(自動車(本体) > トヨタ > ヤリス)
2020/01/19 09:44:06(最終返信:2020/12/02 16:46:36)
[23177779]
...避難所で携帯の充電もままならない中で、LED電球であれば相当の時間を照らすことができることは 闇夜の安心と思えます。 まあ、任意保険の必要性を感じない人もいますから、人それぞれでしょうが 私は会うことがないことを祈りながら、災害対応の保険としてつけています...万が一の事態を考える人は、どちらを選択するか迷うのかもしれません。 万が一の発生頻度を同等(1回?/10年)と考えたら 任意保険で無料でレッカー呼べる人なら、1500Wコ ン セ ン ト優先ですね。 ただ、ス ペ ア タ イ...
(自動車(本体) > トヨタ > カローラ ツーリング)
2020/08/20 10:57:13(最終返信:2020/12/01 19:44:05)
[23610642]
...車載ジャッキでジャッキアップして、スペアタイヤに付け替える。 そんな作業。 最近はクレジットカードにも、任意保険にもロードサービスが 付いてたりするから、スペタイヤはイランてのが私の判断。 JamesP.Sullivan様...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2020/07/30 17:34:28(最終返信:2020/11/30 23:15:56)
[23568401]
...も要求されました。任意保険をディーラーで入っていますが証券番号いわれませんでした。以前日産の時は全て勝手にやってくれていました。トヨタ店、任意保険の対応が以前からい...証明書一通、実印、車両保管場所、これだけですね。 実印はディーラーが登録代行する為。任意保険をディーラーで入っているなら証券番号が必要です。 >でも、ハイブリッド?は >当初の予...ますが、日産は外車ですので次はsubaru?HV無いし! >広角2さん ディーラーの任意保険なら担当に車両入れ替えをお願いすればスムーズに納車されると思います。証券番号のデータが...
[23806101] 幹線道路側を走っていて、この飛び出し自転車を回避できますか?
(自動車(本体))
2020/11/23 15:27:58(最終返信:2020/11/29 11:26:18)
[23806101]
...死にてーとしか思えんな、あのチャリ。 >Rheinlandヴュルテンさん 私ならば轢きます。 その為の任意保険。ドライバーの義務だけどね。 唯一の抵抗はドラレコで証拠残し。当たり屋対策にもなる。 今の法律と判例からは...車が跳ねたとなります。 ドラレコが法律を覆せれば良いのですが、強者弱者の根本理論は覆らないでしょう。 任意保険での自己防衛も今や補償には足りないから加害者になったものは人生が終わりますね。 集中して運転していれば避けれたかも知れないけど...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード)
2020/11/13 20:22:45(最終返信:2020/11/25 18:22:58)
[23785845]
...条件としては 新車購入 20等級 対人対物無制限 30歳以上 ゴールド免許 夫婦限定 フルカバータイプ車両保険 車両保険に詳しい方、またはこの条件に近い方のみ回答よろしくお願いします。 ネット系で5万くらいじゃないでしょうか。 私のクルマ(エスハイ)で5万弱ですね〜 20等級フルカバー30歳以上家族限定なしブルーです。...
[23478520] アマゾンの充電器使っておられる方、いらっしゃいますか?。
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル)
2020/06/19 12:33:42(最終返信:2020/11/24 13:24:56)
[23478520]
...「利用されていない中古リーフを有効に大切に長期に利用する」のが 一番いいのかなと思っています。 ただ、私に計算違いは…、自動車の任意保険のことを全く忘れてて…orz 元を取るということは全くできないと判明しました。 太陽光発電、補助がある時期だったら絶対導入してたと思...うーん厳しい (急速充電と自宅充電では充電スポットへの行き帰り1-2%差をつけてます。) 何よりも、任意保険がセカンドカーって高い 11万が最大の誤算です。ネットにしようかな。 それではまた。 自己レスですが...
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2020/11/12 02:14:51(最終返信:2020/11/24 12:44:09)
[23782630]
...ロとすると、32万円の値引きのうち車両本体値引きはMAXでも12万円程度と推定できます。ローンや任意保険契約等ディーラーの実績になる部分含めてのオプションが少なければ、車両本体で5万円位値引きしてもらえばいいのではないかと...
[21108968] 2014年デミオディーゼルエンジン不具合
(自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル)
2017/08/11 13:11:00(最終返信:2020/11/22 23:02:26)
[21108968]
...新しい別の車に買い換えても故障する可能性はあるわけですし。 >(*゚Д゚)さん 参考までに交換部品庫のみ写真を載せます。 任意保険のお陰でレッカー代7万円程度はカバーできましたが、友人を乗せてましたので宿泊費、帰りの電車代は自腹です...自宅からディーラーまでは自走ですよね?。 走行可能だったからレッカー代が出なかった?普通ならとりあえず自腹で任意保険を使う前にマツダに請求ですよね?。 3年3万キロのエンジンの不具合で自走不能ならレッカー代や電車代はマツダの保証から出るはずですが...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー)
2020/11/09 12:33:20(最終返信:2020/11/18 18:43:17)
[23777598]
...新規発注。キャンセル。色々考えます。5ケ月待ってこの仕打ち悲しかったです。 お金も全額振込して、任意保険も切り替えて、準備万端でしたが最悪でした。 黒もブラウンもモダンで同じ雰囲気です。張り替えや新車交換はありえんでしょう...いはありません。キャンセルして他で買うか、待つ(納車までのレンタカー代ディーラー負担、車庫証明や任意保険の切り替え等に伴う購入者の手間があれば対価を請求)というのが落としどころだと思います。別の金品の要求は今後の関係にプラスにはならないと思います...
(自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ ハイブリッド 2017年モデル)
2020/11/03 04:43:10(最終返信:2020/11/03 10:32:13)
[23764388]
... (ステハイのみ)36000円 自動車税のみ年差額27300円 年間維持費(税金+任意保険+車検代) ソリオの年間維持費(車検ある年で)およそ約10万 タントの年間維持費(上記同様)でおよそ約8万...
(自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル)
2020/07/25 18:05:29(最終返信:2020/11/02 06:56:37)
[23557646]
...継続するかどうかは3年後に判断されたらよいと思いますけどね >らぶくんのパパさん 緊急時対応は、現状、任意保険でカバーされてる部分もあるから…。まぁOPではあるけど。保険会社とコラボするなど、もう少しユーザーメリットを高める方向に進むといいんだけど...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2020/09/03 11:36:06(最終返信:2020/11/01 08:49:27)
[23639034]
...ホワイトパール 大阪、ネッツ 本日10/10に車検上がっていつでも納車可能ですと連絡ありました。明日に任意保険の車両入れ替えの為のディーラーに車検証コピーを貰いに行きます。 下取り車の関係で来週水曜日あたりに納車にする予定です...
(自動車(本体) > ホンダ > フリード ハイブリッド)
2020/10/05 23:17:55(最終返信:2020/10/24 01:48:22)
[23708171]
...ドラレコやレーダー/レーザー探知機を真面目にしっかりとレビューしているサイトもありますし、参考にされてはどうでしょう? また、車の任意保険を扱っている損保会社からもドラレコが提供されたりしていますし、そういうのも有りじゃないかと思います...
[23696877] レクサス 盗難保険はおすすめはありますか
(自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル)
2020/09/30 17:24:23(最終返信:2020/10/21 22:37:09)
[23696877]
...rxにおすすめの任意保険ありますか?盗難も補償してくれる保険でお願いいたします >から揚げ美味しいさん 現在...れる保険 台湾だと事情が異なるのかもしれませんが、レクサスRXですと、日本で加入する任意保険の「車両保険」に入っていれば、盗難は保証されますよ。 (ネット系だと車両価格1000万...でもフェラーリなどの高額車は入れない場合もありますが、RXならどちらも大丈夫です) 任意保険 ・相手側の保証=対人対物 ・自車の人の保証=傷害保険、搭乗者保険 ・自車の車の保証=...
[23653671] アイサイトXは50歳60歳70歳に本当に必要なものなのか?
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2020/09/10 14:31:02(最終返信:2020/10/21 20:26:03)
[23653671]
...無いよりあれば良いと思います。 こたつ、というよりは、保険として考える方がいいかもしれません。 任意保険も、何年も使わない人もいるでしょう。しかし、一たび事故となれば自身への金銭的損害を軽減してくれます...リスクを減らせるなら個人的には付けるべきかと思います。「5年使わないコタツ」と喩えてらっしゃいますが、自動車任意保険なんかは5年どころか何十年も使わない人も多いと思います。 使わないからといって、保険に入らないという選択肢は私にはないです...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル)
2020/06/28 10:15:55(最終返信:2020/10/21 09:24:47)
[23498247]
...はじめまして。来月に現行型W213が納車されます。任意保険はディーラー推奨の保険会社です。年間走行距離5000km程度、20等級、ゴールド、35才以上の家族限定の条件で、新車特約付で約18万円でした。新車特約や保険会社など皆さんはどうされていますか...何かの時にはご指摘のようにディーラー保険が安心かと思いました。ご意見ありがとうございました。 同価格帯の輸入車に乗っていましたが任意保険料は半額以下でした。車両保険とかどう設定されてるんでしょうか? 担当者のお任せではなく削れるものは削らないと余計な保険料を払いすぎてしまいますよ...
[23356567] 学生だけど、あえて中古のリーフを買いたい!
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル)
2020/04/23 23:44:49(最終返信:2020/10/20 22:41:49)
[23356567]
...自分のバイトの収入的に、年に36万(頑張れば40万)までは車に割くことができるので、今の想定では、1年あたり ・任意保険に11万(ソニー損保さんのエコノミー型の車両保険付き、年間で3000q以内、21歳以上で本人限定...またはローン組むならもう少し頭金を貯めてから、ディーラーで中期か後期の中古車を保証付きで買うのをお勧めします。 あと、親と同居なら任意保険の等級継承してもらえないか交渉しましょう。金額が全然違いますよ。 >すいかりんごいちごさん まあ...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER)
2020/07/25 11:03:58(最終返信:2020/10/12 19:21:35)
[23556796]
...ほとんど出番がない。 >やん・デ・ポンさん 過去3回の意味不明なバッテリー上がりで 1度は任意保険の積載車を呼びました。 車両を持ち込んだら販売店でも特に異常無しです。 ハザードつけたりしたら電圧...
(自動車(本体) > 日産 > e-NV200 商用車)
2020/10/10 17:55:07(最終返信:2020/10/11 18:56:08)
[23717520]
...1ナンバーは中型貨物ですので高速道路の料金も高いですし、土日祝の休日割引もありません。 自賠責も高いですし、任意保険も高いです。 また任意保険は前車が4ナンバーや3・5などの乗用車などからの入れ替えが出来ない場合が多いです。 ...