(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4)
2012/01/11 18:26:05(最終返信:2012/02/06 18:59:38)
[14010165]
...MACで編集したmovファイルが読み込めません。 movのデータサイズは100GB程です。 試しに4GB程のmovファイルでは読み込めました。 体験版を使用しました。 他に入力を可能にする方法はないでしょうか? QTReader.vfpを拾ってきてオプション設定をいじってVFAPI経由で読み込ませるのはどうでしょうか?...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2012/01/26 17:50:42(最終返信:2012/01/26 19:51:33)
[14070942]
...BUFFALO PC-SDVD/U2G というUSB接続のキャプチャーを使っているんですが このソフトに認識してくれません 何かいい方法はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 BUFFALO PC-SDVD/U2GというUSB接続のキャプチャーは使わない。 TMPGEnc Video Mastering Works 5が対応しているのはIEEE1394端子に接続したDVであって USBのキャプチャデバイスには対応してないはずです。...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/01/10 22:42:26(最終返信:2012/01/18 02:02:57)
[14007154]
...パナソニックのレコーダーでは再生できるのですが、他のメーカーのレコーダーでは全く再生できません。(タイトルすら認識しない。) ショップの店員さんに聞いてみた所、画像を撮影したビデオカメラと再生するブルーレイレコーダーは同一メーカーで無いと再生できないとのお話を頂きました...メディアの相性もあります。 無名の激安品でしたら、有名メーカーのメディアでも試せてみましょう。 >タイトルすら認識しない。 もしメニューを作成しているなら、一度メニューなしで作成してみてはどうでしょうか。 作成方法についてはアドバイスできませんが...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4)
2011/12/05 09:44:42(最終返信:2011/12/15 19:05:52)
[13852109]
...AUDIO_TSフォルダは空でOKです。 >A ビットレートは 4000kbpsです。 問題ない範囲ですね。 主に認識しない問題をあげておきます。 @オーサリングソフトの問題(ソフト自体の問題やオーサリング中にPCに負荷がかかり何らかの問題がおきたなど...仕事場で専門のビデオ業者を読んで、出し物などの撮影依頼し、それを販売している業者が作ったDVD-Rでも180枚中1・2本は認識しないものは出てきます。 やはりプレスでないDVD-Rでは限界がある様です。100パーセントの互換性は望めないという事です...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/11/02 11:18:15(最終返信:2011/11/03 09:55:56)
[13711071]
... ピノチュウさん、こんばんは。 久しぶりにHDVカメラ(SONY)をPCに接続したところ、認識しないのであせりました。 古い画像(DVではないですが同じです)で恐れ入りますが、実験してみました。...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/09/13 19:47:47(最終返信:2011/09/15 01:27:43)
[13495819]
...実はDVDは観れるがDVDに書き込みできないドライブとか、ドライブ自体が状態が悪くDVD−Rを認識しないなど、色々と原因が考えられますね。...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/07/30 15:27:35(最終返信:2011/08/02 01:28:35)
[13314380]
...過去にも同じような書き込みがありまして、そのm2tsファイル自体は問題がなくても、PCの取り込み方の違いによって正常に認識しない場合があります。 カメラ→USB経由(SDにコピー→PCも含む)→PCに取り込みなど、直接カメラ...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版)
2010/10/10 22:35:18(最終返信:2010/12/23 01:03:07)
[12040518]
...私のHDR-HC1ではダメでした。 webカメラを繋いでたり、USBデバイスをたくさん繋いでたりすると、カメラを認識しないことがあるかもしれません。...
(動画編集ソフト)
2010/11/21 00:56:22(最終返信:2010/11/26 20:21:32)
[12247783]
...確かに静止画切り出しは素人目に綺麗です。 私はビデオカメラ、ディジタルカメラともSONY製で問題ないのですが、他社の画像は認識しないと思っていました。 インターネット上から他社の画像を拾ってきてPMBで確認しましたが、動画、静止画とも認識します...
[12070886] 地デジPCで録画したものを編集できるソフトの紹介ください。
(動画編集ソフト)
2010/10/16 23:23:03(最終返信:2010/11/03 17:21:13)
[12070886]
...ただ、VideoStudio 12はAVCHDファイルは認識してくれるものの、mp4ファイルを認識しないのと、タイトルにたとえば、ドイツ語のウムラウト付の文字など特殊文字が入れられないので、現在、Edius...
(動画編集ソフト > ソースネクスト > B's 動画レコーダー Windows7対応版)
2010/08/03 17:45:59(最終返信:2010/09/12 16:14:40)
[11714830]
...「マニュアル」で案内している、「Microsoft MPEG-4 Video Codec V3」はWindows7では認識しないようです。カスタマに問い合わせたら「コーデックのご案内はおこなっておりません。」と冷たい返事。どなたか...
[11650645] SONY(HDR-CX500V) AVCHDカメラへの編集動画書き戻し
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版)
2010/07/19 21:22:59(最終返信:2010/08/07 22:52:05)
[11650645]
...生ボタンを押しても編集済の動画が見つかりませんでした。 とありますが、編集後の動画に何かしら名前を付けていますよね? 日本語や英語では認識しないと思います。僕が言いたいのは、変換前のファイル名を見てみてください、「00001」など何桁かの番号で振り分けられているとおもいます... これでおそらく認識してくれると思います。 注意:記号とや番号の桁数をあわさないとカメラ側で認識しない場合がありますので気をつけてください。 AVCHD規格のビデオの場合、動画ファイルだけを ビデオ(メモリ−スティック)に書き戻しても...
[11060333] VideoStudio Ultimate X3(13 Plus?)と、VideoStudio Pro X3
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版)
2010/03/09 21:08:44(最終返信:2010/04/04 22:52:06)
[11060333]
...>BW770を衝動買いしてしまいました こちらも、そうでしたか(笑)あ、いや、すみません。ご購入おめでとうございます。 上手く認識しないとすると、SDカード自体の問題(相性)というのも考えられますね。 例えば、そのカードをデジタルカメラで初期化して写真を撮影し...
[11082354] フルハイビジョンの動画の編集のソフトについて。
(動画編集ソフト)
2010/03/14 04:39:09(最終返信:2010/03/18 22:43:01)
[11082354]
...PMB仕様のフォルダ構造(?)に再構築されて保存されます。その為PMB以外では「AVCHD」としては認識しないと思うんですね。思いつくまま書いてますので、既にお試しだったらすいません(^^; MovieWriterは使っていませんが...
[10250343] Corel『MovieWriter』新製品を11月13日(金)発売予定!
(動画編集ソフト)
2009/10/03 06:33:08(最終返信:2009/10/27 19:21:42)
[10250343]
...使ってみたところ、ネットワークドライブを認識しませんでした。 Corelに問い合わせたところ、ネットワークを認識しないのは仕様だそうで、ローカルのHDDにファイルをコピーしてくださいとのことです。 拙宅では、撮りた...の容量不足で実行できませんでした。 ということで、実力を評価するには至りませんでした。 しかし、ネットワークドライブを認識しない仕様って、今時どうなんでしょう。...
(動画編集ソフト > nero > Nero 9)
2009/08/22 19:08:38(最終返信:2009/08/25 00:10:28)
[10034833]
...表示されなければそちらを確かめてみた方が良いと思います。 ご回答有難うございました。 ドライブとして認識しないので、別の方法で変換し ipone3Gに登録しました。 ...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版)
2009/08/03 20:44:02(最終返信:2009/08/12 10:55:52)
[9948534]
...これをVideoStudioで出来ないのかな〜と思いサンプル購入したらただのオーバーレイトラックとしてしか認識しないんです。ガックリ。 FlashCS3で作ったswf出力データをVS12Plusに取り込んでやったことありますよ...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2009/07/24 18:59:12(最終返信:2009/08/11 00:20:41)
[9901427]
...or AVCHDでも確認していましたが、VideoStudio製のAVCHD DVDを認識しないこともありました。 優柔不断かもねさんも書かれているように「AVCHDファイルも各社...レコーダーにもまだ問題はあるようで、ビデオカメラの機種によってはそのm2tsをちゃんと認識しないこともあるようです。(数ヶ月前のビデオサロンの検証記事に書いてありました) なお不...レコーダーにもまだ問題はあるようで、ビデオカメラの機種によってはそのm2tsをちゃんと認識しないこともあるようです。 そうなんですか。AVCHDの2大盟主のレコーダーでも不具合があ...
[9730158] ディスクが入っていないと再生してくれません
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 9 Ultra)
2009/06/20 19:12:39(最終返信:2009/07/04 09:55:49)
[9730158]
...途中にUSBハブなどは入れていません。 >ぷりん175さん こんばんは。 私は素人だから良く判らないですが、認識しないってのはどういうこと? ドライブが認識しない。Jドライブで認識されない? ドライブでは認識されているがPowerDVD9で再生されない...