句なしなんですが、一度調整したのが、またしてもマイナスに_| ̄|○...
(腕時計 > ロレックス)
2019/05/21 12:42:40(最終返信:2020/12/08 00:44:02)
[22681664]
...>ohimanara来てよne**さん こんばんは〜! そうなんですよ〜仰る通りであれから使用していると違和感を感じブレスを微調整してもらいました(^_^;) 私が所有するオイスターブレスでバックルが短いモデルはエクワンとデイト...
(腕時計 > ロレックス > シードゥエラー 126600 [オイスターブレスレット ブラック])
2020/11/23 17:10:14(最終返信:2020/11/25 14:57:50)
[23806315]
...ブレス裏クラウンマークにバックルの折り畳み角が当たりすれキズが知らないうちに付く可能性がありますので是非 ブレス微調整の際はご注意くださいね。 おめでとうございます! それでは之にて失礼します。ニコ >ohimanara来てよne**さん...
(腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 214270 [ホワイトバー/369 オイスターブレスレット ブラック])
2020/10/14 22:27:18(最終返信:2020/10/19 13:12:57)
[23726471]
...クラスプ内の微調整を行う場合、時計のラグ部分と違い、クラスプ内のバネ棒のところはものすごく小さい(狭い)感じになっています。 みなさんどのような工具を使って微調整行っていますか? あー ここの調整ムズいですよね...
(腕時計 > チューダー > ブラックベイ Fifty-Eight 79030B [SSブレス ブルー])
2020/09/20 13:10:22(最終返信:2020/09/20 13:10:22)
[23675151]
...さらに優しいフォルムはまるでジャパニーズ・サブという印象です。日本人の間では、今後も人気が続くと思います。 不満点をあえてあげると、ストラップの微調整ができないところと、夜光インデックスが青色ではなく緑色なところです。...
(腕時計 > IWC > パイロット・ウォッチ・マーク XVIII プティ・プランス IW327016)
2019/11/23 15:31:57(最終返信:2020/09/01 10:52:26)
[23064791]
...同じGSの37ミリからのサイズアップです。 ただ、私は身丈はともかくだいぶ横に大きく、腕も太く時計によってはコマを外さずクラスプの微調整でもいける場合もある位なので、最初こそ大きく感じましたが自分自身も周囲も今は違和感ありません。 間もなく二児のパパさんは細身とのことなので...
(腕時計 > カルティエ > カリブル ドゥ カルティエ ダイバー W2CA0008)
2020/08/16 09:38:20(最終返信:2020/08/16 22:21:05)
[23603093]
...どうしようもないとの回答でした 店頭での装着時はこういう症状は出なかったので残念です ブレスタイプは微調整が出来ますが 安価なモデルでは無いので皆さんも気をつけて下さいませ...
(腕時計 > ロレックス > シードゥエラー 126600 [オイスターブレスレット ブラック])
2020/07/27 08:10:26(最終返信:2020/07/30 10:43:27)
[23561261]
...す。一つ引っかかっている事は現在サブを着用しているのですが、つけた感じが重心が高いのか、微調整はしているのですが腕の上で踊るような感じがしてあまり安定しません。その為もう少し大きい時...0LNです。とてもシンプルで良い時計です。少し緩めで付けるのが好みなのでグライドロックで微調整はしているのですが、振られる印象があります。ここで赤シードの口コミなどを拝見していると赤...〜ん考えてしまいます。 >TA150さん 少し緩めで付けるのが好みなのでグライドロックで微調整はしているのですが、振られる印象があります。ここで赤シードの口コミなどを拝見していると赤...
[23211194] ブレスレットのイージーリンクについて教えてください
(腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 214270 [ホワイトバー/369 オイスターブレスレット ブラック])
2020/02/05 14:42:21(最終返信:2020/03/11 22:22:40)
[23211194]
...イージーリンクはみやび68さんの画像の通り、一時的に5ミリほど緩めることができるように付いている機構で、ブレスの長さ微調整はバックル内のバネ棒止め位置で行います。これはバネ棒外しなどの器具が必要です。 お店の方はバネ棒の位置を調整しようとしたのではありませんか...
[23178551] 微調整用の半駒サイズが2駒付いています。
(腕時計 > シチズン > プロマスター MARINE-エコ・ドライブ電波時計 ダイバー 200m AS7145-69L)
2020/01/19 17:17:19(最終返信:2020/01/27 23:39:46)
[23178551]
...そんな方法も有ります。 その代わり...ダイバーエクステンダー内蔵なので、クラスプでのブレスレットの微調整は出来ない仕組みです。その為に半駒サイズの駒で対応したのでしょう。 後...2019年10月以降にCITIZENウォッチを購入した方は...働き幅(ピンからピンまでの距離)が標準コマのおよそ2/3の長さになっていませんか? であれば、これを2つ使用することで標準コマの1/3サイズでの微調整ができます。 標準コマ×1(3/3の長さ) 調整コマ×2(4/3の長さ) 標準コマ+調整コマ(5/3の長さ)...
[23036389] モーリスラクロアのアイコン、お気に入りです
(腕時計 > モーリス・ラクロア > アイコン オートマティック AI6008-SS002-130-1)
2019/11/09 13:47:06(最終返信:2019/11/12 23:00:26)
[23036389]
...担当してくれた店員さんも、「外観を楽しむ時計ですね。」と言われていました。 一方、私から見て今ひとつの点は、ブレスの微調整がし難い作りになっている点と、パワーリザーブが38時間で今時では短いことでしょうか。 有名ブランドの製品に似ているとのご意見もありますが...
[23000921] 去年〜今年のオメガはアポロよりオリンピック?
(腕時計 > オメガ > スピードマスター ムーンウォッチ アニバーサリー リミテッド シリーズ アポロ11号 50周年記念 310.20.42.50.01.001)
2019/10/21 23:33:30(最終返信:2019/10/23 08:58:49)
[23000921]
...ですが、静かですね。ケースサイズと見た目が殆ど同じ42ミリのオリンピックモデルの方が、バックルが微調整できるタイプだし、安価なせいでしょうか? こんにちは。 いくらなんでも定価100万超えは、欲張りすぎたんじゃないですかね...
(腕時計 > カシオ > G-SHOCK GMW-B5000D-1JF)
2018/09/28 06:18:13(最終返信:2019/10/05 07:03:52)
[22142954]
...お店などでなくてもできるものでしょうか? どうやって行えばいいか、ご存知の方、いらっしゃいますか? 微調整はベルトの止めるとこで可能 ベルトの駒抜きは時計店 こんにちは、ラミちゃんですよさん。 ベルトの各コマは全て「バネ棒」で連結されていますので...私はどこにでもあるゼムクリップを伸ばして使用し、12時側と6時側からそれぞれ二個づつ外し後はバックル部分で微調整。 外すコマ数が奇数の場合は、一般的に6時側を多めに外すと文字盤が自分側に傾き見易くなると言われています...
(腕時計 > ロレックス > シードゥエラー 126600 [オイスターブレスレット ブラック])
2019/09/27 18:04:38(最終返信:2019/09/28 20:04:46)
[22951167]
...5から17センチくらいですかね。買った時にコマ2つ外してキツキツです。朝と夜で手首周り太さ変わるので微調整できて最高です。 写真はちょい前に撮ったやつです。 >TA150さん 実用性で言うとサブだと思います...
(腕時計 > シチズン > アテッサ エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト AT8144-51E)
2019/09/25 00:05:08(最終返信:2019/09/26 10:10:35)
[22945341]
...私も同シリーズを一つ持っています。 薄くて軽くてソーラー電波で手間いらず。 バックル内でサイズを微調整できるブレスも便利で使いやすい。 多くのモデルが軒並み高価格化していますが、シチズンのこの価格帯は不必要に高額化もせず好印象ですね...
(腕時計 > ロレックス > サブマリーナデイト 116610LN(ブラック))
2019/09/19 13:13:10(最終返信:2019/09/20 15:26:28)
[22932801]
...(原文一部抜粋・質問時間=2019/9/1817:46:06) A:消費税が上がると8%の消費税に合わせた今の定価では端数が妙なことになるので微調整のために1%少々上がるとは聞きました。(原文のまま・回答時間=2019/9/1821:57:23)...
(腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 126710BLRO [ジュビリーブレスレット ブラック])
2019/09/06 07:46:31(最終返信:2019/09/13 11:48:18)
[22903481]
...デザインが駒との統一感がとれてて見事だと思います。 これでコンシールドクラスプだったら最高だったんですが 微調整が出来ないから不評だったのかしら。 かなりレベルが高くないと思っていたけど、ここまでとは >残念ながら質問の内容と関係無いのでスルーさせて頂きます...
(腕時計 > オーデマ・ピゲ > ロイヤル オーク・オートマティック 15500ST.OO.1220ST.02)
2019/07/09 09:54:30(最終返信:2019/09/04 06:01:18)
[22786417]
...初オーデマピゲなのでサイズ調整について質問です。 ロイヤルオークはコマ調整のみでしかサイズを合わせられませんが、微調整できずとも皆さんはしっくりときていますか? また、皆さんはどれくらいのサイズ感で合わせていますか...腕からあまりズレないので違和感を感じるのは私だけでしょうか? 当該モデルは使用してませんが 別メーカーのものですが微調整が出来ず 駒数でしか調整出来ないモデルがあります。 こればっかりはどっかで妥協点を 見つけるしかないと思います...