[23904797] BZT760で動作確認された方いらっしゃいますか?
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL3KB)
2021/01/13 14:37:18(最終返信:2021/01/15 07:07:00)
[23904797]
...Buffalo・IOデータの検索サイトを参考にすれば良いかと思います。 上限以上のUSB HDDはレコーダー側で認識しないと思いますが、例外も有るかと思われますので、ブルーレコーダーの板でそれぞれの機種で質問された方が良いかと思います...
[22473845] パナソニックディーガで使用している方みえますか。
(外付け ハードディスク > バッファロー > HDV-SQ4.0U3/VC)
2019/02/17 16:35:33(最終返信:2020/11/07 15:56:31)
[22473845]
...DIGA初期設定からUSB−HDDの管理からフオーマットし認識出来ました。 録画も3ch一気に行えます。 認識して良かった。認識しない時には冷や汗ものでした。次からはよく調べて買います。 参考までに。SeeQVaultフォーマットも出来ました...
(外付け ハードディスク)
2020/10/15 01:13:12(最終返信:2020/10/16 00:42:14)
[23726757]
...HDD の2種類が入っています。 どちらが故障して認識しないのか確認されましたか? USBケーブル不良で認識しないこともあります。 USB変換基板が故障した場合は...認識しないHDCA-U2.0CKBがあります。 中にあるデータは、もう諦めておりますが、もったい...かやるつもりです。 しかし、他にも調べたら、付け替える内蔵のHDDが合っていないと、認識しない等、色々と注意することがあるみたいで、初めて試みる私には、どの点を見て、注意して、購入...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2020/08/28 07:00:53(最終返信:2020/08/28 11:03:09)
[23626547]
....0u3-ba.html バッファローでも載っていません。 過去の投稿で4Kディーガの場合、認識しない事例がありました。 バッファローで確認済みの製品 https://www.buffalo.jp/taiou/...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4KC)
2020/08/11 08:10:37(最終返信:2020/08/18 13:55:52)
[23592382]
...LANを使ったダビングもビデオカメラの映像は、テレビ録画のものと違うのでダビングもまず不可能と思います。ダビング先の機器が認識しない信号は、ダビングはできません。 BDレコでの保存は、危険というか満が一の時には取り出しすらできない事態となりますので留意した方がいいです...
(外付け ハードディスク > トランセンド > StoreJet 25M3 TS2TSJ25M3S [アイロングレー])
2020/05/17 18:09:44(最終返信:2020/05/21 05:41:14)
[23410085]
...電力不足回避のためにセルフパワーのUSBハブ経由で接続する。 フォーマット形式をexFATにする。認識しない場合はFAT32にする。 携帯目的なら、大容量のUSBメモリにした方が良いと思う。 FAT32...
(外付け ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements デスクトップ WDBAAU0020HBK)
2012/01/10 12:23:29(最終返信:2020/03/04 05:16:21)
[14004774]
...一度パソコンから接続を切り、再接続をしたところ、アクセスランプが一定周期でチカチカと点滅を繰り返し、何も反応しなくなってしまいました。 ドライバの問題かと思い再インストールをしても状態は変わらず、ためしに別のパソコンで動作確認しても、同じ反応でした。完全にHDDの問題のようです。 これはどのような状態なのでしょうか?...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-LDS2.0U3-BA [ブラック])
2019/11/28 23:02:22(最終返信:2019/11/30 22:27:58)
[23075875]
...した。 何から? どこで確認して? あなたが記載した内容からこちら側が分かるのは 認識しない のみ 質問を投稿する前に もう少し具体的に問合せ内容を記載した方が良いと思われます...、内部のHDDを取り出し、3.5インチHDDケースへ組み込んで下さい。 これでHDDを認識しないなら、HDDは故障しているものとして諦めて下さい。 >分解方法を教えてください ht...定かではありません。 一応 バッファローがインターネットに公開している 外付けHDDが認識しない場合の対応が以下URL https://www.buffalo.jp/topics/...
[22912262] Acronis TrueImage のバックアップ格納先として認識しない
(外付け ハードディスク > SEAGATE > SGP-MX020UBK [ブラック])
2019/09/10 00:04:38(最終返信:2019/09/10 00:04:38)
[22912262]
...Acronis TrueImage 2018 のブータブルDVD(Linux系OS)でPC起動して、外付けUSB HDDに、当該PCのHDD全体をバックアップする、運用を定期的にしています。 外付けHDDの老朽化交換品として、このHDDが安価だったので、購入して実行しようとしましたが、TrueImage 2018 では、...
(外付け ハードディスク)
2019/08/06 13:42:29(最終返信:2019/08/27 20:47:20)
[22842113]
...TVからの電源が無いと動かないのて TVからの電源供給が上手くいかない・足りない、TV側からの認識が遅くなったり認識しない? 等の、デメリット部分が怖いので使いません。 >>USBのみタイプとACアダプタータイプのメリット...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD6.0U3-BA [ブラック])
2019/07/18 00:06:05(最終返信:2019/07/18 08:03:37)
[22805121]
...以下の構成での自作PCですが、USB3ではまったく本製品は認識されませんでした。 OS:Windows 10 64 bit マザーボード:ASUS Z170-A CPU:Core i7 6700 BOX *製品付属のACアダプター、USBケーブルを使用しています。 現象: USB3端子に製品付属のケーブルで接続しても認識されない。...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4K/E)
2019/07/07 18:36:07(最終返信:2019/07/11 12:35:56)
[22782973]
...アイオーデータ製品のみパソコンが認識しないのはなぜなのでしょうか? バッファローの外部メモリやワイヤレスマウス等は認識しますが アイオーデータの外付けHDDと外付けDVDのみ反応しません 原因が分かる方いらっしゃいますか...原因が分かる方いらっしゃいますか? パソコンの環境が分かりませんので、OSとそのバージンくらいは記載してください。 物理的に認識しないのでしょうか? それとも不明のデバイスにされているのでしょうか? ACアダプタを取り付けていないとかはないですよね...
[19666275] ケーブルテレビSTB対応HDDを教えてください
(外付け ハードディスク)
2016/03/07 00:46:47(最終返信:2019/02/02 16:40:34)
[19666275]
...そこで、もうひとつ追加質問なのですが、 お時間があれば教えてください。 うちのSTBは2Tまでしか認識しないそうです。 私の使い方の希望として、SONYのブルーレイBDZ-RX50で今まで通り地上波を録画...
[22017473] REGZA M520Xでうまく作動しません。。
(外付け ハードディスク > IODATA > EX-HD3CZ [ブラック])
2018/08/08 21:48:27(最終返信:2018/08/10 20:22:05)
[22017473]
...れっきとしたメーカーからの製品です。 バルクならあり得るかもしれませんが動いてもらわなや困りますね。 でも稀に正常なHDDでも認識しないレコーダーはありますからご注意を。...
[21975119] 直下にあるフォルダの占有は300GB程度なのに満タン
(外付け ハードディスク > ADATA > AHV620-1TU3-CBK [BLACK])
2018/07/20 03:41:14(最終返信:2018/07/27 18:53:10)
[21975119]
...以下のスレッドに少し詳しくコメントしていますのでご参照下さい。 「SSDに換装したが、旧HDDを外付けとした認識しない理由」 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001028334/SortID=21932671/#tab...
[21982422] CrystalDiskInfo で認識しない
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-WS4.0TU2)
2018/07/23 13:35:27(最終返信:2018/07/23 17:11:34)
[21982422]
...HxDでディスクを開くと、4TBで認識されているようです。 しかし、CrystalDiskInfo で認識しないのです。 こんな事は初めてです。 スカパープレミアムチューナーの外付HDD もしくは 東芝BDレコーダーの外付HDD...HDDの健康状態をチェックしておきたいのですが・・・・ 困りました。 >しかし、CrystalDiskInfo で認識しないのです。こんな事は初めてです。 外付けケース経由だと、ままあります。CristalDiskInfoが使えるケースを使うしかないかと...
(外付け ハードディスク > IODATA)
2018/06/04 04:24:39(最終返信:2018/06/05 12:13:31)
[21872184]
...外しましたか? もしそうであれば、高速スタートアップが有効になっていると再度接続しても認識しないことがあります。 電源オプションから高速スタートアップを無効にしてシャットダウンし完全...速スタートアップが有効になっていると、スリーブ中にUSB 機器を取り外すと、再度しても認識しないことがあります。 USBケーブルをかえてみる。 今とは違う場所にUSBケーブルをPCに...速スタートアップが有効になっていると、スリーブ中にUSB 機器を取り外すと、再度しても認識しないことがあります。 教えて頂いたように、高速スタートアップを有効にするのところのチェ...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-LS2.0TU2C)
2018/05/17 20:00:00(最終返信:2018/05/24 22:27:24)
[21831862]
...テレビに繋ぎなおした場合は、フォーマット(初期化)すれば使用可能。 PCに繋いだ時は、Windowsからは一見認識しないように見える。 (D:とかE:とかのドライブレターは表示されない) 出来るのは、フォーマットと、撮る造さんが示されたDisk...
(外付け ハードディスク > Silicon Power > SP020TBPHDA60S3K)
2018/02/24 21:38:53(最終返信:2018/03/02 12:07:42)
[21627724]
...パソコン側Aで接続機器側がCであることが前提なのがほとんどなのです。 つまり機器側がAでパソコン側Cという環境で認識しないことが多いわけです。 このHDDってA-Aという珍しい環境なので、適合するケーブルなんでもいいわけじゃないと思われます...